マガジンのカバー画像

読書・映画の雑感

18
運営しているクリエイター

#netflix

今週の本・映画と雑感#19(2020.12.20)

今週の本・映画と雑感#19(2020.12.20)

またこのシリーズの投稿が一ヶ月ぶりとなってしまった。
インプットだけでなくアウトプットもしなければ…

▼自分を操る超集中力(ビジネス書)何より大切なのが習慣化。
人間が思考・意思決定できる(集中できる)総量というのは決まっている。だからそれを節約するかキャパシティーをあげていくかの二択しか解決策がない。
作業をより仕組み化して習慣化することでウィルパワーを使わなくて済むのでその浮いた分の集中力を

もっとみる
今週の本・映画と雑感#12(2020.7.26)

今週の本・映画と雑感#12(2020.7.26)

4連休のうち二日は遊び二日は自己投資に費やした。

まだまだ命の使い方に対してアンテナを張ってよりよい時間をデザインしないといなぁとしみじみ感じた休みだった。

▼広告やメディアで人を動かそうとするのは、もうあきらめなさい。(ビジネス書)実用的といえる内容ではないが、今の広告やメディアに関する概念の本質を色々と考えるヒントにはなると思った。

文中にあった下記記載は刺さった。
「シャープやパナソニ

もっとみる
今週の本・映画と雑感#11(2020.7.19)

今週の本・映画と雑感#11(2020.7.19)

昨日身の回りの暮らしに大きな変化があった。紐解くと長く生まれ育った街から住まいを移すことになったのだが、人として大きくなれるチャンスが転がってきたと認識しまた一歩前に進む。

▼コーチングマネジメント(ビジネス書)より現場の管理職の目線に合わせて書かれている。
正しいコーチングとは何か、コーチングに必要なこと、具体的な導入方法は非常に質の高い学びとなった。

▼英語学習2.0(ビジネス書)英語力の

もっとみる
今週の本・映画と雑感#6(2020.6.7)

今週の本・映画と雑感#6(2020.6.7)

だいたいこんなもんなのかな、このくらいがちょうどいいのかな。

理不尽がお決まりの世界だし自己満が踊る世界なのだから。自分にも周りの人にもバレないように手を抜き利を振る...

刺さる言葉だなぁ

▼なぜあなたの仕事は終わらないのか(ビジネス書)重要Tips
・ロケットスタート方法◎
・2:8の法則○
・全ての仕事は必ずやり直しになる◯

言い訳とか、不安とか、疲れているとか、慣れていないからとか

もっとみる
今週の本・映画と雑感#5(2020.5.23)

今週の本・映画と雑感#5(2020.5.23)

大切な人との別れ。

現実ばっかを見てたら涙が出る、夢ばっかを語ればそりゃ楽しくなる、愛想ばっか振りかざしてたら虚しくなる、フェイク野郎でピース野郎な人生ともお別れしなければ。

▼難しいことはわかりませんが、英語が話せるようになる方法を教えてください!(学習書)英語を身につけるためには「How」と「Why」が必要である。

Howの部分は本書で色々記載あったが、主には2つでオンライン英会話とスピ

もっとみる
今週の本・映画と雑感#4(2020.5.17)

今週の本・映画と雑感#4(2020.5.17)

空前の韓国ブームが僕の中で到来。

子供の頃一度韓国に足を運んだことがあるが、その時の記憶は曖昧で細かい文化までは覚えていないので、またいつか訪れたいとぼんやり考えている。

▼梨泰院クラス(ドラマ)Netflixオリジナル韓国ドラマ。
一言で言うと最高。
1話ずつ1時間を超え、全16話公開されているがほんとに一瞬で見れる。

仲間、家族、愛、生死、ビジネス、民族差別などとにかく「生きる」ことに関

もっとみる
今週の本・映画と雑感#3(2020.5.10)

今週の本・映画と雑感#3(2020.5.10)

zoom飲みの流行が廃り本当に楽しめる時間に対してのみに自分の時間を費やすことが正と人が気づき始めた頃だろう。

突きつけられている現実と明るい未来を相互に見つめ、手足を動かし続ける日々。

▼僕らはSNSで物を買う(ビジネス書)現代においてユーザーがSNSで勾配に至るまでを「UGC」「ULSSAS」というファネルで表現していた。
よりマーケティング的に近い思考の話かと思いきや、本質はそこでなくサ

もっとみる
今週の本・映画と雑感#2(2020.5.2)

今週の本・映画と雑感#2(2020.5.2)

今週目を通した本と映画の雑感をつらつらと。

いつか誰かにとってのヒーローになりたいなぁ。

▼タイラー・レイクー命の奪還ーシンプルにアクションがかっこいい。
他の作品とは違いリアルな緊張感が張り詰めてて飽きがこない。

あまりバックボーンが細かくは触れられてない分、逆にアクションそのものに集中して見れるイメージ。

ゴルシフテファラハニがとにかく綺麗なのと、ストレンジャーシングスでもお馴染みデビ

もっとみる
今週の本・映画と雑感#1(2020.4.26)

今週の本・映画と雑感#1(2020.4.26)

だらだらと過ぎていく時間に栄養を与えるため、何気なく目にしたものたちを何気なく綴ろう。

週次で更新できたらいいなぁ。

▼ビジネスモデル2.0図鑑(書籍)会社の先輩からお勧めされた一冊。
今週に呼んだわけではなく、かなり時間をかけて読破した。

世界で注目を集めるビジネスモデルをわかりやすく図式にして抽象的かつ構造的に解説している。

事業会社で働き、将来は新規事業を立ち上げたりしたいなぁとぼん

もっとみる