マガジンのカバー画像

【10年以上続く事業】を実現するための事業計画作成法

21
行政書士・地域活性化コンサル・牧師として多くの経営者の皆さんのお話を聴いてきました。経営者の皆さんのお話を聴く中で、すごく能力がありながらも”前のめり”になりすぎてしまい、「当た… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

22、【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑬~事業構想をもとに試作を構築し事業を実現するために重要なポイント(最終回)

22、【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑬~事業構想をもとに試作を構築し事業を実現するために重要なポイント(最終回)

「私の住んでいる地域を元気にしたい!」そんなあなたの想いをサポートしたい!Мの行政書士・上杉哲哉です。(福島県会津若松市と栃木県日光市に在住しています)

前回は、事業の具体的な姿を描く方法「UXブループリント」の作成法について考えました。

今回は、事業の青写真から、具体的な試作を構築する際に事業を具体化させるための注意点について考えます。

事業の具体化につながらない試作を構築してしまうと、何

もっとみる
21、【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑫~顧客に提供する商品・サービス(ソリューション)を構想する方法②

21、【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑫~顧客に提供する商品・サービス(ソリューション)を構想する方法②

「私の住んでいる地域を元気にしたい!」そんなあなたの想いをサポートしたい!Мの行政書士・上杉哲哉です。(福島県会津若松市と栃木県日光市に在住しています)

先週、新たな事業を構想する方法、「エレベーターピッチ」について考えました。

[事業で扱う課題][課題を持つ顧客層][事業の目指すゴール]、この3つの情報を発見する方法です。事業で扱う新たな商品・サービスを構想するための情報整理法。それがエレベ

もっとみる
20、【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑫~顧客に提供する商品・サービス(ソリューション)を構想する方法①

20、【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑫~顧客に提供する商品・サービス(ソリューション)を構想する方法①

「私の住んでいる地域を元気にしたい!」そんなあなたの想いをサポートしたい!Мの行政書士・上杉哲哉です。(福島県会津若松市と栃木県日光市に在住しています)

これまで、事業で取り扱う社会課題、ターゲットの設定(顧客セグメント)、そして事業のゴールの設定の仕方(価値提案)について考えてきました。

今回は、これらの3つの情報から、事業のカタチとなるサービス・商品(ソリューション)の構想の仕方について、

もっとみる
19【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑫~価値提案のためのインタビュー方法【インタビュー相手の話から有効な情報を抽出する方法】

19【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑫~価値提案のためのインタビュー方法【インタビュー相手の話から有効な情報を抽出する方法】

「私の住んでいる地域を元気にしたい!」そんなあなたの想いをサポートしたい!Мの行政書士・上杉哲哉です。(福島県会津若松市と栃木県日光市に在住しています)

前回は特別編で、インタビューに不可欠な質問力について学びました。

今回は、前々回までに学んだ内容の続き、③インタビュー相手の非言語コミュニケーションの考え方、④事業を構想した人がインタビューする、⑤インタビュー相手の話を分析する、について学び

もっとみる
18【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法≪特別編≫~マーケティンに役立つ質問力

18【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法≪特別編≫~マーケティンに役立つ質問力

「私の住んでいる地域を元気にしたい!」そんなあなたの想いをサポートしたい!Мの行政書士・上杉哲哉です。(福島県会津若松市と栃木県日光市に在住しています)

前回は、「インタビュー相手の弟子になる」という視点から、先入観を排除して、相手の話を聴き、ターゲットのニーズをつかむための方法について考えました。

特に、質問力はとても重要です。相手の素直な意見を聞き漏らさないためにも、質問力を磨くことは経営

もっとみる
17【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑪~価値提案のためのインタビュー方法【インタビュー相手の弟子になる】

17【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑪~価値提案のためのインタビュー方法【インタビュー相手の弟子になる】

「私の住んでいる地域を元気にしたい!」そんなあなたの想いをサポートしたい!Мの行政書士・上杉哲哉です。(福島県会津若松市と栃木県日光市に在住しています)

前回は、事業のターゲットが欲しているものを知るためのインタビュー方法、①インタビューのターゲット選定法について学びました。

今回は、インタビューする視点②「インタビュー相手の弟子になる」という視点について考えていきます。

自分が持っている先

もっとみる
15【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑨~事業化するためにもっとも重要な価値提案の立案法

15【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑨~事業化するためにもっとも重要な価値提案の立案法

「私の住んでいる地域を元気にしたい!」そんなあなたの想いをサポートしたい!Мの行政書士・上杉哲哉です。(福島県会津若松市と栃木県日光市に在住しています)

前回は、顧客独自の課題をより具体的にするために、カスタマージャーニー分析という分析法を共に考えました。

今回は、さらに顧客の課題を解決するためにはどうすればよいのか?どうすれば解決といえるのか?顧客にどんな価値を提案すればよいのか?について考

もっとみる
14【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑧~顧客に届く事業となるための分析を簡単にする方法(カスタマージャーニー分析)

14【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑧~顧客に届く事業となるための分析を簡単にする方法(カスタマージャーニー分析)

「私の住んでいる地域を元気にしたい!」そんなあなたの想いをサポートしたい!Мの行政書士・上杉哲哉です。(福島県会津若松市と栃木県日光市に在住しています)

事業とは【誰かの課題を解決する】ことです。

前回は、顧客の課題をより具体的にする「エンパシーマップ分析」について学びました。 

今回は、エンパシーマップ分析のデータをもとに、さらに顧客の課題を深堀し、ターゲット定める分析となる「カスタマージ

もっとみる
13【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑦~顧客に届く事業となるための分析を簡単にする方法(カスタマージャーニー分析の基礎編)

13【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑦~顧客に届く事業となるための分析を簡単にする方法(カスタマージャーニー分析の基礎編)

「私の住んでいる地域を元気にしたい!」そんなあなたの想いをサポートしたい!Мの行政書士・上杉哲哉です。(福島県会津若松市と栃木県日光市に在住しています)

事業とは【誰かの課題を解決する】ことです。

前々回まで、この「誰かの」に注目し、事業のターゲットとなる顧客層を分析する方法について考えました。そして前回は、ターゲットの課題を深堀するための分析法となるペルソナ分析について学びました。 

今回

もっとみる
12【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑥~顧客に届く事業となるための分析を簡単にする方法(ペルソナ分析)

12【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑥~顧客に届く事業となるための分析を簡単にする方法(ペルソナ分析)

「私の住んでいる地域を元気にしたい!」そんなあなたの想いをサポートしたい!Мの行政書士・上杉哲哉です。(福島県会津若松市と栃木県日光市に在住しています)

事業とは、【誰かの課題を解決する】ことです。

前回は、この「誰かの」に注目し、事業のターゲットとなる顧客層を分析する方法について考えました。

今回はさらに、具体的に顧客の課題を想定するための方法「ペルソナ分析」
について考えていきましょう。

もっとみる
11【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑤~顧客に届く事業となるための分析を簡単にする方法(基礎編⇒カギとなる指標TAMの算出方法)

11【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法⑤~顧客に届く事業となるための分析を簡単にする方法(基礎編⇒カギとなる指標TAMの算出方法)

「私の住んでいる地域を元気にしたい!」そんなあなたの想いをサポートしたい!Мの行政書士・上杉哲哉です。(福島県会津若松市と栃木県日光市に在住しています)

事業とは、【誰かの課題を解決する】ことです。

前回までは、10年以上続く事業となるための種となる「課題」を発見するための分析について考えてきました。

今回は「誰かの」に着目します。事業で解決したい課題を実際にもっている人、つまり顧客となるタ

もっとみる
10【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法④~事業の実現可能性を上げるための分析手法(PEST分析)を簡単に実施する方法

10【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法④~事業の実現可能性を上げるための分析手法(PEST分析)を簡単に実施する方法

「私の住んでいる地域を元気にしたい!」そんなあなたの想いをサポートしたい!Мの行政書士・上杉哲哉です。(福島県会津若松市と栃木県日光市に在住しています)

事業とは、【誰かの課題を解決する】こと。よって、事業で解決するべき課題を見つけなければ、事業そのものが成立しません。
事業課題の発見こそが、事業の成否を最も左右するといっても過言ではありません(マガジンの第一回目の記事参考)

前回は、事業課題

もっとみる
9,【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法③~事業で扱う課題を発見する分析法〈基本編〉

9,【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法③~事業で扱う課題を発見する分析法〈基本編〉

「私の住んでいる地域を元気にしたい!」そんなあなたの想いをサポートしたい!Мの行政書士・上杉哲哉です。(福島県会津若松市と栃木県日光市に在住しています)

前回は、事業の妥当性を論証し、実現の可能性を考える事業計画の項目について考えました。自分の構想した事業は、「実現可能なものなのかどうか?」「実現したとしても継続するものなのかどうか?」この2つの疑問に答える項目です!前回学んだ項目をまとめること

もっとみる
8,【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法②~事業を具体化するための事業計画項目作成

8,【10年以上続く事業】となるための事業計画作成法②~事業を具体化するための事業計画項目作成

「私の住んでいる地域を元気にしたい!」そんなあなたの想いをサポートしたい!Мの行政書士・上杉哲哉です。(福島県会津若松市と栃木県日光市に在住しています)

前回は、具体的な事業を構築するための事業計画を作成する方法について考えました。

(理念を基に、事業の骨組みの前半部分〔どのような事業を構築するか〕の具体化≪骨組みの①~④≫)

参考:事業計画の骨組み

①課題 

②ターゲット(顧客) 

もっとみる