マガジンのカバー画像

えまたまのTwitter X 運用

4
Twitter Xで1万人フォロワーを達成しました。運用のこと、失敗のことなどもつづっていこうと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
【好きなコトを1日1投稿】16ヶ月で𝕏のフォロワー数3.6万人になった軌跡

【好きなコトを1日1投稿】16ヶ月で𝕏のフォロワー数3.6万人になった軌跡

こんにちは!

はじめましての方も、Twitter𝕏で交流させていただいてる方もいらっしゃると思います。このnoteを開いていただき、ありがとうございます!!

突然ですが…

「万垢めざしてるけどフォロワーふえない」
「𝕏で集客したいけど、伸びる気配がない」
「オンラインサロンとか気が引けるけど…やっぱり必要!?」
「毎日インフルエンサーに交流しに行ってるけど意味あるの?」
「マインド系って

もっとみる
フォロワー数6.4万人!イッセイさん🇨🇦に会いに行った件

フォロワー数6.4万人!イッセイさん🇨🇦に会いに行った件

ふだん数少ないママ友にしかほぼ会っていない私が、勇気を出して「インフルエンサーさん」に会いに行った話を興奮気味にさせてください!

ここまでたどり着くには長い道のりがありました。

イッセイさんとの出会いまず私がTwitterを始めたことが発端でした(さかのぼりすぎw)。

最初は、Webライターやブロガーさんの情報を得ようとして始めたTwitter。いつしかフォロワー数を伸ばしたいと思うように。

もっとみる
自己投資をケチってきた私が「ものキャン」に参加を決めた8つの理由

自己投資をケチってきた私が「ものキャン」に参加を決めた8つの理由

今後ビジネスをするためには、「自分がモノを買った理由」を書き出すことでお客様の視点がわかる!

ということで、マーケティング日誌を書いていきたいと思います。

今回は、ケチな私が、10月から始まる「ものキャン」という名のライティング講座に申し込んだワケについて迫っていきます!

1. 自己投資をケチっていた時期3年ほど前にWebライターを志し、クラウドソーシングからスタートした私。

その際には、

もっとみる
Twitterで「好きなみそ汁の具は?」と聞いてみたら交流が深まった話

Twitterで「好きなみそ汁の具は?」と聞いてみたら交流が深まった話

海外在住歴5年の私ですが、みそ汁は毎日のように食べています。

手軽に野菜を取れますし、具沢山みそ汁におむすびで栄養満点ですよね^^

そんな私の好きな具は、「里芋とネギ」しかも赤だしで!おばあちゃんがよく作っていた、素朴でとろっとした里芋のみそ汁が大好きなのです。

あなたの好きなみそ汁の具はなんですか?

そんなことを先日Twitterで問いかけてみました。

23名の方にお答えいただきまして

もっとみる