いのしし

新米かあちゃんです。 自分をみつめるノートにしたいな♪

いのしし

新米かあちゃんです。 自分をみつめるノートにしたいな♪

記事一覧

私はどうしてほしかったんだろう?

生後7ヶ月のうちの子は滅多に夜泣きせず、授乳するとすぐに寝てくれていた。が、今夜は違った… いつものように泣き始めたので、授乳開始。しかしながら、途中でぐずり出…

いのしし
3年前
3

その気になるには?

その気といっても、掃除のやる気とか、勉強のやる気とかではなく、夫婦生活における方のその気。 私はここ1週間はノートを更新するほど夫婦のことで思い悩むこともあまり…

いのしし
3年前
1

子育ての考え方の違い?

夫に納得できないことがある。それは絵本の読み聞かせ方だ。何回か「こうしたほうがいいみたいよ」と言ったけどスルーされている。悔しい! なぜ私がここならこだわるのか…

いのしし
3年前
1

家事はお願いするもの?

今日は祝日で夫は休みだった。 休みだから積極的に何かの家事をしてくれるかな?って少しだけ妄想しつつも、ほぼいつも通り私が家事全般をこなす一日だった。 「休みの日…

いのしし
3年前
5

意見交換と三大欲求

夫とのケンカは一区切りついたところだけど、今日、少しだけ2人でケンカについて振り返った。 夫から「あれでもだいぶん抑えて話した。言いたいこというともっと傷つける…

いのしし
3年前
2

仲直りとnoteの効果

夫とのケンカから一週間。 一応今日で区切りをつけた。 子どもの時みたいに、「ごめんね。」「いいよ。」の仲直りではないし、お互いトコトン話して和解したと言う感じで…

いのしし
3年前
1

ドーナツを食べた(*^^*)

ドーナツの食べ放題に行きたい!とこの前思っていたが、色々考えてると普通に買って食べた方が気持ち的に得ではないかと、好きなドーナツをたくさん買ってみた。といっても…

いのしし
3年前
1

期待しないということ

昨日、下記の記事を読んだ。 https://otonanswer.jp/photo/76650/ 相手に期待しない方が楽という内容だ。この記事を読んで、期待しない方が確かに楽なんだよなぁと思いな…

いのしし
3年前
2

花を買ってみた

やりたいことの一つ、花を飾ること。 今日、買ってきました! こじんまりとした花屋で、花の数が少なかったものの、カーネーションかガーベラかものすごく悩んでしまった…

いのしし
3年前

そうだ!部屋に花を飾ろう!

やりたいことが、やっと浮かんだ! すぐにできそうなこと、というフィルターを外すと思うと案外浮かんできたのだ。 ・フランスパンを手捏ねで作りたい ・ドーナツ食べ放題…

いのしし
3年前

私の好きなこと

昨日は苦手な同級生の話を思い出し、結局やりたいこと・趣味・好きなことはなんなのかを考えるまでに至らず…。 私にとっては、やりたいこと、趣味、好きなことは難問だと…

いのしし
3年前

苦手な同級生と自分を満たすこと

悪夢をきっかけにやりたいことを考えてみることにしたが、その前に、1つ思い出したことがある。 約10年前、大学時代に苦手な同級生がいた。私が通っていた大学は専門性の…

いのしし
3年前
3

10/26 にみた夢から考えたこと

話が意味不明すぎだけど昨夜の夢は3本立!しかも悪夢のような。 1つ目は、なぜか私が精度のないロボットにさせられる夢。 2つ目は、友達が誘拐されて、救いたいけど救え…

いのしし
3年前
4

10/25 にみた夢

何か頼まれごとをされていて、その任務を果たすために奔走する夢をみた。 何を頼まれたのかは忘れてしまったけれど…、とにかく右往左往してて、近道のはずが、急に壁が出…

いのしし
3年前
1

「忙しい」と「忘れる」

忙しいは、心をなくすと書きますが、どんな状態なんでしょうか…。自分から心をなくしてる?それとも、いつの間にかなくなってる? 今まで、忙しいなぁと思うことはたくさ…

いのしし
3年前

はじめてのノート

はじめまして、いのししです。自分をみつめるためにノートをはじめました。誰かのために役に立つことなんてないノートかと思いますが、よろしくお願いします。 私はその春…

いのしし
3年前
2

私はどうしてほしかったんだろう?

生後7ヶ月のうちの子は滅多に夜泣きせず、授乳するとすぐに寝てくれていた。が、今夜は違った…

いつものように泣き始めたので、授乳開始。しかしながら、途中でぐずり出し…。抱っこしてトントンしたり、揺れてみたり、歌ってみたり…色々するもダメ。私はだんだんわからず、眠たいし、少しイライラしてしまっていた。
あー、どうしたらええかいな、と考えていると泣き声のせいか、夫が起きてきてトイレに降りてきた。

もっとみる

その気になるには?

その気といっても、掃除のやる気とか、勉強のやる気とかではなく、夫婦生活における方のその気。

私はここ1週間はノートを更新するほど夫婦のことで思い悩むこともあまりなく、精神的に平和に生活していた。
家事も割とうまく進み、子どもがものすごくぐずったということもなく、夫への苛立ちも特になく過ごしていた。そんなに悪い態度も取ってなかったはず。

今日は夫が休みだったので、生活用品の買い出しに連れて行って

もっとみる

子育ての考え方の違い?

夫に納得できないことがある。それは絵本の読み聞かせ方だ。何回か「こうしたほうがいいみたいよ」と言ったけどスルーされている。悔しい!

なぜ私がここならこだわるのか、それは、自分のコンプレックスがあるからだ。

私は絵本も文庫本(字を目で追うのが苦手だし、どうしても読みたいとという意欲が湧かない)もとても苦手である。国語の授業は漢字しか好きじゃなかった。文章書くのも苦手だし、文章を読解できないからテ

もっとみる

家事はお願いするもの?

今日は祝日で夫は休みだった。
休みだから積極的に何かの家事をしてくれるかな?って少しだけ妄想しつつも、ほぼいつも通り私が家事全般をこなす一日だった。

「休みの日だから、風呂掃除するよー」とか、声かけてくれたらいいのになぁ、と思ってしまうのは、まだ相手に期待してるからなんだろう。とりあえず今日もそういう言葉はなかった。お昼はピザを作ってみたいからということで、張り切って作ってたけど、これは家事なの

もっとみる

意見交換と三大欲求

夫とのケンカは一区切りついたところだけど、今日、少しだけ2人でケンカについて振り返った。

夫から「あれでもだいぶん抑えて話した。言いたいこというともっと傷つけると思ったから。なかなか抑えながら話すのは難しいね。」と。
私「気を遣って話してるのはなんとなくわかってた。でも、どっちにしろ傷つくんだから、ちゃんと言ってもらって方がいいかなぁ。はぐらかしてるときもあるでしょ?」
夫「言葉を選んで話さない

もっとみる

仲直りとnoteの効果

夫とのケンカから一週間。
一応今日で区切りをつけた。

子どもの時みたいに、「ごめんね。」「いいよ。」の仲直りではないし、お互いトコトン話して和解したと言う感じでもない。

むしろずっと気にしてたのは私の方で、夫はそこまで考えていなかったようで、ちょっと肩透かしにあったような。

ケンカを振り返って、私は夫に対する態度はたしかに良くなかったと思う。育児のストレスや、相手に期待することがことごとく裏

もっとみる

ドーナツを食べた(*^^*)

ドーナツの食べ放題に行きたい!とこの前思っていたが、色々考えてると普通に買って食べた方が気持ち的に得ではないかと、好きなドーナツをたくさん買ってみた。といっても、4つ。

あまりにも長きにわたるドーナツ欲が溢れ出たのか、勢いに乗りすぐに食べてしまい、4つでは足りなかったという結果になってしまった。

それでも、やりたかった(食べたかった)ことが一つ達成できたので、今日はより機嫌がよい一日だった。

もっとみる

期待しないということ

昨日、下記の記事を読んだ。

https://otonanswer.jp/photo/76650/

相手に期待しない方が楽という内容だ。この記事を読んで、期待しない方が確かに楽なんだよなぁと思いながらも、期待してしまう自分がいて、色々と考えた。

まず考えたのが、子どものこと。
私も子どもを産み、育てていく中で、子どもにああなってほしい、こうなってほしいと色々とたくさん期待してしまっている。夫と

もっとみる

花を買ってみた

やりたいことの一つ、花を飾ること。
今日、買ってきました!

こじんまりとした花屋で、花の数が少なかったものの、カーネーションかガーベラかものすごく悩んでしまった。買ったのは、おねえさんがおすすめしてくれたカーネーション。

花瓶はまだないので、とりあえずペットボトルで…。カーネーション、ごめんよ。
飾り方や写真のセンスがなさすぎて泣けるけど、記録写真として撮ってみた。

さて、どこに飾ろうかな?

もっとみる

そうだ!部屋に花を飾ろう!

やりたいことが、やっと浮かんだ!
すぐにできそうなこと、というフィルターを外すと思うと案外浮かんできたのだ。

・フランスパンを手捏ねで作りたい
・ドーナツ食べ放題にチャレンジしたい
・べろべろになるまで、梅酒を飲みたい
・夫とポップコーンを食べながら映画を観たい
・マッサージを受けたい
・美容院に行きたい
・遠方の友達に会いたい
・義祖父母に会いたい
・部屋に花を飾りたい
・食べ歩きに行きたい

もっとみる

私の好きなこと

昨日は苦手な同級生の話を思い出し、結局やりたいこと・趣味・好きなことはなんなのかを考えるまでに至らず…。

私にとっては、やりたいこと、趣味、好きなことは難問だと感じている。
街コンとか婚活パーティーに行っていた時、そういうところで必ず話題になるのが趣味の話。プロフにも書かなくちゃいけない。一人で飲みに行った時も、大抵、休みの日何してるの?みたいな話になる。

その時は、趣味・好きなことは、お菓子

もっとみる

苦手な同級生と自分を満たすこと

悪夢をきっかけにやりたいことを考えてみることにしたが、その前に、1つ思い出したことがある。

約10年前、大学時代に苦手な同級生がいた。私が通っていた大学は専門性のある大学で、将来はその職業に就く人がほとんど。そんな中、その同級生はいろんなものに興味があり、就活の方向性にすごく悩んでいたようだし、国家試験の合格もあやしいくらい勉強できていなかった。(成績がよくないのはどんな理由かわからないですが…

もっとみる

10/26 にみた夢から考えたこと

話が意味不明すぎだけど昨夜の夢は3本立!しかも悪夢のような。

1つ目は、なぜか私が精度のないロボットにさせられる夢。

2つ目は、友達が誘拐されて、救いたいけど救えない、救いたいなら私も誘拐されそうになる、という夢。

3つ目は、なんだったかな。あんまり印象のよくない夢。

やっぱり物騒な夢ばかり。楽しいこと妄想して寝ようと試みたけど、楽しいことを思い浮かばず…。

こんなに悪夢ばかりみるのは、

もっとみる

10/25 にみた夢

何か頼まれごとをされていて、その任務を果たすために奔走する夢をみた。

何を頼まれたのかは忘れてしまったけれど…、とにかく右往左往してて、近道のはずが、急に壁が出現したり、有刺鉄線やフェンスが張られてた行けないようになっていたり…。

それでもなんとか目的地にたどり着けたものの、何者かに邪魔され… で起きてしまった。

現実で起こった出来事(夫とのケンカ)で行き詰まってたり、簡単に解決できない…

もっとみる

「忙しい」と「忘れる」

忙しいは、心をなくすと書きますが、どんな状態なんでしょうか…。自分から心をなくしてる?それとも、いつの間にかなくなってる?

今まで、忙しいなぁと思うことはたくさんあったのに、「忙しい」を考えるとちょっと難しい…

私にとって忙しいことは、物事や気持ちの整理がつかなくてイライラしてしまうので、好きとは言い難い。でも、目の前のことを集中して取り組むしかない状況だから、ある意味ありがたいとも感じる時が

もっとみる

はじめてのノート

はじめまして、いのししです。自分をみつめるためにノートをはじめました。誰かのために役に立つことなんてないノートかと思いますが、よろしくお願いします。

私はその春、第一子を出産し、現在育休中。今は子どもと向き合える有難い育休中ですが、やっぱり社会から離れてると、どことなく自分の居場所がわからなくなって…。日に日に、誰かに認めてもらいたい、肯定されたい、社会の一員という自覚が欲しい、人に感謝されたい

もっとみる