見出し画像

#16 ~マイホームは自己所有 or 賃貸~

今日はクリスマスイブですね。
この時期になるといよいよ今年もあとわずかだと実感します。
クリスマスプレゼントは貰うのもあげるのも嬉しいものですよね。
実はそのプレゼントを何にするのか、考えている時が楽しかったりもします。

考えている時が楽しみ、ということでいうと、
「自宅を購入する」
というのも同じことが言えるのではないでしょうか。
今日は、そんな自宅の
【自己所有と賃貸】
をテーマに発信していきます。

1. 自宅を買うこと

私は現在30代前半ですが、
最近周りに自宅を購入する知人が増えてきました。

今までは「早く結婚して子ども作れよ。かわいいぞ」という話題だったのが、
最近は「いよいよこの前自宅買ったよ」に代わってきたのです。

結婚もしていなければもちろん子どももおらず、
自宅も持っていない私からするとかなり蚊帳の外感のある話題なのですが、
「お金」、「資産運用(形成)」という視点からはそうも言っていられません。
マイホームは一般的に「人生で最も高額な買い物」と言われているからです。

数千万円から、モノによってはさらに桁が違ってくるものですので、
もちろん誰しも慎重に検討し、決断するはずです。
低金利時代が続いているとはいえ、それまで見たこともないような
金額をローンで借りて自宅を手に入れる、という決断は、
まさに一世一代の決断とも言えるでしょう。
(実印を押すことは普通の方はこの自宅購入の時くらいでしょうか。)

2. 自己所有と賃貸

そうはいっても必ずしも自己所有という道しかないわけでもありません。
「賃貸」という選択肢もあるわけです。
自己所有と賃貸のメリットデメリットについて、考えてみましょう。

【自己所有】
 メリット
・好きに手を加えられる
・ローンを返済しきれば、その後のキャッシュアウトはない
・家族に遺すこともできる
 デメリット
・借入には利息が発生する
・一度買ったら気軽に引っ越しできない
・メンテナンス費用も掛かる
【賃貸】
 メリット
・借入する必要はない
・気軽に住む場所も変えられる
・税金かからない
 デメリット
・自分のものにはならない
・手を加えるには制限がかかる場合が多い
などなど。。。

もちろんケースバイケースですし、
メリットをデメリットと感じる(逆も然り)方もいらっしゃると思います。
さらに言うと、当然上記だけではないです。

ただ、簡単に自己所有と賃貸、と言っても、
双方にそれぞれ良いところもあればそうでないところもある、
ということですね。

3. 自分のライフワークに照らす

これまで見てきたように、一概に「自己所有の方が良い」とは言えないでしょう。
私個人的には、戸建のマイホームに憧れはあるのですが、
それだけで決断するには少しばかり金額が大き過ぎるのです。。

そこで重要なのは、
① 自分のライフワークに照らす
② 信頼できる相談相手を見つける
ということでしょう。

自分のライフワークに照らす、という点はよくよく考える必要があります。
自分はどういう風に生活していきたいのか…
ここと齟齬が生じるようだと良くないでしょう。
例えば、日本全国色々なところに住んでみたい、という思いがあるのに、
マイホームを持ってしまうとフットワークが重くなりがちです。

次に、信頼できる相談相手を見つける、ということも非常に重要です。
物件の価格は妥当なのか(不動産の観点)、
借入の金利、期間、金額などの条件は妥当なのか(金融の観点)、
マイホームとしての機能は充分なのか(建築の観点)、
などなど。
なかなかそうした観点を、いわゆる素人であるご自身だけで考えきれる
人はそう多くないでしょう。

大きな買い物であるからこそ、自身の考え、生き方とマッチしたものが
手に入れば、人生はより豊かなものになっていくでしょう。

本note記事は以上です。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

このnoteでは、
「自分の人生の主人公になる!」
をテーマに、
・生きていく中で大事にしている考え方
・仕事への向き合い方
・人生とは切っても切れないお金の話
を中心に発信していきます!
今日で毎日投稿16日目です。

本日の画像は、みんなのフォトギャラリーより
【arbolさん】
の画像を使わせていただいております。ありがとうございます。

Twitterもやっておりますので、ぜひフォローをお願いいたします。
<https://twitter.com/tantan202006>

コメント、フォロー、スキ、なんでもしていただけるととても励みになります。
それではまた次の記事も読んでいただけると嬉しいです。

#note初心者 #Twitterやってます #人生をより豊かに #より良く生きるためのマインドセット #マイホーム #自宅 #資産

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?