マガジンのカバー画像

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録

389
運営しているクリエイター

#毎日note

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.334

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.334

BLENDED: NEPAL + BRAZIL
片手鍋でコーヒー豆の焙煎をはじめてからずっと自分のオリジナルブレンドを作りたいと思ってきました。もちろん自分が納得するおいしいブレンド。

すでにひとつは自分の定番になりつつあるブレンドが完成したのですが、バリエーションはあと最低2つは欲しいところ。

今回はネパールとブラジルの豆をブレンドしました。

淹れてみます。

あ、独特な味。これはロブスタ

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.330 - MEXICO

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.330 - MEXICO

おはようございます。日が昇るのもすっかり遅くなりましたね。

ここ最近は焙煎する余裕がなくてできていません。ゆっくり景色を見ながら焙煎したいものです。

今回は8月の焙煎記録。メキシコのDECAF豆です。

8月は30℃を超える中で焙煎をしていました。暑い中でも寒い中でも片手鍋でガレージ焙煎です。

前回もメキシコのDECAF豆を焙煎しました。

ほとんど同じ進行で焙煎できました。再現度が昔に比べ

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.329 - MEXICO

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.329 - MEXICO

MEXICO - DECAF暑い日々は続きますが、風を感じることが多くなりました。

ホットコーヒーが合う季節に。

今回はMEXICOのDECAF豆。ぼくの中では定番のDECAF豆です。

この豆は久しぶりの焙煎。

浅めにしてみました。

お味の方は、うん、おいしい。すっきりした中に甘みも感じられます。

DECAFコーヒーの需要があることを感じる機会が多くなりました。

コーヒー好きの周りに

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.328 - ETHIOPIA

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.328 - ETHIOPIA

ETHIOPIA - Shidamo - Guji - G1 Natural - Tade片手鍋でコーヒー豆の焙煎をし始めて4年目。最近はなかなか焙煎できていませんが、そんな時もあります。

エチオピアのコーヒー豆を現在2種類購入しています。

1つは前回紹介したイルガチェフェ。もう1つが今回紹介するグジ産のもの。

気持ち浅めの焙煎。

今回は焙煎後の豆の重さを計り忘れてしまいました。。

お味

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.323 - BLENDED

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.323 - BLENDED

BLENDED: COLOMBIA + MEXICO + ETHIOPIA + KENYA + BRAZIL前回に続いてブレンドの焙煎記録。

メインで使ったのはコロンビアの豆。この豆はパッションフルーツとワイン酵母で発酵させているので、かなり個性的な豆です。

ぼくの好きな白ワインにしてもクラフトビールにしてもフルーティーさが自分の好みの要となっているので、このコロンビアの豆はかなり気に入りまし

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.322 - BLENDED

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.322 - BLENDED

BLENDED: CHINA + ETHIOPIA + MEXICO + KENYA + BRAZILずっと作り続けているオリジナルブレンドコーヒーにブラジルの豆を入れてみました。

使っている豆は、中国+エチオピア+メキシコ+ケニア+ブラジルの5種類。

本当は中国の豆はTriple Fermentationを使いたいのですが、売り切れ中なので、Double Fermentation。

それで

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.312 - BRAZIL

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.312 - BRAZIL

BRAZIL - No.2片手鍋でコーヒー豆の焙煎をしています。

もうすぐ焙煎をはじめて4年目に突入です。

今回は3月まで働いていた職場の同僚に頂いた豆、BrazilのNo.2の焙煎記録です。

この豆にぼくは縁があります。というのも、はじめて自分で片手鍋で焙煎したのがまさにこの豆だったからです。

はじめて焙煎したときの感動でここまでやってこれているようなもの。そういう意味では感謝している豆

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.302 - ブレンド

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.302 - ブレンド

BLENDED: CHINA + MEXICO + KENYA + ETHIOPIA片手鍋でコーヒー豆の焙煎をしています。

冬場は10℃を下回る中での焙煎だったので、15℃を超える気温の中での焙煎はとても快適。

3月は同じブレンドの焙煎ばかりしていました。今回の焙煎記録もブレンドのものです。

ブレンドしたのは最近自分の定番になっている組み合わせ:中国・メキシコ・ケニア・エチオピアです。

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.299 - ブレンド

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.299 - ブレンド

BLENDED: CHINA + KENYA + MEXICO + ETHIOPIA片手鍋でコーヒー豆の焙煎をしています。今年で3年目です。

ガレージ(屋外)での焙煎なので季節の移ろいを感じながらの焙煎です。やっと気温も上がってきました。

寒い時は5℃ぐらいの中での焙煎。それに比べれば現在はとっても焙煎しやすい環境です。

さて今回も前回同様のブレンド構成。ここのところ自分のブレンドの再現度を

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.297 - ブレンド

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.297 - ブレンド

Blended: China + Mexico + Kenya + Ethiopia片手鍋でコーヒー豆の焙煎をしています。ずっとオリジナルのブレンドコーヒーを作りたくて試行錯誤。

やっと自分なりに納得のいくものができてきました。

今回のブレンドは、中国・メキシコ・ケニア・エチオピアの豆をプレミックスでつくったものです。

コーヒー豆の焙煎をはじめてから焙煎度は様々な範囲で試してきました。昨年は

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.291 - 欠点豆

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.291 - 欠点豆

欠点豆ブレンド(a.k.a. 玉手箱ブレンド)片手鍋でコーヒー豆の焙煎をしています。焙煎の前後にはコーヒー豆をハンドピッキング。

そうなるといわゆる欠点豆をはじくことになります。欠点豆がどんなものなのかは本やインターネットで勉強しました。

ぼくの基準は単純です。自分がコーヒー豆を購入したときに形や色が良くないと思うものが欠点豆です。

自分が買ったときに「良さそうな豆だな」と思えるものを残した

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.288 - ブレンド

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.288 - ブレンド

BLENDED: MEXICO + ETHIOPIA + KENYA + CHINA + CHINA + CHINA思えば2020年の7月から始めたコーヒー豆の焙煎。今年で3年目です。

ずっと片手鍋を使って焙煎しています。

コーヒー豆の焙煎方法はたくさんあります。最近では焙煎機の売れ行きも好調のようです。

大型の焙煎機である程度のまとまった量のコーヒー豆を一気に焙煎できたら、と思うときがない

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.287 - MEXICO

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.287 - MEXICO

MEXICO - DECAFコーヒー豆を片手鍋で焙煎しています。

いろんな豆を焙煎してきました。その中にはDECAFの豆も数種類。

DECAFのコーヒーというとあんまりおいしくないイメージがある方も多いのではないでしょうか。

ぼくが焙煎したDECAF豆にも正直おいしいと感じられないものもありました。しかし、今回紹介するメキシコ産のものは別格。おいしいです。

このメキシコ産のDECAF豆。焙

もっとみる
コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.285 - オリジナルブレンド

コーヒー豆 片手鍋 自家焙煎の記録 Vol.285 - オリジナルブレンド

BLENDED: CHINA + MEXICO + KENYA + ETHIOPIA今回はコーヒー豆の焙煎記録の紹介コーナー。

片手鍋を使ってコーヒー豆を焙煎しはじめ3年が経とうとしています。

まだまだ自分が納得できるコーヒーが作れていませんが、それでも少しずつ少しずつ改良を重ねています。

定番となるオリジナルブレンドをずっと作りたくて試行錯誤中です。

今回は5種類の豆をブレンド(プレミッ

もっとみる