マガジンのカバー画像

読んだ本の感想を書いています

10
私が読んだ本についての感想を書いてあります。 基本的に気晴らしに読んだ本について紹介していますが、読んでおくとタメになる本についても書く予定です。
運営しているクリエイター

#推薦図書

ジョージ・オーウェルの『1984年』を読んで【ネタバレ無し】

ジョージ・オーウェルの『1984年』を読んで【ネタバレ無し】

1.自粛生活に、読書をお勧めします ちょっと前からまた読書を始めまして、ちょうど一冊読み終わったので感想を書きたいと思います。

ちなみに読書のリラックス効果はとても高いそうです。

しかもフィクションを読むと表現力も上がるそうですので、文章を書く時や会話などで、思うような言葉が出てこないという人には、フィクションを読むことをお勧めします。

2.作品の全体像について これはディストピア(「ユート

もっとみる
「Tarzan」(雑誌)の『自律神経を整える。』が素晴らしい!【心を整える】

「Tarzan」(雑誌)の『自律神経を整える。』が素晴らしい!【心を整える】

1.これ一冊でほとんどの悩みが解決! 先日本屋に行った時に、この雑誌のこのタイトルを見て立ち読みをしてみたんですが、内容がとても素晴らしかったのでお勧めしたいと思います。

内容を紹介したいので、目次から抜粋してみたいと思います。

○自律神経とは何か
 ・清々しい朝を迎えるために。自律神経が整う正しい生活。
 ・ストレス解消、緊張緩和。心身のリズムを意識する「自律訓練法」を実践。
○運動編
 ・

もっとみる
人間関係や不安や悩みから、こころを守る方法を紹介していこうと思います

人間関係や不安や悩みから、こころを守る方法を紹介していこうと思います

1.心理カウンセラーで、厚生労働省認定の「健康・生きがいづくり」アドバイザーの方が書かれた本です この本から紹介していきたいと思います。

なんでこの本を選んだかというと、多少ですが、こころの問題についての本を読んだ中で、この本が一番分かりやすくて、かつ具体的な実践例が書かれている、しかもこころの悩みについての問題がこの一冊に大体まとまっていると感じたからです。

ただ、とても分かりやすい表現で書

もっとみる
あ、こんな考え方があったんだと心が軽くなる本 |    『こころの処方箋』(河合隼雄・著)

あ、こんな考え方があったんだと心が軽くなる本 | 『こころの処方箋』(河合隼雄・著)

1.世の中の多くの人の悩みや考え事の答えが見つかるかもしれない  もう説明不要かと思われるぐらい、日本を代表する臨床心理の権威の河合隼雄先生の、一番有名な『こころの処方箋』を紹介したいと思います。

この本では、こころの病を抱えている方だけではなく、世の中を生きる様々な人の悩み相談などの経験をもとにした先生の意見、または先生がこう考えたら良いんじゃないかという、あくまでも先生の意見だったり、様々な

もっとみる
(長谷部誠・著)の『心を整える』を読んだ感想

(長谷部誠・著)の『心を整える』を読んだ感想

1.現在の競争社会を生き抜く人にとても参考になる本 この本を読んだのは、題名の「心を整える」というフレーズに惹かれて読んだんですが、その後の「勝利をたぐり寄せるための56の習慣」という言葉を見落としていました。

実際に心を整える長谷部選手らしい方法が紹介されているんですが、それは試合という勝負の舞台に向けて、日頃から試合で全力を出せるように心がけていることの紹介が多かったですし、それよりはチーム

もっとみる