マガジンのカバー画像

【朝配】荒井智也のニュースメモ

850
平日の朝、1日1本、中堅サラリーマンの視点から一般的なニュースのまとめと感想を呟いています。『少しニュースが苦手』という方でもサクッと読めてためになるよう心掛けています。傾向とし…
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

自動運転で商品を運べるようになると、人を全く介さずにピザが届けられる日が来るかもしれません。

自動運転で商品を運べるようになると、人を全く介さずにピザが届けられる日が来るかもしれません。

おぉ、完全に自律していますね。

完全自動のロボットキッチン、第1号はイスラエルのピザ店1時間に50枚のピザの製造が可能ということについての記事です。

最初、簡単なトッピングからカットするところまでかと思いましたが、食材の保管、調理の準備、調理、清掃まで完遂できるとのことです。

イメージとして、食材の納品時に保管庫に入れるが1名、焼き上がったピザを届ける人が数名いれば成り立つビジネスということ

もっとみる
越谷市民、近隣の市民の皆様が本当に温かい、、、感謝しかありません。

越谷市民、近隣の市民の皆様が本当に温かい、、、感謝しかありません。

安定した断言ですね。

堀江さんが「これから地方の時代」と断言している記事です。

堀江さんはコロナ前から一貫して同じことをおっしゃっていますよね。

ホントにそうだと思います。

球団を、、、とかスケールの大きな話でなくても、地域住民と一緒に新しいことを実現できます。

私たちは先日、お手製のローカルクラウドファンディングを実施しましたが、2週間で30万円が集まり、地域住民用掲示板ページの開設の

もっとみる
「エモい」という言葉の延長上でこういった昔のものが流行るのも分かる気がします。

「エモい」という言葉の延長上でこういった昔のものが流行るのも分かる気がします。

へぇ~こんな商品があるんですね。

Bluetooth対応のラジカセがバカウケしているという記事です。

本当にバカウケしているかは分かりませんが、懐かしいですね。

カセットテープからUSBなどにダビングができ、そして、カセットテープへもダビングができるところもいいですね。

昔、バンド活動をしていた頃、当初はカセットテープで音源を作っていくのが当たり前で、ボーカルが撮り終わるころには音がノビノ

もっとみる
「魚を殺すことなく、水銀やマイクロプラスチックの汚染リスクのないクリーンな代替魚」は今後きますね。

「魚を殺すことなく、水銀やマイクロプラスチックの汚染リスクのないクリーンな代替魚」は今後きますね。

凄いですね。

培養サーモンの米WildTypeが培養シーフード業界史上最大の約114億円を調達したという記事です。

一度食してみたいものです。

確かに食べたい部位だけを培養して食すと「魚を殺すことなく、水銀やマイクロプラスチックの汚染リスクのないクリーンな代替魚」ということになります。

バイオリアクターで成長させて培養サーモンを生産する、ということができるのであれば、牛肉や豚肉などにも応用

もっとみる
飲食店の在り方、立ち位置が「海外=楽しむ場所」であり、「日本=日常使い+会食+楽しむ場所」と大きく違うのであれば、それは文化として捉えればいいのかと思います。

飲食店の在り方、立ち位置が「海外=楽しむ場所」であり、「日本=日常使い+会食+楽しむ場所」と大きく違うのであれば、それは文化として捉えればいいのかと思います。

料理家のご意見ですね。

ラーメン一杯2000円も珍しくもない外国の食産業に関しての記事です。

物価に関しては日本は物価が低く貧困国だという事実とは別に、食だけに特化したお話ですね。

まず、美味しい料理をキレイな場所で食せることはポジティブなことであります。

また、用途の違いも考慮すると日本らしくていいのではないでしょうか。

飲食店の在り方、立ち位置が「海外=楽しむ場所」であり、「日本=日

もっとみる
SEO関連業務に携わった人は知っていますが、まとめサイトのほとんどが作られた「非リアル」な情報で、検索ゲーム化しています。

SEO関連業務に携わった人は知っていますが、まとめサイトのほとんどが作られた「非リアル」な情報で、検索ゲーム化しています。

なるほどですね~。

公的機関や医療機関などに限定してググれて、広告やまとめサイトを表示しない「まとも検索」に関しての記事です。

まぁ、、、SEO関連の仕事をしたことがある方はご存じでしょうが、まとめサイトのほとんどが作られた「非リアル」な情報です。

ただの検索ゲームです。

例えば、所在地や電話番号など嘘のつけない情報はいいのですが、ランキングやコメントなど怖くて信用できません。

そうなる

もっとみる
100%の企画を70%の力で実行するより、70%の企画を100%で実行したほうが成功するいい事例です。

100%の企画を70%の力で実行するより、70%の企画を100%で実行したほうが成功するいい事例です。

面白いですね。

関係人口を促す地域創生で地域を活性化させたこと関しての記事です。

地域創生事業会社「さとゆめ」さん素敵な会社ですね。

・関係人口を数値化した「分数村民制度」
 →地域創生の進捗の見える化
・村民全員参加
 →組織の構築

地域創生を行う上で、シンプルで一番難しいポイントを押さえており、結果的に企画が上手く実行されています。

100%の企画を70%の力で実行するより、70%の

もっとみる
「いつかインバウンド需要が戻るはず」ではなく、攻めの姿勢で物事を考えることで道は開けるものです。

「いつかインバウンド需要が戻るはず」ではなく、攻めの姿勢で物事を考えることで道は開けるものです。

なるほどですね。

岐阜県の海外プロモ戦略についての記事です。

コロナが流行し始めてから半年後くらいの私の予測では、2023年にはインバウンド需要が復活すると予測していました。

しかし、日本の現状ではまだまだ先になりそうですね。。。

まぁ、当たり前の話ですが、人は移動できませんが物は輸出が可能です。

岐阜県の海外プロモは現地のお店と連携して上手に進めています。

美濃焼と地酒を送り、セミナ

もっとみる
「昔は全員が強制的に早起きをさせられていたんだ」と言われる時代が来るかもしれませんね。

「昔は全員が強制的に早起きをさせられていたんだ」と言われる時代が来るかもしれませんね。

へぇ~面白いですね。

朝型人間も夜型人間も平日の活動量に差がなく、社会的要因が影響しているという世界初の研究がされたという記事です。

漠然と「朝型が良い」というイメージがありましたが、そうでもないんですね。

私は朝型の生活をしていますが、驚くほどに夜の集中力が高いです。

こういった結果を元に会社側が勤務時間を設定するとパフォーマンスが上がりそうですね。

将来的に「昔は全員が強制的に早起き

もっとみる
セブンイレブンの元社長である鈴木さんがおっしゃっていた「商売は心理学」という言葉が頭をよぎります。

セブンイレブンの元社長である鈴木さんがおっしゃっていた「商売は心理学」という言葉が頭をよぎります。

おぉ、凄いですね。

サーティワンさんが客数減で過去最高益だったという記事です。

シンプルですが、持ち帰りを強化したことによる増益です。

運営方法や戦略も良かったのは間違いないですが、コロナ禍での人の気持ちの変化もあるのではないでしょか。

遠出をする機会が減り外食も特定の場所(近所)の回数が増えると飽きます。

飽きてくると別のものに目が行きます。

外食費も減っているので、少し贅沢なサーテ

もっとみる
スーパーが出前館やウーバーのように注文できれば、弁当やパンなどを気軽に購入する人が増えるかもしれません。

スーパーが出前館やウーバーのように注文できれば、弁当やパンなどを気軽に購入する人が増えるかもしれません。

ネットスーパーの逆襲が始まるかもしれなという記事です。

記事にあるようにネットスーパーが普及しないネックは「受け取り時間」にあるように感じました。

時間を指定すると必ず自宅にいなければなりません。

しかし、必ず時間が取れる方は1日待つなら自分で買いに行くこともできますし、予定外のスケジュールが入る方はもちろん注文しにくいです。

もし、イオンが進めているように、注文してから15分で自宅届くの

もっとみる
クリエイターの保護・サポートを促進してどれだけ成長するかは定かではありませんが、副業時代に気軽に活動できる環境があればよいですね。

クリエイターの保護・サポートを促進してどれだけ成長するかは定かではありませんが、副業時代に気軽に活動できる環境があればよいですね。

なるほどですね。

日本のクリエイター活動を促進するために、クリエイターエコノミーが普及できる環境を作る政策を掲げているという記事です。

日本の法律は「企業→個人」の売買が前提のため、法律がクリエイターを守れない、ということです。

例えば、WEBサイトで商売を始めようとすると、売り手の住所を公開しなければならない「特商法」のため、個人が住んでいる住所を公開しなければなりません。(個人事業主もし

もっとみる
事前決済に切り替えて、顧客満足度と売上が上がるという好事例です。

事前決済に切り替えて、顧客満足度と売上が上がるという好事例です。

リアルな情報、タメになります。

アドベンチャーパーク「PANZA宮沢湖」でクレジット決済を導入したら売上が2.5倍に増えたという記事です。

「今では、ノーショーがほぼゼロになり、レジ周りのオペレーション改善による回転率アップと合わせ、対昨年比で平均157%、最大272%の月商アップにつながりました」

とのことです。

従業員からは「クレジットカードを持っていない人がいるから反対」と反対意見も

もっとみる
「2位」につけ、1位が崩れるまで我慢し最後に追い抜く力が凄いという印象です。

「2位」につけ、1位が崩れるまで我慢し最後に追い抜く力が凄いという印象です。

おぉ、そうきましたか。

ゼンショーさんが新コンビニ「さくらみくら便利店」を開業しているという記事です。

コンビニは頭打ちのためイノベーションが起きるタイミングかも、と思うことがありました。

ゼンショーさんは飲食で売上TOPですが、どの業態も「2位」につけておき、時代の流れが来る、もしくは1位が崩れるまで我慢し最後に追い抜く力が凄いという印象です。

企業理念が「世界中から餓死をなくす」なので

もっとみる