見出し画像

#23 ~振り返ることの大切さ~

いよいよ2020年最終日です。
この日に今年一年の振り返りをしてみたり、
来年への意気込みを考える人も多いのではないでしょうか。

今日はそんな方に向けて、
【振り返ることの大切さ】
をテーマに発信していきます。

1. 振り返ることの大切さ

誰しも、目標や夢を持ったことはあると思います。

そこまでたいそうなものではなくとも、
「お金持ちになりたい」
「もっと痩せたい」
「話がうまくなりたい」
などなど。
何かを持ちたい(お金や車、交際相手などかもしれません)や、
何かになりたい(もっと痩せたい、プロゲーマーになりたいなど)と
いったごく自然な気持ちくらいで良いと思います。

その目標に向けて、
貯金しよう、
ダイエットしよう、
芸人さんに学んでみよう、
など、方法は色々あると思いますし、実際にやってみたかもしれません。

実際にやってみることは素晴らしいのですが、
それ、「やりっぱなし」になっていませんか。

貯金したい、と思っても通帳を作ってみただけ、
ダイエットしたい、と思ってもジムに行くだけ、
ではちょっともったいないです。

実際に行動に移すことができたのであれば、
それがどれだけ効果があったのか、
どうすればより目標に近づいていくのか、
「振り返り」をしてみましょう。

2. 実践、計測の繰り返し

振り返って検証してみるには、
そもそもその行動がどのような結果になったのか、
記録が必要です。
例えば、
貯金をしたいと思っても、
いつ、どれくらいの収入があって、
いつ、どれくらい、何にお金を使っているのか、
把握できないことには手の打ちようがありません。
(そもそも、そうしたことを考えずともお金がたまっていくほど
マネーリテラシーが高い方は「貯金をしたい」と思わない気も。)

実際私も、自分の毎月のお金の流れをパソコンに落とし込み、
どういうものにお金が使われているのか見える化することで
月数万円単位で改善されました。

それまで私は、
「だいたいいくらくらい給料があって、いくらくらいカードの引き落とし
があるから、いくらくらいの預金残高だな」
くらいしか頭にありませんでしたので、
例えば毎日のコーヒー代が月に数千円、
カフェを含めればそれ以上になっていることや、
昼食含めた外食代が数万円になっていることには
ほとんど目を向けていませんでした。

頭の中で大体の流れや勘所を押さえておくのは重要ですが、
実際に文字や数字に落とし込むことでわかることもたくさんあります。

頭の整理だと思って実際にやってみると、
きっとプラスなことが実感できますよ。

3. 振り返ったさらにその先

さて、
目標を立てて(お金持ちになりたい)、
実際に行動を起こし(貯金をしよう)、
その振り返りをした(何にどれだけお金使っているのか)、
というところまで来ました。

いわゆるPDCAなわけですが、
C(Check、振り返り)のところの「記録」が大事だよ、
ということもお伝えしてきました。

わりと色々やらなきゃいけないな、
と思ったかもしれませんが、
あとはその「振り返り」で得た「改善点」を
また「行動」に当てはめていけば良いのです。

先ほどの私のお金の例でいえば、
コーヒー代が思いの外かかっているのであれば1日に飲む量を減らす、
減らしたくないのであれば外で買うのではなく、家で用意して持参する、
コーヒーを飲む目的が眠気覚ましならもっと睡眠の質を上げる対策を考える、
などが挙げられるでしょう。

そうして考えていくと、
わりと行動の幅も広がってきますし、
毎日が充実してくるのがわかります。
案外それはそれで楽しいものですよ。

そうして日々の行動にまで落とし込んでいくことができれば、
目標達成もすぐそこです。
少しずつでも近づくことができれば目標は達成できます。

そのためにも、「やりっぱなし」ではなく、
しっかりと「振り返り」をする時間を設けるようにしたいですね。


本note記事は以上です。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

このnoteでは、
「自分の人生の主人公になる!」
をテーマに、
・生きていく中で大事にしている考え方
・仕事への向き合い方
・人生とは切っても切れないお金の話
を中心に発信していきます!

毎日投稿23日目です。

本日の画像は、みんなのフォトギャラリーより
【satomigoroさん】
の画像を使わせていただいております。ありがとうございます。

Twitterもやっておりますので、ぜひフォローをお願いいたします。
<https://twitter.com/tantan202006>

コメント、フォロー、スキ、なんでもしていただけるととても励みになります。
それではまた次の記事も読んでいただけると嬉しいです。

#note初心者 #Twitterやってます #人生をより豊かに #より良く生きるためのマインドセット

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?