マガジンのカバー画像

あれこれ非二元エッセイ

64
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

20210813  無思考+ハート

20210813 無思考+ハート

昨日にも増して
さらに静けさ みなさん帰省されているのだろうか 雨のせいもあってか、さらに人の気配も減っていて 散歩していても誰ともすれ違わないシチュエーション
#東京 #ディストピア

そんなお盆シーズンだからなのかなんなのか、

昨夜 寝入りで、そんな世界の気配 静けさ に耳を澄ませていると 「あー、これこれ」っていう感覚がやってきて、このかんじ、たぶん、きっともうなにかしらのネーミングはつ

もっとみる
20210812  お盆の速度

20210812 お盆の速度

20210812 #standfm #音声配信
▶︎ お盆の速度 居心地のいい速度
https://stand.fm/episodes/61148f8132f6ae0007e536ee

世界がやけに落ち着いているというかシン…としているなあとおもったら、これお盆休みなのですね。夜、寝静まったときのかんじが、そのまま穏やかに昼まで繋がっていて、これぐらいのかんじのほうが、個人的には落ち着きます。

もっとみる
20210806〜08  自然な許し

20210806〜08 自然な許し


20210808それでいうと、誰かやなにかを許す というアプローチではなくて、
ただ、いまここにある気持ちを味わうだけ。 

許しのアプローチ
その気持ちを「許そう」ともしてない 

いまここにそれが“在る”ってことを
否定もしてないし肯定もしていないだけで
「拒絶が起きていない」から
結果的にその瞬間に起きること 自然な許し

その延長線として、誰かやなにかを許すってことも起きたりするかもし

もっとみる
【保存版】インナーチャイルド的あれこれ

【保存版】インナーチャイルド的あれこれ

インナーチャイルド的なことが
つらつら浮かんできたのでまとめてみます。

たとえば、

パートナーシップ 人間関係 
親子関係 感情トラブル 暴力 虐待
セクハラモラハラなどハラスメント
あらゆる依存 中毒 執着によるトラブル
承認欲求 孤独感 介護や健康のトラブル 
犯罪行為 など 社会問題

などなど

あらゆる問題やトラブルのねっこ

にある インナーチャイルド的

わかってもらえない⇄わか

もっとみる
20210804  やりすぎ。

20210804 やりすぎ。

20210804

▶︎  コントロールに、ただ気づく。
ってテーマで おしゃべりしました。

こういうのは コトバにすること全般なのですが 注意しなくちゃいけないのは 「それをしゃべること自体が、それそのものである」ってこと なので、やりすぎ要注意 

ああしよう こうしよう ってやりすぎ。 

〈 ただ、気づく 〉ぐらいが
行きすぎていなくて、ちょうどいい。

コントロールっていうより、

もっとみる
20210731〜 概念の夢の森

20210731〜 概念の夢の森

20210802概念の夢の森

▶︎「でも、それって自分自我だよね?」ってなんだろう?

音声配信は スタエフ や 
SpotifyなどのPodcast でもアップしています。

よく非二元や本質の話で出てくる言い回しオチ

それもまた“自分”の戦略というか、
そういう仕組み自体が“自分”そのものだなー

というオハナシ。

確かめられないままに
単なる「くちぐせ」として使われているとき

とくに

もっとみる