たんたん

「誰もが自分の人生の主人公になる」 自分の人生に前向きになれるよう、お金、マインド、時…

たんたん

「誰もが自分の人生の主人公になる」 自分の人生に前向きになれるよう、お金、マインド、時間の使い方なんかを発信しています😀 フォローすると、今日より明日が少し楽しみになります✨元銀行員→コンサル会社に転身

記事一覧

固定された記事

!!自己紹介します!!

本日からnote投稿していくことにしました、たんたんです! これから、「自分の人生の主人公になる!」をテーマに、 ・生きていく中で大事にしている考え方 ・仕事への向き…

たんたん
3年前
27

#26 ~ギリギリ対応は損~

2021年が始まってもう3日目です。 今日が連休最終日という方も多いのではないでしょうか 仕事初めの前に、今年こそ気を付けておきたい 【期日ギリギリの対応は損をする】 …

たんたん
3年前
2

#25 ~理不尽を受け入れない~

日々生活していると、 「なぜそんなことを言われなきゃ(されなきゃ)いけないんだ」 という経験をすることってありませんか。 今日はそんな経験のある方に向けて、 【理…

たんたん
3年前

#24  ~目標設定の大切さ~

明けましておめでとうございます。 新年になり、気持ちも新たに、1年間の抱負を発信する方も 多いのではないでしょうか。 今日はそうした方に向けて、 【目標設定】 をテ…

たんたん
3年前
2

#23 ~振り返ることの大切さ~

いよいよ2020年最終日です。 この日に今年一年の振り返りをしてみたり、 来年への意気込みを考える人も多いのではないでしょうか。 今日はそんな方に向けて、 【振り返る…

たんたん
3年前
4

#22 ~全部やろうとしない~

2020年も残すところあと2日です。 年初に立てた目標はどれくらい実現できたでしょうか。 人それぞれかと思いますが、 中には全部を達成することはできなかった、 という方…

たんたん
3年前
3

#21 ~時間泥棒~

時間がなくてやろうと思っていたことができなかった! そんな経験はありませんか。 1日は24時間で誰にも平等なはずなのに、 なんであの人はあんなにいろんなことができる…

たんたん
3年前
2

#20 ~イニシャルコストとランニングコスト~

欲しいあるものの、ちょっと値段が高くて買うか迷っている・・・ そんなことってありませんかね。 今日はそういう方に向けて 【イニシャルコストとランニングコスト】 を…

たんたん
3年前
1

#19 ~見た目への投資が良コスパ?~

最近朝起きて筋トレをするようにしています。 そのおかげか、食生活を見直したからか、 体調も良くなり、体重も落ちてきました。 「頑張るために考える健康のこと」という…

たんたん
3年前
3

#18 ~今年の不安は今年のうちに~

2020年はどのような年でしたでしょうか。 新型コロナウィルスの猛威もあり、 先行き不透明な中、不安な時期を過ごした方も 多かったのではないでしょうか。 今日は将来に…

たんたん
3年前
3

#17 ~後悔の種類~

2020年も残すところあと7日です。 世界中で新型コロナウィルスが猛威を振るった1年間でしたが、 皆さんにとってはどのような年だったでしょうか。 今年こそはやってみよう…

たんたん
3年前
2

#16 ~マイホームは自己所有 or 賃貸~

今日はクリスマスイブですね。 この時期になるといよいよ今年もあとわずかだと実感します。 クリスマスプレゼントは貰うのもあげるのも嬉しいものですよね。 実はそのプレ…

たんたん
3年前
5

#15 ~自己投資の大切さ~

最近は投資がかなり流行っていますね。 ちょっと前に「老後2,000万円問題」が取り沙汰されたり、 アベノミクス(もう古いんですかね?)で株価が上昇したり、 「貯蓄から投…

たんたん
3年前
4

#14 ~モチベーションの保ち方~

何か新しいことを始めたい、 今度こそは○○ができるようになりたい、 そう思ったことはありませんか。 2020年もいよいよ残すところあと最終盤となりました。 今年は新型…

たんたん
3年前
7

#13 ~小学校で教えてくれる人生で大切なこと~

本noteをご覧いただき、ありがとうございます。 このnoteでは、 「自分の人生の主人公になる!」 をテーマに、 ・生きていく中で大事にしている考え方 ・仕事への向き合い…

たんたん
3年前
5

#12 ~自分のフィールドを決める~

本noteをご覧いただき、ありがとうございます。 このnoteでは、 「自分の人生の主人公になる!」 をテーマに、 ・生きていく中で大事にしている考え方 ・仕事への向き合い…

たんたん
3年前
3

!!自己紹介します!!

本日からnote投稿していくことにしました、たんたんです!
これから、「自分の人生の主人公になる!」をテーマに、
・生きていく中で大事にしている考え方
・仕事への向き合い方
・人生とは切っても切れないお金の話
を中心に発信していきます!

中の人の紹介いたって普通の会社員です。
簡単にこれまでの生き様なんかを書いてみると…

地方公立高校
→国立大学(1年間浪人はしましたが、希望の大学に行けました

もっとみる
#26 ~ギリギリ対応は損~

#26 ~ギリギリ対応は損~

2021年が始まってもう3日目です。
今日が連休最終日という方も多いのではないでしょうか
仕事初めの前に、今年こそ気を付けておきたい
【期日ギリギリの対応は損をする】
ということをテーマに発信していきます。

1. ギリギリ対応の何が損?「夏休みの宿題は最後の日にまとめてやる派」
「追い込まれないとやらないタイプ」

こうした言葉を聞いたことはないでしょうか。

なんとなくそうしたことを口にする人

もっとみる
#25 ~理不尽を受け入れない~

#25 ~理不尽を受け入れない~

日々生活していると、
「なぜそんなことを言われなきゃ(されなきゃ)いけないんだ」
という経験をすることってありませんか。

今日はそんな経験のある方に向けて、
【理不尽を受け入れない】
ということをテーマに発信していきます。

1. 些細な「理不尽」も日常に溢れているある日、あなたはどうしても会社の近くの店の
「限定日替わりランチ」が食べたくて、
少し早めに午前の仕事を切り上げて店に向かったとしま

もっとみる
#24  ~目標設定の大切さ~

#24  ~目標設定の大切さ~

明けましておめでとうございます。

新年になり、気持ちも新たに、1年間の抱負を発信する方も
多いのではないでしょうか。
今日はそうした方に向けて、
【目標設定】
をテーマに発信していきます。

1. 目標の前にまずは目的を目標を立てる前に、まずは「目的」を定めましょう。

例えばありがちなのは、
「新年にもなったし、今年こそ100万円貯金するぞ!」
というものです。

「100万円貯金する」
とい

もっとみる
#23 ~振り返ることの大切さ~

#23 ~振り返ることの大切さ~

いよいよ2020年最終日です。
この日に今年一年の振り返りをしてみたり、
来年への意気込みを考える人も多いのではないでしょうか。

今日はそんな方に向けて、
【振り返ることの大切さ】
をテーマに発信していきます。

1. 振り返ることの大切さ誰しも、目標や夢を持ったことはあると思います。

そこまでたいそうなものではなくとも、
「お金持ちになりたい」
「もっと痩せたい」
「話がうまくなりたい」

もっとみる
#22 ~全部やろうとしない~

#22 ~全部やろうとしない~

2020年も残すところあと2日です。
年初に立てた目標はどれくらい実現できたでしょうか。
人それぞれかと思いますが、
中には全部を達成することはできなかった、
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今日はそんな方に、
【全部やろうとしない】
ということをテーマに発信していきます。

1. すべてやる、は無理多くの人は、自分のなりたい目標を掲げて
それを実現しようと頑張ったことがあると思い

もっとみる
#21 ~時間泥棒~

#21 ~時間泥棒~

時間がなくてやろうと思っていたことができなかった!

そんな経験はありませんか。

1日は24時間で誰にも平等なはずなのに、
なんであの人はあんなにいろんなことができるんだろう・・・

そう思ったことはありませんか。

今日はそんな方に向けて、
【時間泥棒】
をテーマに発信していきます。

1. 誰にでも平等な1日24時間冒頭にも書きました通り、
何故あの人はあんなにたくさんのことをこなせるのだろ

もっとみる
#20 ~イニシャルコストとランニングコスト~

#20 ~イニシャルコストとランニングコスト~

欲しいあるものの、ちょっと値段が高くて買うか迷っている・・・

そんなことってありませんかね。

今日はそういう方に向けて
【イニシャルコストとランニングコスト】
をテーマに発信していきます。

1. イニシャルコストとランニングコストそもそもイニシャルコストとランニングコストとは何でしょうか。

イニシャルコストとは、
「サービスを得るために最初に支払うコスト」
だと思ってください。

例えば、

もっとみる
#19 ~見た目への投資が良コスパ?~

#19 ~見た目への投資が良コスパ?~

最近朝起きて筋トレをするようにしています。
そのおかげか、食生活を見直したからか、
体調も良くなり、体重も落ちてきました。

「頑張るために考える健康のこと」というテーマについて
以前書いたことがありましたが、
今日は
【見た目への投資が良コスパ】
をテーマに発信していきます。

1. 良いものだから売れるの?近年は「良いもの」であることだけでは消費者から選ばれなく
なってきてしまっている、
と言

もっとみる
#18 ~今年の不安は今年のうちに~

#18 ~今年の不安は今年のうちに~

2020年はどのような年でしたでしょうか。
新型コロナウィルスの猛威もあり、
先行き不透明な中、不安な時期を過ごした方も
多かったのではないでしょうか。

今日は将来に対して不安をいただいている方に向けて、
【不安の正体】
をテーマに発信していきます。

1. 「不安」とは何か?不安とは何なのでしょうか。

なんとなくはわかっていても、いざ
「不安」って何ですか?
と問われて即座に明確に答えられる

もっとみる
#17 ~後悔の種類~

#17 ~後悔の種類~

2020年も残すところあと7日です。
世界中で新型コロナウィルスが猛威を振るった1年間でしたが、
皆さんにとってはどのような年だったでしょうか。

今年こそはやってみよう!
と思っていたことができなかった1年間だったかもしれません。
そんなところで、今日は
【後悔の種類】
をテーマに発信していきます。

1. やらなかった時に生じる後悔「あの時にああしておけば・・・」

そのように思ったことはあり

もっとみる
#16 ~マイホームは自己所有 or 賃貸~

#16 ~マイホームは自己所有 or 賃貸~

今日はクリスマスイブですね。
この時期になるといよいよ今年もあとわずかだと実感します。
クリスマスプレゼントは貰うのもあげるのも嬉しいものですよね。
実はそのプレゼントを何にするのか、考えている時が楽しかったりもします。

考えている時が楽しみ、ということでいうと、
「自宅を購入する」
というのも同じことが言えるのではないでしょうか。
今日は、そんな自宅の
【自己所有と賃貸】
をテーマに発信してい

もっとみる
#15 ~自己投資の大切さ~

#15 ~自己投資の大切さ~

最近は投資がかなり流行っていますね。
ちょっと前に「老後2,000万円問題」が取り沙汰されたり、
アベノミクス(もう古いんですかね?)で株価が上昇したり、
「貯蓄から投資へ」なんてスローガンが流行ったり。

そうはいっても投資ってよくわからない、
損するかも、、、

なんて方に向けて、
今日は最も効率の良い(リターンの大きい)投資といわれる
【自己投資】
というテーマで発信していきます。
毎日投稿

もっとみる
#14 ~モチベーションの保ち方~

#14 ~モチベーションの保ち方~

何か新しいことを始めたい、
今度こそは○○ができるようになりたい、

そう思ったことはありませんか。

2020年もいよいよ残すところあと最終盤となりました。
今年は新型コロナウイルスの猛威もあったため、
思い通りの1年とはいかなかった方も多いのかと思います。

そこで来年2021年こそは!
と気持ちを新たにしている方もいらっしゃることでしょう。

今日はそうした方に向けて、
【モチベーションの保

もっとみる
#13 ~小学校で教えてくれる人生で大切なこと~

#13 ~小学校で教えてくれる人生で大切なこと~

本noteをご覧いただき、ありがとうございます。
このnoteでは、
「自分の人生の主人公になる!」
をテーマに、
・生きていく中で大事にしている考え方
・仕事への向き合い方
・人生とは切っても切れないお金の話
を中心に発信していきます!

毎日投稿13日目です。

今日は
【小学校で教えてくれる人生で大切なこと】
というテーマで発信していきます。

これまでの「お金の話」や「仕事への向き合い方」

もっとみる
#12 ~自分のフィールドを決める~

#12 ~自分のフィールドを決める~

本noteをご覧いただき、ありがとうございます。
このnoteでは、
「自分の人生の主人公になる!」
をテーマに、
・生きていく中で大事にしている考え方
・仕事への向き合い方
・人生とは切っても切れないお金の話
を中心に発信していきます!

毎日投稿12日目です。

今日は
【自分のフィールドを決める】
をテーマに発信していきます。

1. 自分のやりたいことって何だろう?あなたのやりたいことは何

もっとみる