ねいちゃん

現在ゲームアプリのプロデューサーやってます。 30歳の男性 趣味や仕事などを苦手な文章…

ねいちゃん

現在ゲームアプリのプロデューサーやってます。 30歳の男性 趣味や仕事などを苦手な文章で説明できるようにするためにnote活用 興味があることはすべてやるスタイル!フットワークは軽いです。 ぜひフォローお願いします!

記事一覧

固定された記事

20代の振り返り

1.ごあいさつHappy Birthday ! ¡ Feliz cumpleaños ! Joyeux anniversaire ! Buon compleanno ! Alles gute zum Geburtstag.   この度2024年3月22日にて30歳となり…

ねいちゃん
3か月前
13

ラム酒の可能性#2

ラム酒の可能性第2段の記事です! 毎回自分が飲んできたラム酒やお店の情報の紹介して行こうと思います!(小出しに頭のお酒の情報整理しながら記載したいと思いますmm) …

ラム酒の可能性#1

↓本日毎年行っている「JAPAN RUM CONNECTION TOKYO 2020」の延期が発表された。すごい悲しい気持ちになりましたが世間一般的な人は「ラム酒ってなんぞや?」の表情をされ…

1

文章練習日記②

不定期に文章の書き方を練習していきます!(前回と同じ冒頭ですが...) 平日は仕事があり文章を書く時間が限られているので、休日に一気に文章を書く方向性にしようと思…

2

文章練習日記①

不定期に文章の書き方の練習していきます!なぜ…日記を書くようになったのかというと、普段仕事中「ねいちゃん普段文章書くの下手だよねw」とめちゃめちゃ煽られました。 …

3

渋谷の静かなスポット

2

昨日、世間で話題になっている映画を見た。
それは「天気の子」
新海誠さんの作品であり、最新作である。昔の作品である「秒速5センチメートル」が好きで作品がでると同時に観に行っている自分がいる。
今回の作品も良く、今年は雨が多い季節であるけれど嫌な気持ちからほっこりする気持ちになった

4

休日の過ごし方 7月21日(日)

 普段は出勤中につぶきやきで文字数 &時間が決められた中で文章を書いていますが、今回はしっかり文章を書いていこうかなっと思います。  今回は休日の過ごし方というこ…

5

仕事へのモチベーションは皆さん何を持っていますか?
お金、好きなこと、なりゆき、好きな人がいるなどいろいろとあると思います

信頼関係のもと仕事をしてあるが、中にはやる気を落としてくる人たちは何人もいる

嫌なことがあっても自分の信念を貫き通すことがやりがいにも繋がると思う
大輔

3

週の始まり、手や足が痛い。
それは土曜日にスパルタンレースに出たからだ

トライアスロンやマラソンには興味があって出場したことがあるがこんなにも達成感のあるレースは初めての体験だった

5キロの障害物レースだが、ゴールさせる気が全くない

肉体的、精神的にも鍛えられ仕事しに向かう

3

昨日良い名言を知ることができた

SoftBankの孫さんがよく言っている言葉がある

7割で勝負をかけろ
9割まで待つと手遅れ
5割で戦うのは愚かだ

めちゃめちゃ心にささった
仕事もそうだけど予定をたてる時もスピード×質の割合を大事にしていけたらと思う。

大輔

台風の日、朝まで活動して今出勤している
睡眠時間は4~5時間
みんな平等な1日の時間
眠いから仕事しない、だるいから働かないって習慣化してしまうと抜け出すことは難しい。

普段からの意識を常日頃大事にしていこう。
来週は1週間断食してみようと思います
投稿お楽しみに

大輔

1

つぶやくのを忘れてた。
今日は生配信のことで頭がいっぱい立ったので今終った気持ちを書こうと思う

生に関しては何回か経験しているが慣れるのは難しい

新人の子も生配信が始まると手が震えてたし、緊張もしていたと思う
こうゆうのは自分のなかで何回もイメージをするのが大事

大輔

お腹がへる。

今日から食事を絞って体を整える行動にした

朝は野菜ジュースのみ
昼はいきなりステーキのご飯ぬき
夜は煮魚定食

昔、今の食生活は10年後の自分にかえってくるといわれている
まさに自分に対する投資だと思う。

小さなことを続けることは難しいが頑張ろう!

大輔

朝の日課はシャワーを浴びる。
眠い朝は37°のお湯でスッキリする毎日である

しかし今日はいつもと違う出来事があった

玄関のドアに紙袋がかかっていた

見てみると手紙とハンカチが入っていた

最近引っ越してきた人からの品物であった

気分の良い月曜日の朝 お返しを考えなきゃ

謝ることは簡単と思われがちで社会人になると謝る人が少なくなっていると思う

なぜか?

マウントをとる人、プライドが高い人、人間としてクズな人の三種類だと思う

何か間違いをしたのなら直にでも謝ることが自己PRに繋がると思う

今出勤時間に遅刻しています

やる行動は1つ

大輔

20代の振り返り

20代の振り返り

1.ごあいさつHappy Birthday !
¡ Feliz cumpleaños !
Joyeux anniversaire !
Buon compleanno !
Alles gute zum Geburtstag. 
 この度2024年3月22日にて30歳となりました今村 大輔と申します。20歳の時は周りから成人式に壮大に祝って貰えましたが30歳は特にありません。。。
なので、改めて

もっとみる
ラム酒の可能性#2

ラム酒の可能性#2

ラム酒の可能性第2段の記事です!
毎回自分が飲んできたラム酒やお店の情報の紹介して行こうと思います!(小出しに頭のお酒の情報整理しながら記載したいと思いますmm)
今回載せた画像はドンパパというラム酒です(知ってる人は知っているはず...)フィリピンのお酒だったかな?スパイシーラム酒と呼ばれていて
【スペイン系のラム酒】
見た目・・・ダークラムのような鮮やかな色合い
匂い・・・ほのかな甘い香り

もっとみる
ラム酒の可能性#1

ラム酒の可能性#1

↓本日毎年行っている「JAPAN RUM CONNECTION TOKYO 2020」の延期が発表された。すごい悲しい気持ちになりましたが世間一般的な人は「ラム酒ってなんぞや?」の表情をされるかと思います。

ラム酒についてあまり知らない人が多いかもしれないですが簡単に紹介します。

イメージはサトウキビ!!!!
ラムは砂糖の副産物として生み出され、世界で最も多くの地域で造られている蒸留酒である。

もっとみる
文章練習日記②

文章練習日記②

不定期に文章の書き方を練習していきます!(前回と同じ冒頭ですが...)

平日は仕事があり文章を書く時間が限られているので、休日に一気に文章を書く方向性にしようと思っている今日この頃w

日記もテーマを持って文章書いていきたいと思います。

今回のテーマは!

「レベルデザイン」レベルデザインとは?
と思う人が多いと思いますが自分も最近覚えて実際仕事で活用していることですので、復習&皆さんに知って

もっとみる

文章練習日記①

不定期に文章の書き方の練習していきます!なぜ…日記を書くようになったのかというと、普段仕事中「ねいちゃん普段文章書くの下手だよねw」とめちゃめちゃ煽られました。

昔から国語は大の苦手で話すときも擬音や略語をふんだんに使用していた(これが品がないとか、友達じゃないんだからしっかり端的に伝えなさいと説教される日々ww)

いつも意識していることはスピード!

レスポンスは自分の得意分野だと自負してい

もっとみる

昨日、世間で話題になっている映画を見た。
それは「天気の子」
新海誠さんの作品であり、最新作である。昔の作品である「秒速5センチメートル」が好きで作品がでると同時に観に行っている自分がいる。
今回の作品も良く、今年は雨が多い季節であるけれど嫌な気持ちからほっこりする気持ちになった

休日の過ごし方 7月21日(日)

休日の過ごし方 7月21日(日)

 普段は出勤中につぶきやきで文字数 &時間が決められた中で文章を書いていますが、今回はしっかり文章を書いていこうかなっと思います。

 今回は休日の過ごし方ということでとっつきやすいお題で文章を書いていきたいと思います。皆さんは普段の休日は何をして過ごしてますか?

 一人で家で動画鑑賞、映画鑑賞、ゲーム、読書、掃除など過ごしていたり、友達 &家族、子供とアウトドア、旅行、スポーツしたり楽しんだり

もっとみる

仕事へのモチベーションは皆さん何を持っていますか?
お金、好きなこと、なりゆき、好きな人がいるなどいろいろとあると思います

信頼関係のもと仕事をしてあるが、中にはやる気を落としてくる人たちは何人もいる

嫌なことがあっても自分の信念を貫き通すことがやりがいにも繋がると思う
大輔

週の始まり、手や足が痛い。
それは土曜日にスパルタンレースに出たからだ

トライアスロンやマラソンには興味があって出場したことがあるがこんなにも達成感のあるレースは初めての体験だった

5キロの障害物レースだが、ゴールさせる気が全くない

肉体的、精神的にも鍛えられ仕事しに向かう

昨日良い名言を知ることができた

SoftBankの孫さんがよく言っている言葉がある

7割で勝負をかけろ
9割まで待つと手遅れ
5割で戦うのは愚かだ

めちゃめちゃ心にささった
仕事もそうだけど予定をたてる時もスピード×質の割合を大事にしていけたらと思う。

大輔

台風の日、朝まで活動して今出勤している
睡眠時間は4~5時間
みんな平等な1日の時間
眠いから仕事しない、だるいから働かないって習慣化してしまうと抜け出すことは難しい。

普段からの意識を常日頃大事にしていこう。
来週は1週間断食してみようと思います
投稿お楽しみに

大輔

つぶやくのを忘れてた。
今日は生配信のことで頭がいっぱい立ったので今終った気持ちを書こうと思う

生に関しては何回か経験しているが慣れるのは難しい

新人の子も生配信が始まると手が震えてたし、緊張もしていたと思う
こうゆうのは自分のなかで何回もイメージをするのが大事

大輔

お腹がへる。

今日から食事を絞って体を整える行動にした

朝は野菜ジュースのみ
昼はいきなりステーキのご飯ぬき
夜は煮魚定食

昔、今の食生活は10年後の自分にかえってくるといわれている
まさに自分に対する投資だと思う。

小さなことを続けることは難しいが頑張ろう!

大輔

朝の日課はシャワーを浴びる。
眠い朝は37°のお湯でスッキリする毎日である

しかし今日はいつもと違う出来事があった

玄関のドアに紙袋がかかっていた

見てみると手紙とハンカチが入っていた

最近引っ越してきた人からの品物であった

気分の良い月曜日の朝 お返しを考えなきゃ

謝ることは簡単と思われがちで社会人になると謝る人が少なくなっていると思う

なぜか?

マウントをとる人、プライドが高い人、人間としてクズな人の三種類だと思う

何か間違いをしたのなら直にでも謝ることが自己PRに繋がると思う

今出勤時間に遅刻しています

やる行動は1つ

大輔