見出し画像

#15 ~自己投資の大切さ~

最近は投資がかなり流行っていますね。
ちょっと前に「老後2,000万円問題」が取り沙汰されたり、
アベノミクス(もう古いんですかね?)で株価が上昇したり、
「貯蓄から投資へ」なんてスローガンが流行ったり。

そうはいっても投資ってよくわからない、
損するかも、、、

なんて方に向けて、
今日は最も効率の良い(リターンの大きい)投資といわれる
【自己投資】
というテーマで発信していきます。
毎日投稿15日目です。

1. 自己投資とは?

そもそも「自己投資」って何でしょうか。

ここでは、
「自分の思いを実現するために自分自身に資源をかけること」
として考えてみましょう。

資源って何?と思った方もいるでしょう。
それは「お金」と「時間」です。
つまり「自己投資」とは、
「自分のやりたいことをやるために、自分にお金と時間を使う」
ということです。

そんなの当たり前じゃないか、と思う方もいるでしょうが、
ご自身を振り返ってみてください。

「お金が欲しい」、「時間があればもっとやりたいことできるのに」
と思っているわりには、
そのためにお金と時間をかけていますか?
「●●があれば…」と思っているだけでは実現しませんよ。
しっかりとその実現のために、資源を自分に注ぎ込んであげましょう。

2. 何をやったら良いのかわからない人へ

そうはいっても何から手をつけたら良いのでしょうか。
せっかくやるのに結果につながらなくては、
まさに資源の無駄遣いです。

そんな時は、自分の願望を実現する手段を知ることから始めてみましょう。

例えば先ほどの「お金が欲しい」であれば、どうすればそれができるでしょうか。
お金を得る手段を色々考えてみます。
・仕事をする時間を増やす
・もっと給料がもらえる仕事をする
・複数の仕事をする
・支出を減らす(=使えるお金が増える)
・宝くじを買う
・資産運用で増やす
・お金をもらう
・・・

とにかく思いつく限り書いてみましょう。

そうすると、「さすがにこれはないな」というものから、
「これはもしかしたらやれるかもしれないぞ」というものまで、
色々出てくる中で頭も整理できます。

3. 勉強→行動→検証→行動→…

やってみることが見えてきたらまずは勉強してみましょう。

よほどの天才でもない限り、たいてい人が思いつくことは
これまで他の人が試したことのあるものです。
この情報社会の中で、先人が残した知恵を使わないのはもったいなさすぎます。
そう、ググるんです。

これぞ!という本があるかもしれませんし、
まとめブログが見つかるかもしれません。
もしかしたら同じ志を持つ仲間もいるかも!

そうしたものから学んでいきましょう。
ここで気をつけたいのは、有料でもやってみることです。
まさに「自己投資」ですね。
自分がやってみたい、こうなりたい、と思って始めたことであれば
いわゆる「お勉強」感もなく始められるのではないでしょうか。

本であれば1,2冊読んでみたら早速書いてあることを実践してみるのです。
ここがとても大事!
実際に「やってみる」のです。

株式に興味があるのであれば実際に購入してみる、
せどりに興味があるのであれば小額からでもやってみる、

実際に自身で経験していくことがとても重要です。
そうすることで、自分に合っていなければそれに気が付くことができます。
もっと良い方法を編み出せるかもしれません。
こうした方が良さそうだな、と改善点を見つけられれば、
改めて試してみれば良いのです。

大事なのでもう一度言いますね。
「勉強する」、「やってみる」、「改善する」
です。

4. 何をやってもつぶしが効く

先ほど、結果につながらなければ資源の無駄、と書きましたが、
実はここまでやってみれば無駄になることはほぼありません。

なぜかというと、
仮に結果につながらなかったとしても、
「うまくいかないということが分かった」
という経験をすることができたからです。
この気づきがなかったら、もっと大きな局面で結果を作れなかったかもしれないのです。
逆に、
「こうするとうまくいかない」
ということを発信すればそれだけで価値ある情報にもなります。

これも実際に自分に「お金」と「時間」をかけたからこその経験です。

5. できることから始めよう

色々と書いてきましたが、まずはスタートすることが大切です。
スタートを切るだけでも世界は変わってきます。
物事を行う時にはいくつかの障壁があるのです。
・「何をしたいのかわからない」という壁
・「やりたいことはわかっても、どうしたら良いのかわからない」という壁
・「方法はわかったものの、失敗したら嫌だ」という壁
・「やり始めてみたものの結果がでない」という壁
・「結果が出ないもの(飽きてきたもの)を続けられない」という壁

こうした壁は、「時間」と「お金」を自分に「投資」し、
小さいことからスタートすることでたいていは解決します。

2020年もあとわずかです。
明日から、といわずに今日から自分に投資し、
2021年を良い年にしていきましょう。


本note記事は以上です。
ここまでお読みいただき、ありがとうございます。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

このnoteでは、
「自分の人生の主人公になる!」
をテーマに、
・生きていく中で大事にしている考え方
・仕事への向き合い方
・人生とは切っても切れないお金の話
を中心に発信していきます!

本日の画像は、みんなのフォトギャラリーより
【chiyoizmoさん】
の画像を使わせていただいております。ありがとうございます。

Twitterもやっておりますので、ぜひフォローをお願いいたします。
<https://twitter.com/tantan202006>

コメント、フォロー、スキ、なんでもしていただけるととても励みになります。
それではまた次の記事も読んでいただけると嬉しいです。

#note初心者 #Twitterやってます #人生をより豊かに #より良く生きるためのマインドセット #自己投資 #読書

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?