mon_lapin777

25歳で小麦アレルギーと診断を受けたアラサー女子が綴るグルテンフリー生活ブログです。

mon_lapin777

25歳で小麦アレルギーと診断を受けたアラサー女子が綴るグルテンフリー生活ブログです。

記事一覧

米粉ロールケーキ

こんにちは。mon₋lapinです。 先日、スーパーまつのの冷凍食品コーナーで見つけた米粉ロールケーキについて書いていこうと思います。 見た目はこんな感じで、2個入りで…

mon_lapin777
3年前
4

米粉のパン粉と大豆ミートでコロッケ

こんばんは。mon₋lapinです。 先日作ったコロッケについて書きたいと思います。 今回は、題名にもあるようにコロッケの衣をパン粉以外のものでアレンジして作ってみまし…

mon_lapin777
3年前
3

水だけで作れるパックde蒸しパン

こんにちは。mon_lapinです。 今日は、先日母が買ってきた中野産業株式会社さんの「パックde蒸しパン」を作ってみました。 中野産業株式会社さんは、日本でも珍しいホワ…

mon_lapin777
3年前
1

アレルギー検査のデータを公開します

こんばんは。mon_lapinです。 先月、大学病院で受けた血液検査の結果が出たのでみなさんにシェアしたいと思います。 今までの流れを簡単に説明すると、 ⑴大学病院にか…

mon_lapin777
3年前
3

ローソンで小麦不使用バスチーを買ってみた

こんばんは。mon_lapinです。 実は、かなり前にこもれびさんのブログでローソンに小麦不使用のバスチーがあることを知り、ルンルン気分で近所のローソンに行ったのですが …

mon_lapin777
3年前
1

いつかの夜ご飯(追記あり)

お久しぶりです。mon_lapinです。 本業の方が忙しく、久しぶりの投稿になりました。 夜ご飯の写真が溜まりに溜まっているので、どんどん更新していきたいと思います。 …

mon_lapin777
3年前
1

いつかの夜ご飯

こんばんは。mon_lapin777です。 前回に引き続き、小麦アレルギー患者の夜ご飯です。 今夜のメニューは ・鶏むね肉とニラのごま味噌チキン ・サラダ ・ごぼうのキンピ…

mon_lapin777
3年前
3

服用中の薬について

こんにちは。mon_lapin777です。 今日は、小麦アレルギーと診断された私が服用している薬について書いていこうと思います。 私は2021年1月20日に皮内テストで小麦アレル…

mon_lapin777
3年前

米粉のブラウニー

こんにちは。mon_lapin777です。 今日は、米粉でブラウニーを作ってみました。 小麦粉で作ったブラウニーに比べると、ずっしり重いのですが1日置いてしっとりさせると ず…

mon_lapin777
3年前
12

いつかの夜ご飯(追記あり)

こんにちは。mon_lapin777です。 今日は、小麦アレルギー患者が普段どういったものを食べているのか 夜ご飯の写真とともにお届けします。 小麦アレルギーの診断を受けた…

mon_lapin777
3年前
7

米粉のお好み焼き

こんにちは。mon_lapin777です。 今日のお昼は、熊本製粉さんから出ているグルテンフリーお好み焼き粉を使ってお好み焼きを作ってみました。 7大アレルゲンフリー(卵、乳…

mon_lapin777
3年前
3

私が小麦アレルギーと診断を受けるまで

こんばんは。mon_lapin777です。 先日、↓の記事にもちょこっと書いたのですが 今日は、私が小麦アレルギーと診断を受けるに至った経緯について書いていこうと思います。…

mon_lapin777
3年前
8

グルテンフリーのエトセトラ

こんばんは。mon_lapin777です。 最近になって日本でもよく耳にするようになった「グルテンフリー」という言葉ですが、みなさんはグルテンフリー/小麦アレルギー/グルテ…

mon_lapin777
3年前
1
米粉ロールケーキ

米粉ロールケーキ

こんにちは。mon₋lapinです。

先日、スーパーまつのの冷凍食品コーナーで見つけた米粉ロールケーキについて書いていこうと思います。

見た目はこんな感じで、2個入りです。
時間をかけて自然解凍させることで米粉のふわふわ感を損なうことなく解凍することができます。

原材料名の1番最初に卵が書かれているぐらい、食べた瞬間卵の香りが口いっぱいに広がって優しい気持ちになるそんな幸せ呼ぶロールケーキで

もっとみる
米粉のパン粉と大豆ミートでコロッケ

米粉のパン粉と大豆ミートでコロッケ

こんばんは。mon₋lapinです。

先日作ったコロッケについて書きたいと思います。

今回は、題名にもあるようにコロッケの衣をパン粉以外のものでアレンジして作ってみました。

まずは、米粉のパン粉です。

今回はライスアルバ株式会社さんの米粉フレークを使ってみました。

こちらの商品は、アレルギー28品目を含まず米粉アレルギーの方でも安心して食べていただける商品です。

米粉商品専門の会社だか

もっとみる
水だけで作れるパックde蒸しパン

水だけで作れるパックde蒸しパン

こんにちは。mon_lapinです。

今日は、先日母が買ってきた中野産業株式会社さんの「パックde蒸しパン」を作ってみました。

中野産業株式会社さんは、日本でも珍しいホワイトソルガムというグルテンフリー穀物を使った商品を作られている会社でホワイトソルガムの麺や蒸しパンなどを販売されています。

私自身、ホワイトソルガムの存在を今日初めて知ったのですが知れば知るほどすごいんです。(以下ホームペー

もっとみる
アレルギー検査のデータを公開します

アレルギー検査のデータを公開します

こんばんは。mon_lapinです。

先月、大学病院で受けた血液検査の結果が出たのでみなさんにシェアしたいと思います。

今までの流れを簡単に説明すると、

⑴大学病院にかかる前は、小麦摂取後の反応から即時型というより遅延型アレルギー寄りかなという認識
⑵プリックテストでは反応なし
⑶皮内テスト後20分で25㎜の発赤が出たため小麦アレルギー(即時型)が確定し飲み薬とエピペンを処方してもらうことに

もっとみる
ローソンで小麦不使用バスチーを買ってみた

ローソンで小麦不使用バスチーを買ってみた

こんばんは。mon_lapinです。

実は、かなり前にこもれびさんのブログでローソンに小麦不使用のバスチーがあることを知り、ルンルン気分で近所のローソンに行ったのですが

私の行ったローソンには、山崎製パンさんの小麦を含む方のバスチーしか売っておらず泣く泣く帰宅。。。

今日、再チャレンジで別の店舗に行ったところ

ありました!!!!!

原材料名に小麦の文字がないですよね!!!!!

感激です

もっとみる
いつかの夜ご飯(追記あり)

いつかの夜ご飯(追記あり)

お久しぶりです。mon_lapinです。

本業の方が忙しく、久しぶりの投稿になりました。

夜ご飯の写真が溜まりに溜まっているので、どんどん更新していきたいと思います。

この日は、手羽元の大容量パックが売っていたので、私の大好きなさっぱり煮にしてみました。

・手羽元のさっぱり煮

・お野菜もりもりサラダ

・アボカドとトマトのマリネ

・カブとハムのほっこりスープ

今回は、さっぱり煮にもマ

もっとみる
いつかの夜ご飯

いつかの夜ご飯

こんばんは。mon_lapin777です。

前回に引き続き、小麦アレルギー患者の夜ご飯です。

今夜のメニューは
・鶏むね肉とニラのごま味噌チキン

・サラダ

・ごぼうのキンピラ

+ごはん、汁物 でした。

鶏むね肉とニラのごま味噌チキンは、インスタで見たしにゃごはんさんのレシピです。

さすが料理男子とだけあって(?)、ガツンと濃い味付けで、ごはんがすすむすすむ.......危険です。

もっとみる
服用中の薬について

服用中の薬について

こんにちは。mon_lapin777です。

今日は、小麦アレルギーと診断された私が服用している薬について書いていこうと思います。

私は2021年1月20日に皮内テストで小麦アレルギーと診断されました。

そして、その日に処方された薬が以下の3つ+エピペンになります。

・トラネキサム酸カプセル 250mg (トーワ)
・ルパフィン錠 10mg
・シメチジン錠 200mg (サワイ)

私自身、

もっとみる
米粉のブラウニー

米粉のブラウニー

こんにちは。mon_lapin777です。

今日は、米粉でブラウニーを作ってみました。

小麦粉で作ったブラウニーに比べると、ずっしり重いのですが1日置いてしっとりさせると
ずっしりとしっとりが良い感じになっていい感じです(語彙力)

レシピはこちらから↓

材料(15cm×15cmスクエア型1つ分)

・絹ごし豆腐……100g
・米粉……90g
・ココアパウダー……40g
・太白ごま油……30

もっとみる
いつかの夜ご飯(追記あり)

いつかの夜ご飯(追記あり)

こんにちは。mon_lapin777です。

今日は、小麦アレルギー患者が普段どういったものを食べているのか
夜ご飯の写真とともにお届けします。

小麦アレルギーの診断を受けた方の多くが1度は思うこと。

それは「私は今後一体何を食べていけばいいのか」

パスタにピザにうどんにカレー

私達が口にする食べ物のほとんどに小麦粉は入っています。

アレルギーの程度にもよりますが、調味料まで除去するのか

もっとみる
米粉のお好み焼き

米粉のお好み焼き

こんにちは。mon_lapin777です。

今日のお昼は、熊本製粉さんから出ているグルテンフリーお好み焼き粉を使ってお好み焼きを作ってみました。

7大アレルゲンフリー(卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに)で
アレンジ次第でたこ焼きも作れます。

ホームページには、グルテンフリー専門工場についての紹介もあり
コンタミを心配される方にも安心して食べていただける商品かと思います。

材料(4枚分

もっとみる
私が小麦アレルギーと診断を受けるまで

私が小麦アレルギーと診断を受けるまで

こんばんは。mon_lapin777です。

先日、↓の記事にもちょこっと書いたのですが

今日は、私が小麦アレルギーと診断を受けるに至った経緯について書いていこうと思います。

遡ること7年前。高校生だった私は、周りの子達と同じように菓子パンにおやつ、ラーメンに焼きそば、なんでも食べる普通の19歳でした。

高校卒業後、念願だった韓国留学が決まり"授業にお酒に時々自炊"

そんな、日本にいた時と

もっとみる

グルテンフリーのエトセトラ

こんばんは。mon_lapin777です。

最近になって日本でもよく耳にするようになった「グルテンフリー」という言葉ですが、みなさんはグルテンフリー/小麦アレルギー/グルテン不耐症の明確な違いをご存知でしょうか?

● 小麦アレルギー 
小麦の摂取による抗原抗体反応(免疫反応)により、じん麻疹や下痢を生じる、食物アレルギーのことです。小麦を食べた後に運動することによって発症する、運動誘発性アレル

もっとみる