マガジンのカバー画像

ダイエット

12
運営しているクリエイター

#パーソナルトレーナー

【代謝の基本】筋トレじゃない!基礎代謝を上げる効果的な方法

【代謝の基本】筋トレじゃない!基礎代謝を上げる効果的な方法

✅ 年々代謝が落ちて痩せにくくなっている。
✅ 無理なダイエットして代謝が落ちた!
✅ 自分は代謝が悪いと思う・・・。

ダイエットサポートをしていると
そんな声をよく聞ききます。

なんとなく「代謝」という
言葉を使っているものの、

「代謝」って一体何なのか

しっかり理解できている方は
けっこう少なかったりします。

そこで今回は、代謝の基本を解説!

✅ あなたの代謝が本当に落ちたのか

もっとみる
栄養学を熟知したパーソナルトレーナー〜5大栄養素『VOL.2』

栄養学を熟知したパーソナルトレーナー〜5大栄養素『VOL.2』

こんにちは。パーソナルトレーナーの助政桂多です。

前回の栄養学の続きVOL.2、タンパク質とプロテインについて、お話し致します。

この栄養学を学ぶ目的を再確認すると、これからの健康運動従事者はトレーナーとしてトレーニングだけでなく、トレーニング後の栄養の補給の仕方や、体調管理などのアドバイスが必須になってきます。

まぜなら、お客様によってはダイエットだけでなく、筋肉をつけたいとか、骨を強くし

もっとみる
生理学を修めたパーソナルトレーナーは強い!vol.1

生理学を修めたパーソナルトレーナーは強い!vol.1



皆様は「生理学」という学問をご存知でしょうか。

日本生理学会は次のように述べています。

生きている仕組み、はたらき、理(ことわり)は全て生理なのです。日本生理学会では体の基本的な機能と仕組みを解き明かそうとしています。
(日本生理学会HPより引用)

我々が生きている仕組みを研究する学問が「生理学」です。

人の体の仕組みを理解しているパーソナルトレーナーからの提案は、信用に値すると思いま

もっとみる