マガジンのカバー画像

私のネタ帳

420
天啓が舞い降りたアイデア・ネタを紹介します。何かのヒントになれば幸いです。
運営しているクリエイター

#育児

【帰省の反省#1】
年末年始の帰省中、妻の実家で長男2歳のイヤイヤが爆発。
きっかけはともかく、大晦日の夜ふかしが原因のひとつなのは間違いなし。疲れ/眠気が蓄積し手に負えない状態に。
旅先こそ生活リズムを大切にすべき、特に昼寝時間は確保すべきだったと猛省です。
親の責任。

【IKEA#1】
IKEAはフードコートも人気!
オーガニックにこだわった北欧料理が手頃な値段で楽しめます。

長男にはキッズプレートを。
なかなかなボリュームもペロリ😋
あっさりした味付けなので子供にも安心です。

カフェメニューもあるのでちょっとお茶も良いですね👍

【似ている】
長男に似ているキャラクターを見つけました🤔

しまじろうのお友達、ぽんたろうくん。
お金持ちの御坊ちゃまで、口癖は「〜のだ」
世間知らずな面もありますが、心優しいタヌキの男の子です。

おかっぱ頭とぽっこりお腹がそっくりなのだ😊
グッズ化熱望🥰

【増殖中】
"みんなのフォトギャラリー"で
息子たちの写真を公開中🥰

「MUSUKO」で検索すると出てきます。

マンゴーに喜ぶ長男の写真が1番人気です👍

使用を取消す機能もあるので、
リスクはあまり気にしていません👈

我が子の写真でイメージが創発されると幸いです😊

【成長記録】
撮り溜めた子どもの写真、色々な形で残していきたい🤔

第1弾はLINEスタンプ
https://note.com/tirugeru/n/n80d7d3af7a1a

第2弾はみんなのフォトギャラリーへの投稿に挑戦しようと思います☝️

"MUSUKO"で検索、
息子の写真を使って記事投稿下さい🙇🏻

【絵本づくり#2】ボイパ パパ【出版してみた】

【絵本づくり#2】ボイパ パパ【出版してみた】

下期目標の絵本づくり。
【#1】から修正し、早速Kindleから出版してみました。

イラストはiPhone(ibisPaintX)、
編集はPC(Office word)で行いました。

Kindleでの公開手続きも特につまづくところなく、
強いてデメリットを挙げると無料公開出来ない点かと思います。(最低$0.99、オプションで期限付きの無料配布は可能)

7/16-17の期間で無料公開しており

もっとみる
【絵本づくり#1】ボイパパパ【描いてみた】

【絵本づくり#1】ボイパパパ【描いてみた】

私の下期目標である絵本作りに着手しました。

いつも些細な事にこだわり形になる前に頓挫することが多いので、まずは一度描き上げる事に注力します。

ボイパパパ#1

コンセプトは"読み聞かせが簡単な絵本"です。
擬音で子どもの興味を惹くことと、読み手の苦にならない絵本を目指します。

"絵本のアイデア①"
https://note.com/tirugeru/n/n12dec4c1b148

製作はi

もっとみる
【レア体験】ライチ摘みとり体験/生ライチ実食【感動】

【レア体験】ライチ摘みとり体験/生ライチ実食【感動】

・ライチ摘みとり体験
・場所 : 佐賀県基山町
・所要時間 : 30分
・予算 : 2000-5000円(※収穫量次第)
・絶品国産生ライチ

実は夏が旬!
全国的にも珍しいライチ摘みとり体験に行ってきました。

訪れたのは"ミキファームきやま"さん(佐賀県基山町)宮崎県に1号店があり、2号店として今年7月にオープンしたばかりです。

完全予約制という事で3日前に電話しましたが、PMというザックリ

もっとみる
子どもの成長記録のアイデア

子どもの成長記録のアイデア

1歳前後から息子の表情や仕草が豊かになってきました。そんな彼の成長記録の一つとしてLINEスタンプを作成しました。

一時期猛烈なブームになったLINE自作スタンプ。

現在は、誰でも簡単にスマホ1台でLINEスタンプが作れる環境が整っています。

LINEスタンプ作成は"LINE CREATORS STUDIO"というアプリを使用します。
※アプリから作成した場合、スタンプ販売による収益は得られ

もっとみる
絵本のアイデア①

絵本のアイデア①

絵本の魅力は様々ですが、私は特に"読み聞かせ"というコミュニケーションに着目しています。

私には1歳の息子がおり、毎日妻の入浴中に絵本を読み聞かせる事が習慣になっています。
まだ言葉の理解は出来ませんが、読み方に加えて表情、ポーズを交えて読み聞かせすることで息子も絵本に集中するのです。
いかに絵本に夢中になってくれるかを意識することで、同じ本を繰り返し読み聞かせるとしても読み手と聞き手の関係性が

もっとみる