見出し画像

文章練習日記②

不定期に文章の書き方を練習していきます!(前回と同じ冒頭ですが...)

平日は仕事があり文章を書く時間が限られているので、休日に一気に文章を書く方向性にしようと思っている今日この頃w

日記もテーマを持って文章書いていきたいと思います。

今回のテーマは!

「レベルデザイン」

レベルデザインとは?
と思う人が多いと思いますが自分も最近覚えて実際仕事で活用していることですので、復習&皆さんに知って欲しいと思いこの題材にしました

1.レベルデザインの特徴

ゲーム開発、制作においてキャラクターやユーザーの動きや空間を設計する事象です。
謂わゆる「キャラクターのレベルの経験値をどの数値にするか?」「課金ガチャの排出率や確率をどのぐらいにすれば、ユーザーのhateを溜めずに売り上げを増加できるか」を設計することです。
↓参考URL

感覚的にはそこまで考えなくても「面白い」「このぐらいで大丈夫だろう」などで決めていると思いがちですが、ここではしっかりとした『数字分析』が行われていることはゲーム業界では当たり前らしいです(自分も最近関わっているので深いなと思っている感じですw)

2.レベルデザインの必要なこと

では、「レベルデザインをするために必要なことはなんですか?」と聞かれた時、困らないように参考程度にここに記載したいと思います(自分も浅い知識ですが参考程度にw

まずデザインの言葉をご存知ですか?

design→設計する(動詞)ですので設計するために必要な物を自分で用意する必要があります。
主に3つだと自分で定義しています。

​1.分析、設計するために必要な膨大のデータ
2.分析、設計するために必要な道具(数式、デバイス、)
3.分析、設計するために必要な共感してくれる仲間

「レベルデザイン」に関わらずすべてのデザインすることに必要な物を挙げせていただきました。
大きな枠で3つ挙げましたががゲーム開発に関わらず今後生きていくためには必要な項目ではないかと伝えたかった文章です。
ITの発展により聞いたことないことや知らないことが少なくなってきた時代。
ゲームデザインとは行動を予測することに必要な事柄であります。

3.レベルデザインの今後の見方

今後のレベルデザインの使い方など自分なりにまとめました
まずは普段の生活に使用されると思います。
ゲームの世界では無理無駄を省き、最適のレベルデザインを導き出すことをしていますが、現実世界でも同じこと言えるようになってきました。
ITの進歩により無理無駄がなくなりつつあり膨大なデータ(人間の行動パターンなど)が存在する世界です。

もう「自分にレベルデザインを設定しても問題ないのでは?」と思います!!

また、受け身の人生では対処しきれない場面が存在しますので、自分でデザインすることをもっとしていかないといけないです。
レベルデザインの方向性を考えることで自分の幸せが見つかるじゃないかと思います。

4.最後に...

レベルデザインから自分の人生をデザインすることにシフトしてしまいましたが、思っていることを文章で伝えることは難しいなと感じました。
今後も思っていること、今自分で考えないといけないことを文章で伝える練習をしていきたいと思いますwww

PS.早く自分が運営しているゲームアプリのレベルデザインの資料作らなきゃ...

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?