マガジンのカバー画像

ひとりごと

116
女子大生あらためOLの等身大のひとりごと
運営しているクリエイター

記事一覧

ダメだ!マレーシアが嫌になってる!!

ダメだ!マレーシアが嫌になってる!!

マレーシアに来てもうすぐ4か月。折り返しです。

ここで渡航半分を経過した私のリアルな心の叫びを吐き出させてくだせぇ!!!

マレーシアで働くの、めっっっっちゃくちゃストレス!!!!!

本当はマレーシアへの負の感情を認めたくなかったんですけど、もうどうしようもないくらいの嫌悪感とストレスを感じ始めてて、認めざるを得ないレベルになってしまったので、今日は思いっきりネガティブ感情を受け入れてみようと

もっとみる
過去一レベルで今後の見通しを持ててない状態で新たな1年がスタートしました!【26歳抱負】

過去一レベルで今後の見通しを持ててない状態で新たな1年がスタートしました!【26歳抱負】

前回4000字超えの特大25歳振り返りをしてみたわけですが、
無事昨日26歳になれましたので、今回は26歳の抱負を考えてみます^_^

正直、26歳のキャリアとか生活の見通しが今の段階で全然ないんですよね(笑)

自分がどこでなにをして暮らしていくのかも想像できないし、去年は「25歳は絶対海外で働く!」みたいな確固たる目標もあったんだけど、今は別にそういうのもないので(絶賛今その目標を実現中という

もっとみる
無事四半世紀生き切ったぞ!!!【25歳振り返り】

無事四半世紀生き切ったぞ!!!【25歳振り返り】

2024年6月15日、25歳ラストデーです。
おかげさまで、無事この世に生を受けて四半世紀を生き切りました^_^

ということで、ちょっと25歳を振り返ってみようと思います。

総論:濃すぎこの1年、正直人生の中でもトップレベルに濃かったなと思っています。

教育実習、1か月大阪研修、引っ越し、退職、そしてマレーシア生活開始。
結構なクソデカイベントが毎月のようにあったな、という印象。

初めて母

もっとみる
MBTIでEからIになりました

MBTIでEからIになりました

2021に初めてMBTIを受けて、それから3年間ずっとENFJで変わらなくて、私は根っからのENFJなのだろうと思い込んできました。

けど、こないだの記事で書いた通り、マレーシアに来てから自分の性格とか価値観の変化を自覚することが増えてきて、もしかしたら今やったら結果違うのでは?と思い久々に受けてみたところ、「ISFJ」という見慣れない文字列が表示されました^_^

厳密に言えば、変わった「I」

もっとみる
20代中盤の今が楽しすぎる問題

20代中盤の今が楽しすぎる問題

これは大きな問題ですよ、ええ。

あまりにも20代中盤の今が楽しすぎてる。

自分でそれなりに稼げるようになって、それなりに自由な時間もあって、
日々を自分の責任で好きなように過ごすことができてる。

背負うものも失うものも特にない。

遊び方も、自分の楽しませ方も分かってきた。

微妙な人間関係は切れてきて、本当に心地いい一握りの人間関係だけが残ってきた。

まだ学生のときみたいな無茶しても、ば

もっとみる
そういや日本に帰ることばかり考えてる

そういや日本に帰ることばかり考えてる

最近ふと気づいたこと。
そういえば私、こっちに来てから日本に帰ることばかり考えている気がするなと。

こちらの生活にも慣れてきて、ホームシックも抜け出して、こっちならではの充実した日々を過ごせていると感じているにもかかわらず、「あと5か月で日本帰れるなー」とか無意識に考えちゃってる自分がいる。

最近で一番ワクワクしたのは、日本に帰ってからの国内旅行計画を立ててた時だったり(笑)

不思議です。

もっとみる
私のトクイ

私のトクイ

自分が得意だと思うこと、いくつかあると思うんですが、最近は「構造化」が得意かもしれないな~と感じることが多いです。

色々ある要素を、どういう構造で組み立てたら、一番伝わりやすいかな。一番効果的に伝わるかな。
そういうことを考えて企画をすることが好きだし得意な気がする。

例えば「若者が主体性を得るための研修」みたいな大テーマだけが与えられたときに、そのためにどういう活動をどういう順序でやるといい

もっとみる
「戻りたい」より「進みたい」

「戻りたい」より「進みたい」

最近、「この2年間の長野移住生活、本当に本当に幸せだったな~~~」とふとノスタルジックに浸る瞬間が多いです。

これまでも、高校生活とか、マレーシア留学とか、いつ思い出しても愛おしくて、毎日がキラキラしてたな~~~と胸を張って言える日々っていくつかあるんだけど。

その人生のベストハイライト集に、「長野移住生活の日々」がしっかり入り込んできました^_^

もちろんその生活の中にいるときも、毎日楽し

もっとみる
付き合ってみたら違った、みたいな感じ?

付き合ってみたら違った、みたいな感じ?

マレーシアに来て2か月と少しが経ちました。
最初はもう帰りたくて仕方ない日々を過ごしていたわけですが(笑)、気づけば生活に順応してきて、最近は毎日とっても充実しています。

これまで私、マレーシアが自分にとって世界で一番好きな国だと思ってて、これから先もこれ以上好きになれる国なんてないんだろうと信じてたんですよ。

大学のときクアラルンプールに留学して数か月生活した時も、居心地があまりにいいもんだ

もっとみる
感謝がないと、結構萎える^_^

感謝がないと、結構萎える^_^

なんと器が小さいタイトルでしょう(^^)
そう思いながらも最近のむしゃくしゃを吐き出したいので書きます。

最近立て続けに、こちらの労力に対しての感謝レベル低っ!!!!と思うことが起こりまして(笑)

具体的に言うと、相談を受けて、こちらがめちゃくちゃ時間かけて悩んで悩んで答えたものにたいして「ありがとう」が一言も無かったり、「なんか思ったより真剣に考えてくれてびっくり」みたいななめた言葉を返され

もっとみる
人生=チェックボックスを埋めること

人生=チェックボックスを埋めること

私の人生観として「チェックボックスを埋める」という意識が強いんですよね。

人生の中で「やったことないこと」を減らしたいし、「やりたいこと」はなるべく全部やりたい。
チェックをどんどん入れていきたい。

でも、一度チェックを入れたら、そこへの強い思いってのはスッと引いて、
そんなに興味がなくなるというか(笑)、次の興味に移る。

逆に、チェックがずっと入れられていないことに対しては、
割と執着に近

もっとみる
忙しいアピール、ダサいかも!

忙しいアピール、ダサいかも!

最近よく話す人が、いつもいつも「本当に忙しい!昨日はこれしてあれして、全然休む暇がない!」みたいな話をするんです。

私が「昨日はゆっくり休んだ」みたいなことを言おうものなら「いいなぁそんな時間があって!!!!」と言われる(笑)

実際忙しいんだろうなぁとは思うし、自分も忙しすぎてやばい時期とかは「い、いそがしいいいいいいい」みたいに喚くことは全然ある^_^

だけど正直、常時忙しいアピされると、

もっとみる
尊い日々!

尊い日々!

マレーシアに来て50日が経過しました。

新生活特有の一通りの感情の揺れを経験して、
少し落ち着いた今感じること。

それが「なんて尊い日々を過ごせているんだ!」ということです^_^

大学3年生で進路に揺れて、
迫りくる就活への拒絶反応がすごくて、
大好きな海外で働く夢を描いてた。

でもコロナでその夢の実現が遠のいて、
結局普通に就職して、
なんとか3年間日本であくせく働いてきた。

今思うと

もっとみる
もう少し自由を謳歌したいけど結婚への焦りはある

もう少し自由を謳歌したいけど結婚への焦りはある

いよいよ今年26歳になる代ですが、周りは絶賛第1次結婚ラッシュ中。
思ったよりも結構な勢いで結婚報告を耳にします。

最近の平均初婚年齢は30歳だし??とか思ってのんきに過ごしてたけど、今の時代でも親の世代と大して変わらず25歳前後で最初の結婚ラッシュはくるんだな~と思わされましたし、きっと今後5年間はこのラッシュが続いていく気がします。

さて、じゃあ私はどーなんだ!という話をしますと、ご安心く

もっとみる