フリーライターP

フリーライターP

記事一覧

固定された記事

DAY1 独立記念日

これから、ライターをフリーランスでやっていく覚悟を決めた今日からの”喜録”を残していきたいと思います。雇われと自営業の心の持ちようはやっぱ違いますね。愚痴も文句…

今彼に対して何を懸念しているか徹底的に書き出してみる。

昨日までは、健康だった。 この人早死するんじゃって。 でも、そんな人に私の力で栄養あげて、凄い元気になったら楽しいじゃんって感じた。 だからクリア。 あとは、私の…

2

HSPの自分を出生来37年ぶりにしっかりと受け止めて、自分が幸せになれる結婚しよう。

まず、花火の音が嫌いだった。他の子供達は、近くで花火が上がっていても平然と鑑賞していた。私は、耳を塞ぎ、音がするとビクッとし、母親にくっついてではないといられな…

2

HSPが稼ぐ方法は少ないけど、唯一成功者になれる方法はある…!!

人生の成功セオリーは、”失敗と成功のトライアンドエラー”だと最近思う。 これを繰り返すことができる人がより成功者につながると思う。 HSPは性質的にそれができない。…

5

DAY12 さあ、次のステージ

へ ココ最近も目まぐるしい成長があり、いま穏やかで平穏な日常を手に入れました。 一瞬の感情にも一喜一憂しない人生を送りたい。 ここにわーと書くことにも。 さて、…

DAY11 HAPPY 自己満記事(※学びも何もないので閲覧注意)

我慢しないで 人と差別化しないで 嫉妬されないようにしないで 自分の本当の欲望を書いてみよう。(勇気いるな‥) 私のことが世界一好きな人の奥様になる 私にいつもご褒…

DAY10 苦悩の37年間〜チグハグな人生 ADHD×HSP×左利き×INFP〜

皆様、今日もお疲れさまです。 今日は前職でお世話になっていた方から久々にランチを誘っていただきました。すみません‥実は退職したんです。思い出したくなさすぎて、連…

DAY9 異業種交流会と“伝え方”について

友人に誘われ、久々に異業種交流会参加しました。 若い頃の色々参加してきて、本当に無駄な時間だったので、一切興味はなかったのですが、友人の頼みということで。 そし…

DAY8 自分の気持を認識するのが苦手と改善方法

HSPだからか、自分が感じている気持ちや感情や気持を認識するのがかなり苦手だ。どうしたら良いんだろう。 自分の気持を押し殺して、最後に溢れて、爆発してしまう。 こん…

DAY7 自分史上最高の1ヶ月にする

とにかく結婚しよう。 その為には、出会いに行く。 美をさらに高めて、仕事して、メルカリで補って、ヘアー変えて、髪染めて、婚活の服揃えて。 いざ。

DAY6 愛するということ

自分自身は何か、世の中の多くの人が知っているけど私だけ知らない、分かっていないものがあるように感じていた。それが何かずっと知りたかった。 その為、ここ数年すごく…

DAY5 3ヶ月の自己分析の集大成〜全ては自分をもっと大切にする方法〜

春から3ヶ月程自己分析にコミットしてきました。自分の思考の癖や改善点をまとめてみたいと思います。 ①少しでも「ザワッ」としたり、気になることがあった時には徹底的…

DAY4 "目標達成の方法''について調べてみた

最近は停滞気味でした。 出し渋っていては入ってきません。縁も運もお金も。 ついに行動していこうと感じている私。 友人にも3ヶ月コミットの目標が出来たみたいなので、…

DAY3 トラウマ〜一生解決されないであろう男女平等というテーマ〜

 まだ自分に凄くトラウマがあることに気付いた。向き合っていかなければならない。  まず、私の元旦那は貧乏な家に生まれていた。私は頭がおかしいのか、27歳まで、世…

DAY2 フリーランスの悩み① 〜ダラダラ怠惰生活を脱却する極意8選〜

  怠け癖というのはどうしてこんなにも厄介なのでしょうか。仕事の目標決めましたが、その前に生活習慣の改善でした。夜型のせいか、どう頑張っても朝早起き出来ません。…

DAY1  独立記念日

DAY1 独立記念日

これから、ライターをフリーランスでやっていく覚悟を決めた今日からの”喜録”を残していきたいと思います。雇われと自営業の心の持ちようはやっぱ違いますね。愚痴も文句も出ない。自分でやるかやらないかだから。意識が変わった今、今後新しい思考・方法を正しい人から学び、現在『月収0円37歳独身女』(久々に現実に向き合いましたが‥私の存在中々パンチ強いですねw)が「月収25万」をサクッと叶えるサクセスストーリー

もっとみる

今彼に対して何を懸念しているか徹底的に書き出してみる。

昨日までは、健康だった。
この人早死するんじゃって。
でも、そんな人に私の力で栄養あげて、凄い元気になったら楽しいじゃんって感じた。
だからクリア。

あとは、私のコミュ力についてかな。
コミュニケーションおばけっていわれたこととか、コミュ力やばいって言われる。親に色々な機会を与えていただき、確かにEQ激高だと思う。ほぼ困ったことない。
ただ、自分と違うタイプの人だと、本来の自分が全く出せないから

もっとみる

HSPの自分を出生来37年ぶりにしっかりと受け止めて、自分が幸せになれる結婚しよう。

まず、花火の音が嫌いだった。他の子供達は、近くで花火が上がっていても平然と鑑賞していた。私は、耳を塞ぎ、音がするとビクッとし、母親にくっついてではないといられなかった。

寒さに弱い。スキー場ですぐ弱音を吐いていた。

注射が死ぬほど嫌いだった。

痛みに弱い。

現実を直視することが苦手。

圧が強い人が苦手。

これだけでも完全にHSPだろう。
そして、HSSだからが複雑性が増しているが、そん

もっとみる

HSPが稼ぐ方法は少ないけど、唯一成功者になれる方法はある…!!

人生の成功セオリーは、”失敗と成功のトライアンドエラー”だと最近思う。

これを繰り返すことができる人がより成功者につながると思う。
HSPは性質的にそれができない。それが、まず、最大の欠点だろう。

つまり、如何に自分を傷つけることない世界に身をおき、そういう世界からは一刻も早く去る。
そして、自分の長所が生かされる世界で、自分の心を第一優先に守りながら、生きるのが一番良いのではないか。

結論

もっとみる

DAY12 さあ、次のステージ



ココ最近も目まぐるしい成長があり、いま穏やかで平穏な日常を手に入れました。

一瞬の感情にも一喜一憂しない人生を送りたい。
ここにわーと書くことにも。

さて、明日から疲れないよう、楽しみながら活動します。
メルカリで資産を減らさないようにしながら。私はもう十分に頑張ったから、最終の理想の世界へ行くことだけを求め。

今なら自分自身を信じられる。

この気持ちで、自分を大切に、進んでいこう♡

DAY11 HAPPY 自己満記事(※学びも何もないので閲覧注意)

我慢しないで
人と差別化しないで
嫉妬されないようにしないで
自分の本当の欲望を書いてみよう。(勇気いるな‥)

私のことが世界一好きな人の奥様になる
私にいつもご褒美を与え楽にさせてくれる
品質がいいオシャレな格好出来る
高いブランドのコスメ、質のいい基礎化粧品を買ってもらう
プールに行ける
ジムにいく
旦那と共通の趣味で遊ぶ
DJする
書道・花道する
油絵する
カメラする
お笑いみる
高級ホテ

もっとみる

DAY10 苦悩の37年間〜チグハグな人生 ADHD×HSP×左利き×INFP〜

皆様、今日もお疲れさまです。

今日は前職でお世話になっていた方から久々にランチを誘っていただきました。すみません‥実は退職したんです。思い出したくなさすぎて、連絡できなかったことを謝罪し、お礼をお伝えしました。

しかし、連絡を返した今の自分は、やはりもう別人でした。二度とあんな自分に合っていない仕事はしたくないなー。ラインの感覚でさえ、胸が詰まる思いでした。私はタイトル通り、かなり希少な人材で

もっとみる

DAY9 異業種交流会と“伝え方”について

友人に誘われ、久々に異業種交流会参加しました。
若い頃の色々参加してきて、本当に無駄な時間だったので、一切興味はなかったのですが、友人の頼みということで。

そして、人前で話すのが緊張しいなのですごく苦手なので、自己紹介などがあるのは本当に嫌いでしたが、今回も何度もありました。最悪。友人に騙されました。座ってるだけと。正直腹が立つなー。終わったあとは案の定、頭痛がし、半日無駄にしました。

これは

もっとみる

DAY8 自分の気持を認識するのが苦手と改善方法

HSPだからか、自分が感じている気持ちや感情や気持を認識するのがかなり苦手だ。どうしたら良いんだろう。

自分の気持を押し殺して、最後に溢れて、爆発してしまう。
こんなことはもう若くもないしおきないと感じていたが、今でもあるということにびっくりした。

最近、この様に自分の気持を認識する作業を怠っていたから、もっと習慣づけようと思った。

彼のことは、今どう感じているんだろう。どうしたいんだろう。

もっとみる

DAY7 自分史上最高の1ヶ月にする

とにかく結婚しよう。

その為には、出会いに行く。
美をさらに高めて、仕事して、メルカリで補って、ヘアー変えて、髪染めて、婚活の服揃えて。

いざ。

DAY6 愛するということ

自分自身は何か、世の中の多くの人が知っているけど私だけ知らない、分かっていないものがあるように感じていた。それが何かずっと知りたかった。

その為、ここ数年すごく考えたり、人に聞いたり、探していたりした。
そして、その答えが遂に分かったのだ。

私は、相手を下にみたり、弱い自分や人より劣勢してる自分という事実から目を背けるために、心の中で相手を避けたり距離を置いたりして、その人から分離しようとして

もっとみる
DAY5 3ヶ月の自己分析の集大成〜全ては自分をもっと大切にする方法〜

DAY5 3ヶ月の自己分析の集大成〜全ては自分をもっと大切にする方法〜

春から3ヶ月程自己分析にコミットしてきました。自分の思考の癖や改善点をまとめてみたいと思います。

①少しでも「ザワッ」としたり、気になることがあった時には徹底的に向き合う!!

私は昔から感受性が強く、感じたことやその時の気持ちに蓋をする癖があります。男性に対しても「何か変だな、今の嫌だな」と思った時、仕事をしている日々においても。

いちいち気にしてい考え続けるとネガティブな人になってしまうと

もっとみる
DAY4 "目標達成の方法''について調べてみた

DAY4 "目標達成の方法''について調べてみた

最近は停滞気味でした。
出し渋っていては入ってきません。縁も運もお金も。
ついに行動していこうと感じている私。

友人にも3ヶ月コミットの目標が出来たみたいなので、私もやっと始めます。
絶対に仲間の存在が必要だろうと思い調べていたら‥メンタリストdaigoも言っていました。

だらだらしていても何も変わりません。
やるしかないし、人生を変えるのだから。
今までとは何もかも変わってくるはずです。

もっとみる
DAY3 トラウマ〜一生解決されないであろう男女平等というテーマ〜

DAY3 トラウマ〜一生解決されないであろう男女平等というテーマ〜

 まだ自分に凄くトラウマがあることに気付いた。向き合っていかなければならない。

 まず、私の元旦那は貧乏な家に生まれていた。私は頭がおかしいのか、27歳まで、世の中に貧富の差はないと思うようにしていた。それは、一種、環境に順応しようと必死だったのだろう。割と裕福な家庭に育ってしまい、中の良い友人らはそうでもない家庭が多かったため、子供ながらにどこかずっと気を遣い、気付いてないふりをする為に脳内で

もっとみる
DAY2 フリーランスの悩み① 〜ダラダラ怠惰生活を脱却する極意8選〜

DAY2 フリーランスの悩み① 〜ダラダラ怠惰生活を脱却する極意8選〜

  怠け癖というのはどうしてこんなにも厄介なのでしょうか。仕事の目標決めましたが、その前に生活習慣の改善でした。夜型のせいか、どう頑張っても朝早起き出来ません。どうしたものか。朝方と夜型の遺伝子があるとは聞いたことがあるのですが、もう、遺伝子自体生きづらさを感じる今日この頃です。遺伝子に負けていては動物と一緒です。脳をフル活用して人間として(笑)生きようと思います。では、Let's生活週間の改善編

もっとみる