マガジンのカバー画像

斜め後ろのまなざし。

9
心理学や心理カウンセリングの専門的な知識や経験を、言葉に落とし込んだnote。心理職や心理の専門家として働いている方、心理職を目指している方向けの内容です。専門用語はできるだけ使…
運営しているクリエイター

記事一覧

感謝のキモチ。

感謝のキモチ。

いつも『スキ』や『フォロー』、

『オススメ』や『購読』を、ありがとう。

ほんとに、ほんとに、ほんとに、ありがとう。

とても、とても、励みになってます。

きっと、あなたが思う以上に。

その、感謝のキモチを、せめてカタチに。

これからも、どうぞ、ごひいきに。

ありがとうさぎ「一同、礼!」

心理カウンセラーのまなざし|良くなるために、もっとも、欠かせないこと。[後編]

心理カウンセラーのまなざし|良くなるために、もっとも、欠かせないこと。[後編]

✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽

※『良くなるために、もっとも、欠かせないこと。[前編]』(以下、[前編])をお読みでない方は、併せて、[前編]もお読みいただくことを、お勧めしています。

 今回ご紹介していることの基礎をまとめてありますので、より一層、理解を深めることができます。また、ご紹介しているケアの効果を実感する可能性が高まります。

✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽

もっとみる
心理カウンセラーのまなざし|遊びと命。

心理カウンセラーのまなざし|遊びと命。

※心理カウンセラーが、自分の担当する相談ケースについて、経験豊かな心理カウンセラーから助言や指導を受けることを『スーパーヴィジョン(以下、SV)』と言います。

 心理カウンセラーがSVを受けるときには、心理カウンセリングを受けるときと同程度の料金が必要になります。通常、個別SVの料金は、8,000〜10,000円程度です。

 以下の本文は、上記のようなSVの際、筆者が実際に助言を行った内容を纏

もっとみる
心理カウンセラーのまなざし|良くなるために、もっとも、欠かせないこと。[前編]

心理カウンセラーのまなざし|良くなるために、もっとも、欠かせないこと。[前編]

✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽

1.はじめに

こんにちは。はじめまして。
心理カウンセラーのUです。

普段は、心理職として、相談者の心理カウンセリングを行っています。また、個人的な活動として、つらい心身の症状を抱える方の支えになれば良いと、stand.fmの『こころ、コーヒー、ときどき、ウタ。』というch名で、心理学に関するあれこれを配信しています。この記事で

もっとみる
心理カウンセラーのまなざし|よいカウンセラーのみわけ方 ❶

心理カウンセラーのまなざし|よいカウンセラーのみわけ方 ❶

✽ ✽ もくじ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽
1.はじめに
2.「心とは、何か」
3.「心を癒すとは、何か」
4.使い方
5.おわりに
✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽

もっとみる
心理カウンセラーのまなざし|よいカウンセラーのみわけ方 はじまり

心理カウンセラーのまなざし|よいカウンセラーのみわけ方 はじまり

✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽

『よいカウンセラーのみわけ方』と題して、どのような心理カウンセラーが良い心理カウンセラーといえるのか、また、どのような条件を満足していると良いカウンセラーの裏付けとなるのか、それらの条件について、現役の心理カウンセラーであるわたしが、お話ししていきます。

「心の健康は、身体の健康、QOL

もっとみる
心理カウンセラーのまなざし|相手を理解するために、必要な視点

心理カウンセラーのまなざし|相手を理解するために、必要な視点

✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽ ✽

➡︎ 言動の不一致に目を向ける

✎_解 説
心理カウンセリングの現場では、さまざまな視点から相談者を理解しようと試みます。それを専門用語で、

『心理的な見立て』

と呼びます。
この心理的な見立てには、心理テストやNLPはもちろん、カウンセラー自身の感覚を研ぎ澄ませることが必要です。そ

もっとみる