うちゅーのおと

自由と楽しさを追求♪ インプットよりアウトプット。自分発見と自己探求と。

うちゅーのおと

自由と楽しさを追求♪ インプットよりアウトプット。自分発見と自己探求と。

記事一覧

自分が自分の一番の味方である

例えば人からのアドバイスで、もしも気分が落ちることがあったとしたら。 それはこちらが試されているということ。 言われたことを受け取るかどうかは当然選択の自由があ…

貫くことの難しさ

まず。やりたいようにやってみようと思う。 まず。行動に移すことがどれだけ難しいのかを知る。 いざ。行動したところでどこへ行けばいいのか分からない。 この方向で合…

自分を知れば知るほど宇宙と繋がる件

結局。タイトルのまんまなのでしょう。 宇宙の。この世の仕組みが知りたい。 外側にはない。 内側。自分自身の内側。 知れば知るほど。宇宙に繋がるのでしょう。 例え…

いつでも試行錯誤

行動する→結果が出る 行動してから結果が出るまでの間、頭の中がフル稼働して、不安や恐怖が膨れ上がります。 特にこれまでやったことがない未経験のことは分からないの…

本来の自分へ戻る

寝起きに大抵メッセージを受け取ります。 今朝は本来の自分へ戻る。 そもそも本来の自分てなんだ? 一つ思い込みを外すことによって、一段自分の内側へ入る。その繰り返…

三次元世界

三次元世界。 この意味が今になってようやく理解出来た。 わたしはこの三次元世界に馴染めなかったんだ。でも馴染めないことには生きていけなかったんだ。いや、生きては…

この世の違和感

この世にずっと違和感があったのは、愛がなかったからなんだ。 どうして?愛はあったでしょう。 うん、あったんだと思う。だけどわたしが知ってる愛じゃなかった。この世…

はじめまして

うちゅーのおと と申します。 幼少期からの生きづらさによりスピリチュアルに触れ、いろいろ試したり勉強したりしてきました。そろそろインプットはしつつもアウトプット…

自分が自分の一番の味方である

自分が自分の一番の味方である

例えば人からのアドバイスで、もしも気分が落ちることがあったとしたら。

それはこちらが試されているということ。

言われたことを受け取るかどうかは当然選択の自由がある。

ここで必要なのが自分軸。

ここがしっかりしていないとブレる。
第三者から言われた、ただそれだけのことで。

実際にはブレてもいい。ブレないほど強靭ならば、それはそれで頑固過ぎて融通が利かない面が出てくるから。

もしも気分が落

もっとみる
貫くことの難しさ

貫くことの難しさ

まず。やりたいようにやってみようと思う。

まず。行動に移すことがどれだけ難しいのかを知る。

いざ。行動したところでどこへ行けばいいのか分からない。

この方向で合ってるのだろうか。

ある人は合ってるよと言うかもしれない。

またある人はその道じゃないよと言う。

人生を道に例えたとして。

果たして歩いている人はどれだけいるのだろうか。

歩いているよと言うかもしれない。

でもその人はずっ

もっとみる
自分を知れば知るほど宇宙と繋がる件

自分を知れば知るほど宇宙と繋がる件

結局。タイトルのまんまなのでしょう。

宇宙の。この世の仕組みが知りたい。

外側にはない。

内側。自分自身の内側。

知れば知るほど。宇宙に繋がるのでしょう。

例えば外側の世界で。コレですよ。あなたの探していたものはコレですよ。

と例えば誰かに差し出されたとしても。

本当にそうなの??
自分で探し出したものではない。自分で出した答えではない。

でも自分の内側で何度も何度も迷ってぶつかっ

もっとみる
いつでも試行錯誤

いつでも試行錯誤

行動する→結果が出る

行動してから結果が出るまでの間、頭の中がフル稼働して、不安や恐怖が膨れ上がります。

特にこれまでやったことがない未経験のことは分からないので、分からないことほど怖いものはなく、頭がパニックにさえなります。思考すればするほど悪循環。

こんなこと(恐怖に押しつぶされそうになる)になるなら、やらなければよかった、と思います。実際にはまだ結果は出ていない、にも関わらず。

結果

もっとみる
本来の自分へ戻る

本来の自分へ戻る

寝起きに大抵メッセージを受け取ります。

今朝は本来の自分へ戻る。

そもそも本来の自分てなんだ?

一つ思い込みを外すことによって、一段自分の内側へ入る。その繰り返しでどんどん現れてくる自分、でしょうか。

この世は思い込みで出来ているとも言われます。

人によりそれは様々なもので、~しなければならない。~こうあるべきだ。語尾にこれらが多いほど、苦しくなります。

わたしも足枷だらけで生きてきた

もっとみる
三次元世界

三次元世界

三次元世界。

この意味が今になってようやく理解出来た。

わたしはこの三次元世界に馴染めなかったんだ。でも馴染めないことには生きていけなかったんだ。いや、生きてはいける。いけるけど、それは皆が向いてる方向と全く逆を向くということ。そんなこと出来ない。そんな勇気もないし、わたしだけそうだなんて、きっとわたしがおかしいのだ。そんなおかしなことは出来ない。だから気持ちを封印した。皆に合わせることに必死

もっとみる
この世の違和感

この世の違和感

この世にずっと違和感があったのは、愛がなかったからなんだ。

どうして?愛はあったでしょう。

うん、あったんだと思う。だけどわたしが知ってる愛じゃなかった。この世界の愛はズレてたんだ。ほんとの愛じゃなくって。皆分からなくなってしまってた。そしてそんなこと問題じゃないみたいにみえた。だから最初からとても混乱したんだ。でも誰もそれを教えてくれなかった。わたしは一人ぼっちだった。

はじめまして

はじめまして

うちゅーのおと と申します。

幼少期からの生きづらさによりスピリチュアルに触れ、いろいろ試したり勉強したりしてきました。そろそろインプットはしつつもアウトプットもしていきたいと思い、この度、noteはじめることにしました。

日常で、何かしら気づいたことや思ったこと等、発信していきます。

わたしが提供出来るサービスもご案内していきます。

どうぞよろしくお願いいたします♪