10/25 にみた夢

何か頼まれごとをされていて、その任務を果たすために奔走する夢をみた。

何を頼まれたのかは忘れてしまったけれど…、とにかく右往左往してて、近道のはずが、急に壁が出現したり、有刺鉄線やフェンスが張られてた行けないようになっていたり…。

それでもなんとか目的地にたどり着けたものの、何者かに邪魔され…  で起きてしまった。

現実で起こった出来事(夫とのケンカ)で行き詰まってたり、簡単に解決できない…って思っているからこんな夢をみたのかな?


楽しい夢はどんなに妄想してもみれるわけじゃないのに、苦しい時や悩んでる時はすぐに夢に出てくるのは気のせいだろうか。寝てる時に頭の整理をするっていうけど、楽しいことは整理する必要があんまりないからみられないとか? そんなことあるのだろうか。

ちなみに、私がみる夢は、いつもフルカラーで音あり。主人公は自分なのに、それを俯瞰してる自分もいる。 内容で多いのは、殺されてしまったり、高いところから落ちたり、傘をさしてる時に風に飛ばされたりが多い。どれも助からないという、なかなか物騒な夢ばかり(笑)

久々に平和な夢をみたいなぁ。金魚に餌やりしてたり、紅葉をみて散歩したり、優雅にティータイムしてたり…

夢にまでも求めすぎかな…。

私はもう少し謙虚になるべきだろう。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?