マガジンのカバー画像

ほぼ日刊繋ぎ屋

地方での起業戦略、田舎暮らしのリアル家計簿、地域おこし協力隊の本音、家庭菜園日記etc..地方移住の現場からゆったり配信
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2016年6月の記事一覧

Amazonがあれば田舎でも大丈夫!なわけない。

ども、慎太です!

移住して早9ヶ月。

下記記事にも書きましたが、

憧れの地方移住を実現して見えた、理想と現実のリアルな相違

移住前に想定していた部分と、実際に移住して見える現実との相違はやっぱりあるわけでして。

今日は、移住前に考えていた「Amazonがあれば田舎でも文化的に満足な生活が得られる」

という仮説の勘違いについてサラッと書いてみます。

Amazonがリアル書店の代わりにな

もっとみる
宮崎の保護猫カフェうたたねに行き、チョロとの出会いを思い出す

宮崎の保護猫カフェうたたねに行き、チョロとの出会いを思い出す

こんばんは、えみです!

前から気になっていた宮崎にある猫カフェ「うたたね」に行ってきました。

(外観を撮り忘れたのでこちらから拝借しました)

チョロ(↑繋ぎ屋の愛猫)に出会うまで、そこまで猫に強い関心がなかったので、猫カフェに一度も行ったことがなかった私たち。

宮崎の「猫カフェ」いつも通るし、どんなもんか見てみようか!

と、初めての猫カフェ体験。

捨てられた猫たちのシェルター的居場所猫

もっとみる
地方起業の理想と現実

地方起業の理想と現実

今日は地方での起業の難しさについて箇条書きでまとめてみようかと。

ここでアウトプットして整理した内容を後にブログで公開しようと思うので、繋ぎ屋ブログの方のチェックもどうぞお願いします^^

繋ぎ屋

僕らが移住する前の段階で構想していたゴールは、半農半Xな生活をしつつ、自然/田舎暮らしに興味を持った層に対し、プチグリーンツーリズムが体験出来るゲストハウスサービスを提供する。

といったものでした

もっとみる
梅雨時期のむくみ対策に!十薬どくだみ、ジュニパーベリー【手軽な民間療法ハーブ】

梅雨時期のむくみ対策に!十薬どくだみ、ジュニパーベリー【手軽な民間療法ハーブ】

こんばんは、えみです。

ハーブのことをもっと知りたいなーと思い、「ティーコンシェルジュ」の勉強を始めて、ハーブなど植物が持つ自然の力に興味津々です。

薬に頼らない民間療法ハーブ【ティーコンシェルジュへの道】

(社)日本ティーコンシェルジュ協会の認定講師の先生が、九州で唯一宮崎にいらっしゃるので、その先生の元で学んでいます。

先日、試験に合格し「ティーコンシェルジュ3級」の認定書をいただきま

もっとみる

家計簿を目の前で開かれる恥ずかしさ

ども、noteを書け書け隣で言われて、「あー何回も言うな腹立つ」、「何回も言ってないよ」で、もめつつ腹を立てつつ書いてます慎太です。

さて、気分を入れ替えまして!

自己紹介代わりとしてのブログの効用昨日ですね、地域の大学を訪れる機会がありまして。

初めての方には名刺を渡すじゃないですか、今の社会の常識的に。

で、今の自分の名刺には「繋ぎ屋」見てね、とブログのURLを張って宣伝しているんです

もっとみる
コバヤシ大学プレオープン初日の様子

コバヤシ大学プレオープン初日の様子

おはようございます!慎太です。

今日は、先日告知したコバヤシ大学プレオープン初日の様子をダイジェストで振り返ってみます。

初日の講座は、協力隊の山本さんによる大人の姿勢講座。

姿勢教育指導士と学ぶオトナの姿勢学

整体師&姿勢教育指導士として活動する山本さんに、まずは一人ずつ写真で通常の姿勢をチェックして頂きます。

まずは青野さんから。

座った姿勢、立ち姿勢をそれぞれチェック。

写真を

もっとみる
カラフル野菜収穫とダッチオーブンデビュー【繋ぎ屋菜園】

カラフル野菜収穫とダッチオーブンデビュー【繋ぎ屋菜園】

こんにちは!えみです。

毎週土曜日朝7時は、畑を貸してくれている区長さんの農業教室が習慣になりつつあります。

※ 先週の畑の様子はこちら!

雑草を抜いて、ぐんぐん成長している野菜のケアをしたり、新しい作物を植えたり、

いろいろ教えてもらいながらプチ農業を楽しんでいます。

つくね芋のネット張り先週のスナップえんどうとキュウリに引き続き、つくね芋(山芋みたいな粘り気のある芋)もツルが伸びてき

もっとみる
日本で初めて和牛多頭飼いに挑戦した夫婦の物語【今週の田舎人】

日本で初めて和牛多頭飼いに挑戦した夫婦の物語【今週の田舎人】

こんばんは、えみです。

ブログ繋ぎ屋でも何度か紹介していますが、現在地域おこし協力隊の活動として、小林市野尻町の暮らしや歩みを残す「のじり聞き書き」本の制作を進めています。

野尻の特産物であるメロン、マンゴーに始まり、日本一に2度も輝いた宮崎牛の主力生産地の一つである畜産の取材をしています。

先日、和牛の繁殖農家として先駆者的存在のKさんご夫妻にお話を聞かせていただきました。

たくさんの語

もっとみる
宮崎mrtラジオSccopyに出演!からのキノコ工場見学

宮崎mrtラジオSccopyに出演!からのキノコ工場見学

こんばんは、えみです。

ジメジメとした雨の多い季節になってきました。

なんだかどんよりしますが、

うちの近くは、裏は山、目の前は畑なので、雨が降るとより一層、人の気配を感じなくなり、家で静かに過ごすには最適です!

週末は、隣の地区の地域おこし協力隊の方が田んぼを始めたということで田植えを体験させてもらったり、SUP(スタンドアップパドル)の体験イベントに参加予定でしたが雨のため断念して家で

もっとみる
やっぱり食が豊か!ハーブとスパイスで香りのある食卓を【繋ぎ屋菜園】

やっぱり食が豊か!ハーブとスパイスで香りのある食卓を【繋ぎ屋菜園】

おはようございます!えみです。

先日の記事、私たちはまだ世界を知らなすぎた【移住8か月目のリアル家計簿】の中で

「半農半Xを目指していたけど、食を創り出すにはまだまだ時間がかかる」

と書きました。

当たり前ですが、農業は一朝一夕では形にならないものだと実感しています。

でも!

やっぱり食は豊かで、料理を作ることがたのしくなる食材に巡り合えるのが、田舎暮らしの良さだなー!と思います。

もっとみる

今週の一冊【創造性は居心地のよい場所を求める】

こんばんは!慎太です。

今日は久々に本を紹介してみようかと。

最近、地域おこしに携わるようになって、都市の持つ機能について関心が高まっています。

ICTの発達によって地方でも都市のような働き方が実現できる

ということを耳にするようになりましたが、それは本当か?いや、甚だ怪しい。というのが本書による提言

経済発展に寄与するのはクリエイティブクラス(クリエイティブな仕事に従事する者)であり、

もっとみる
私たちはまだ世界を知らなすぎた【移住8ヶ月目のリアル家計簿】

私たちはまだ世界を知らなすぎた【移住8ヶ月目のリアル家計簿】

こんにちは、えみです!

東京から宮崎県小林市へ移住して、いつの間にか8ヶ月が経過しました。

5月を振り返ってリアル家計簿とそこから感じたことを書きたいと思います。

<目次>
◯家計簿内訳(収入・基本的生活に必要な支出・プラスαの支出)
◯「脱消費、自ら創る側になりたい」という当初の思いは実現できているのか?
◯食を創る。畑仕事
◯ナリワイを創る
Webメディアの運営、ライター業の進捗
農産物

もっとみる

いつか失なう未来を憂うことよりも、今、目の前にある奇跡の時間を大切にしたい

Facebookの友人が多くなればなるほど、今日が誰かの誕生日という毎日が日常になっていく。

できるだけ誕生日のメッセージは送ろうと思っていた時期もあったけれども、今では無理に送ることもないと思うし、だからこそ自分がメッセージを送りたくなった、その相手にだけ送るようになった。

昨日、久しぶりに誕生日メッセージを送った相手がいた。

6/3というだけで、あー今日はK君の誕生日だったなと思い出す、

もっとみる