フォローしませんか?
シェア
東京大学教養学部 国際交流センター グローバリゼーションオフィス
2023年1月10日 10:30
「私を変えたあの時、あの場所」~Vol.32 オーストラリア/オーストラリア国立大学 地球科学研究所 ~東京大学の先生方から海外経験談をお聞きし、紹介する本コーナー。今回は、横山 祐典先生に、オーストラリアでの留学当時のご体験をお伺いしました。取り上げた場所については こちら から。権威ある地球科学研究所へ――1995年から5年ほどオーストラリアに留学をされています。留学の経緯
2022年12月13日 10:08
「私を変えたあの時、あの場所」~Vol.31 エクアドル、ボリビアなど ~東京大学にゆかりのある先生方から海外経験談をお聞きし、紹介する本コーナー。今回は、宮地 隆廣先生に、エクアドル滞在をはじめとして海外渡航時のご体験をお伺いしました。取り上げた場所については こちら から。ラテンアメリカの先住民運動の研究で渡航へ――学部時代からさまざまな滞在体験がおありの宮地先生ですが、特
2022年11月8日 10:49
「私を変えたあの時、あの場所」~Vol.30 スリランカ ~東京大学にゆかりのある先生方から海外経験談をお聞きし、紹介する本コーナー。今回は、中村 沙絵先生に、スリランカ滞在時のご体験をお伺いしました。取り上げた場所については こちら から。迎え入れてくれた現地の夫婦のもとで、「思いがけず」ホームステイへ――学部時代・院生時代ともにスリランカに滞在されています。渡航のきっかけについ
2022年10月25日 09:56
「私を変えたあの時、あの場所」~Vol.29 イタリア ローマ ~東京大学にゆかりある先生方から海外経験談をお聞きし、紹介する本コーナー。今回は、山﨑 彩先生に、学部時代に旅行されたローマでのご体験をお伺いしました。取り上げた場所については こちら から。イタリア語で小説を読めるようになりたくて——山﨑先生は留学などにも行かれていますが、今回は心に残るご体験として旅行のお話を伺え
2022年10月11日 13:09
「私を変えたあの時、あの場所」~Vol.28 ロシア/ロシア国立人文大学 ~東京大学にゆかりある先生方から海外経験談をお聞きし、紹介する本コーナー。今回は、鳥山 祐介先生に、モスクワ留学をされていた当時のご体験をお伺いしました。取り上げた場所については こちら から。モスクワに来て感じた、ソ連崩壊後も残る「前の時代」の感覚——2001年から2004年にかけてモスクワのロシア国立人
2022年9月27日 12:27
変えたあの時、あの場所」~Vol.27 セネガル、ナイジェリアなど ~東京大学にゆかりのある先生方から、海外経験談をお聞きして紹介する本コーナー。今回は、苅谷 康太先生に、セネガルやナイジェリアなどへ滞在されていたご体験をお伺いしました。取り上げた場所については こちら から。日本では見つけられない書物を求めて海外へ——学生時代から、さまざま渡航体験を積まれています。はじめに、海
2022年8月23日 10:38
「私を変えたあの時、あの場所」~Vol.26 中華人民共和国/北京語言大学 ~東京大学の先生方から海外経験談をお聞きし、紹介していく本コーナー。今回は、遠藤 智子先生に、中国へ語学留学に行かれた当時のお話を伺いました。取り上げた場所については こちら から。大学生最後の夏休みを活用し、語学留学へ――遠藤先生は短期・長期含め複数回留学に行かれていますが、今回は学部時代の語学留学につ
2022年8月9日 12:04
「私を変えたあの時、あの場所」~Vol.25 ロシア/ロシア国立人文大学 ~東京大学の先生方から海外経験談をお聞きし、紹介していくコーナー。今回は、浜田 華練先生に、ロシア留学されていた当時のお話を伺いました。取り上げた場所については こちら から。修論に必要な資料を求めて留学へ——2009年から2010年にかけて、ロシア国立人文大学に留学されています。留学のきっかけや理由からお
2022年7月26日 11:28
「私を変えたあの時、あの場所」~Vol.24 ニジェール共和国 ~本コーナーでは、東京大学にゆかりのある先生方から海外経験談をお聞きし、紹介していきます。今回は、関谷 雄一先生に、ニジェール共和国で長期フィールドワークをされた当時のご体験をお伺いしました。取り上げた場所については こちら から。電気も水道もない地域へ。理にかなった砂丘の「トイレ」——1996年から1998年にかけ
2022年7月12日 10:11
「私を変えたあの時、あの場所」~Vol.23 アメリカ/ニューヨーク市 ~本コーナーでは、東京大学にゆかりのある先生方から海外経験談をお聞きし、紹介していきます。今回は、広瀬 友紀先生に、アメリカで過ごされた当時のご体験をお伺いしました。取り上げた場所については こちら から。留学経験者は、留学に「絶対賛成」。確信して渡航へ——初めに、留学までの経緯について教えてください。広
2022年6月28日 11:27
「私を変えたあの時、あの場所」~Vol.22 アメリカ合衆国/アリゾナ大学大学院 ~本コーナーでは、東京大学にゆかりのある先生方から海外経験談をお聞きし、紹介していきます。今回は、井上 博之先生に、アメリカ アリゾナ大学での留学当時のご体験をお伺いしました。取り上げた場所については こちら から。現地の生活を経験し、博士号を取得するために留学へ――2011年から2016年にかけて
2022年6月14日 12:37
「私を変えたあの時、あの場所」~Vol.21 イスラエル/エルサレム・ヘブライ大学 ~本コーナーでは、東京大学にゆかりのある先生方から海外経験談をお聞きし、紹介していきます。今回は、鶴見 太郎先生に、イスラエルでの留学当時のご体験をお伺いしました。取り上げた場所については こちら から。ヘブライ語学習と資料収集のため、イスラエルの大学へ――はじめに留学のきっかけについて教えてくだ
2022年5月24日 10:19
「私を変えたあの時、あの場所」~Vol.20 中国 / 内モンゴル自治区 ~ 本コーナーでは、東京大学にゆかりのある先生方から海外経験談をお聞きし、紹介していきます。今回は、石井 剛先生に、中国で滞在されていた当時のご体験をお伺いしました。取り上げた場所については こちら から。雄大な中国の地にあこがれて留学、そして長期滞在へ―1995年から2000年にかけて、中国内モンゴル自治
2022年5月10日 10:44
「私を変えたあの時、あの場所」~Vol.19 韓国 / 高麗大学大学院 ~ 本コーナーでは、東京大学にゆかりのある先生方から海外経験談をお聞きし、紹介していきます。今回は、木宮 正史先生に、韓国で滞在されていた当時のご体験をお伺いしました。取り上げた場所については こちら から。急速な経済発展を遂げた韓国へ、80年代に渡航——1985年から1989年にかけて、高麗大学の大学院で学