二十歳の旅日記

炭治郎も好きだけど、ラーメン次郎はもっと好きです。

二十歳の旅日記

炭治郎も好きだけど、ラーメン次郎はもっと好きです。

記事一覧

あけおめと、卒業研究開始のお話。

こんばんは。Akiです。 あけまして、おめでとうございます。 明日より仕事開始の方が多いのではないでしょうか。なんだか、やるせない気持ちが続きますね。 もう少し、お…

投資をしたいのに、金がなくてノウハウだけたまる話(むなしい)

こんにちは。こんばんは。 天下無双の無一文、Akiでござんす。 ひょうひょうと生きております。 今回は、投資を副業として始めようとしたのに、 金がなくて投資が出来ない…

ブラックジョーク路線を攻めてみる(露骨)

おはようございます。 作者のAkiと申します。チェンソーマンの人ではないです。(生きてます) 今回、なぜか非常に伸びがあった「ブラックジョーク路線」について、 少し…

「ブラックジョーク」と「ホワイトチョーク」の逆の存在なり。

突然ですが、皆さん、 学校は、楽しかったですか??好きでしたか?? (まぁ、楽しくないですよね。僕はそうでした。えっへん。) どうもこんにちは、 現在も学生をして…

キムチ納豆のすゝめ。

こんにちは。 お昼に投稿してみたくなった、 執筆者のAkiです。 今回は、ある人から教わった『キムチ納豆のすゝめ』について、 解説していきたいと思います。 キムチと納…

寒空と鳥たち。いなくなったストーブ。

こんばんは。 ブログ執筆者のAkiと申します。 みなさん、今年の12月も末に近づき、 ますます寒くなってきています。どうか、ご体調だけにはお気を付けてくださいませ。 …

お金が欲しい、というお話。(ド正直論。)

こんばんは。 Akiと申します。 先日は初投稿の記事を見て下さり、本当にありがとうございました。 見てないヨ、って方も、この記事に辿り着いてくださったことに感謝いた…

むかしと「今」のゲームの違い。

こんばんは。作者のAkiと申します。 ふらっと寄り道していただき、ありがとうございます。 今年で、20歳を迎えて、 何か、自分の信じるところを、何かに記したい、と思い…

あけおめと、卒業研究開始のお話。

あけおめと、卒業研究開始のお話。

こんばんは。Akiです。

あけまして、おめでとうございます。
明日より仕事開始の方が多いのではないでしょうか。なんだか、やるせない気持ちが続きますね。
もう少し、お正月が続いてくれたら良いのになぁ、って思う今日この頃で御座います。

最近は、お年玉で買った投資信託と米国株の様子を眺めつつ、
大学の教科書を読んだり、読書をしたり運動をしたり、YouTubeの配信を見たりしていますね。
今年は泳力検

もっとみる
投資をしたいのに、金がなくてノウハウだけたまる話(むなしい)

投資をしたいのに、金がなくてノウハウだけたまる話(むなしい)

こんにちは。こんばんは。
天下無双の無一文、Akiでござんす。 ひょうひょうと生きております。

今回は、投資を副業として始めようとしたのに、
金がなくて投資が出来ないお話をしますね。(てか、これ以上読まなくていいっすよ…).

万物は、金なり。

金がないと、遊べない。あ、じゃあ紹介しますね。金がないと、遊べないんですよ。

…これ以上語ることないんですけど、ちょっと力(りき)んでるんで、
太線

もっとみる
ブラックジョーク路線を攻めてみる(露骨)

ブラックジョーク路線を攻めてみる(露骨)

おはようございます。
作者のAkiと申します。チェンソーマンの人ではないです。(生きてます)

今回、なぜか非常に伸びがあった「ブラックジョーク路線」について、
少し話していきたいと思います。
継続は力なり、と聞いたのでとりあえず続けてみることにします。(ニッコリ・v・)

では、まいりましょう。

ブラックジョークを話してみる。では、いくつか放り投げてみましょうか。

皮肉とは、ちんちんの皮のこ

もっとみる
「ブラックジョーク」と「ホワイトチョーク」の逆の存在なり。

「ブラックジョーク」と「ホワイトチョーク」の逆の存在なり。

突然ですが、皆さん、
学校は、楽しかったですか??好きでしたか??

(まぁ、楽しくないですよね。僕はそうでした。えっへん。)

どうもこんにちは、
現在も学生をしているAkiと申します。うん。
今回は『ブラックジョーク』のお話です。

そしてこれは、
「ホワイトチョーク」とは違う、
っていうお話もします。

この二つは、"黒い笑い"と"学校生活"、のことです。

「ブラックジョーク」="黒い笑い

もっとみる
キムチ納豆のすゝめ。

キムチ納豆のすゝめ。

こんにちは。
お昼に投稿してみたくなった、
執筆者のAkiです。

今回は、ある人から教わった『キムチ納豆のすゝめ』について、
解説していきたいと思います。
キムチと納豆と言えば、やはり腸内環境を整える組み合わせですね。

そこから発展して、
腸と脳はつながっている!?
みたいなお話もしますぜ\( ̄ー ̄)/ 
(やばいお話じゃないから大丈夫。)

キムチ納豆を食べ続けてみたらまずですね、心が穏やか

もっとみる
寒空と鳥たち。いなくなったストーブ。

寒空と鳥たち。いなくなったストーブ。

こんばんは。
ブログ執筆者のAkiと申します。

みなさん、今年の12月も末に近づき、
ますます寒くなってきています。どうか、ご体調だけにはお気を付けてくださいませ。

あ、ちなみに、最近えっちな夢を見ました🤒
オカネだったり色難だったり、苦難は尽きませんな(笑)

寒い空を飛ぶ、小鳥の大群。先週の夕暮れぐらいだったでしょうか。
窓を開けていたら、外に鳥の大群がたくさんやってきたのです。
その鳥

もっとみる
お金が欲しい、というお話。(ド正直論。)

お金が欲しい、というお話。(ド正直論。)

こんばんは。
Akiと申します。

先日は初投稿の記事を見て下さり、本当にありがとうございました。
見てないヨ、って方も、この記事に辿り着いてくださったことに感謝いたします。

そう、お金の話題ですもんね。
チャリンチャリンとは言わず、ファサファサ欲しいところなのです。
(まぁその、髪ではありません。まだ大丈夫そうです、)

まぁその、前置きはこのぐらいにして、
それでは語りましょうか。(笑)

もっとみる
むかしと「今」のゲームの違い。

むかしと「今」のゲームの違い。

こんばんは。作者のAkiと申します。
ふらっと寄り道していただき、ありがとうございます。

今年で、20歳を迎えて、
何か、自分の信じるところを、何かに記したい、と思い、
今回、久しぶりにnote様の筆をとらせていただきました。

よろしくお願いいたします。
今日も、学校やお仕事、お疲れ様です。

今回、扱っていきたいテーマは、
「むかしと"今"のゲームの違い」について、ですね。

昔のゲームは「

もっとみる