日鉄物産システム建築

日鉄物産システム建築のオープン社内報です。よろしくお願いいたします! https://…

日鉄物産システム建築

日鉄物産システム建築のオープン社内報です。よろしくお願いいたします! https://www.nst-sumisys.co.jp/

記事一覧

新制度のトライアル導入をスタート! 資格取得をサポートする      「資格取得準備休暇」

ご安全に! note編集チームです。 今回は当社で導入を検討している、新しい「休暇制度」についてご紹介します。 その名も ・・・ 『資格取得準備休暇(仮称)』  今年…

商品紹介|ティオ

ご安全に!note編集チームです。 以前の投稿で当社の事業「システム建築」を説明しましたが、今回は商品のご紹介です! 当社は、階数や用途に応じて3つの商品を用意して…

シス建杯ゴルフコンペ⛳

ご安全に! 今回はオープン社内報『番外編』として、GW某日に行われたシス建杯ゴルフコンペをレポートします⛳ 毎年、春と秋に社内有志で開催しているゴルフコンペ、な…

ご安全に!のお話

ご安全に!note編集チームです。 私たちが社内で「日常の挨拶」として使っている「ご安全に!」という言葉、建築関係の方にはおなじみの挨拶ですが、入社したばかりの頃は…

社内イベント|決算記念パーティー🎉

ご安全に!note編集チームです。 4月19日(金)に毎年恒例のイベント、決算記念パーティーが開催されました。 このパーティーは昨年度のねぎらい、今年度の決起集会、新…

社内で「使用済み切手の回収活動」を始めました!

ご安全に! note編集チームです。 当社の新しい取り組みをご紹介します! 社会貢献活動の一環として「使用済み切手の回収活動」をスタートしました。 私たちの業界でも、…

当社の事業|システム建築とは・・?

ご安全に!note編集チームです。 今日は当社の事業「システム建築」についてご説明しようと思います! えっシステム建築…?ってなにソレ…? これまで聞いたこともない…

🌸2024年度 日鉄物産システム建築の「入社式」🌸

ご安全に! 新年度を迎え、今年も無事入社式を開催することができました。 今回は4月1日に行われた式典の様子をレポートします。 当社では2022年に2名、2023…

北海道支店移転のお知らせ

ご安全に!! 3月25日(月)、当社の北海道支店が移転しました。 ■移転先住所■ 〒060-0807 北海道札幌市北区北七条西2-6 37山京ビル2階 TEL:011-796-0220 FAX:011-796-…

激レア⁉当社の交通広告@JR東京駅

ご安全に!note編集チームです。 今回は当社の出している、東京駅の「広告」をご紹介します! 場所はJR東京駅構内、上野東京ライン(7番線・8番線)のホームから中央通路…

今年も鹿島アントラーズを応援します⚽

ご安全に!note編集チームです。 当社はJリーグ「国内最多タイトル」を誇る「鹿島アントラーズ」をビジネスクラブの一員として2017年から応援しています。 鹿島アントラ…

社内イベント|社員旅行in沖縄🌺②

ご安全に!note編集チームです。 今回は前回に引き続き、当社の創立15周年記念行事として行われた「社員旅行」をレポートしていきます。 2日目の旅程は、自由に選べる選択…

社内イベント|社員旅行in沖縄🌺①

ご安全に!note編集チームです。 今回は、当社の創立15周年記念行事として行われた「社員旅行」についてレポートします。 社員旅行の行き先は、沖縄!2023年4月4日、会社…

「設計事務所協力会総会」レポート

ご安全に! 今回は設計事務所協力会総会の様子をレポートします。 「設計事務所協力会」のメンバーには、プロジェクト毎の元請設計業務の内、構造設計業務の協力をいただい…

「安全大会2024」開催レポート

ご安全に!我が社の大切な行事のひとつ、安全大会を開催しました。 安全大会は「日鉄物産システム建築協力会メンバー」と安全意識の向上やルールの理解を深めるため、毎年…

安全祈願 2024

ご安全に! 1月9日 年始の恒例行事、増上寺へ初詣と安全祈願に行ってきました。 社員全員および当社の工事に関わる全てのみなさんの無病息災、安全を祈願しました。厳かに…

新制度のトライアル導入をスタート! 資格取得をサポートする      「資格取得準備休暇」

新制度のトライアル導入をスタート! 資格取得をサポートする      「資格取得準備休暇」

ご安全に!
note編集チームです。

今回は当社で導入を検討している、新しい「休暇制度」についてご紹介します。

その名も ・・・

『資格取得準備休暇(仮称)』 

今年度はまずトライアルで導入を行い、来年度の正式導入を目指して
運用試験中とのこと。

この新制度について、人事担当者に話を聞いてみました!

🔸どんな休暇制度ですか?
当社にはすでに「資格取得奨励制度」があり、業務に関する各種

もっとみる
商品紹介|ティオ

商品紹介|ティオ

ご安全に!note編集チームです。

以前の投稿で当社の事業「システム建築」を説明しましたが、今回は商品のご紹介です!

当社は、階数や用途に応じて3つの商品を用意しています。
■SUMISYS TiO(ティオ)
■SUMISYS NEO(ネオ)
■SUMISYS TREO(トレオ)

今回はその中の「SUMISYS TiO(以下、ティオ)」についてご紹介します。

「SUMISYS TiO」って

もっとみる
シス建杯ゴルフコンペ⛳

シス建杯ゴルフコンペ⛳

ご安全に!
今回はオープン社内報『番外編』として、GW某日に行われたシス建杯ゴルフコンペをレポートします⛳

毎年、春と秋に社内有志で開催しているゴルフコンペ、なんと!今回で25回目でした!

ゴルフ場は、千葉のムーンレイクゴルフクラブ市原コース🌙
総勢4組16名が集まりました。

ゴルフカートにスコアを入力し、他の組のスコアも見ることができるので、
1ホール1ホール一喜一憂しながら手に汗握る戦

もっとみる
ご安全に!のお話

ご安全に!のお話

ご安全に!note編集チームです。

私たちが社内で「日常の挨拶」として使っている「ご安全に!」という言葉、建築関係の方にはおなじみの挨拶ですが、入社したばかりの頃は「みんな言ってる😲なぜ?」と不思議に思った社員もいるかも知れません。
実はこの言葉、NHK朝の連続テレビ小説「ひよっこ(2017年4月~9月放送)」で、工場のシーンでも毎日使われていました。

さて、この言葉は一体どこからきて、どう

もっとみる
社内イベント|決算記念パーティー🎉

社内イベント|決算記念パーティー🎉

ご安全に!note編集チームです。

4月19日(金)に毎年恒例のイベント、決算記念パーティーが開催されました。
このパーティーは昨年度のねぎらい、今年度の決起集会、新入社員の歓迎、社員間の懇親・交流などを目的として、会社発足時から毎年4月に行われています。ここ数年はコロナ禍の影響で中止したり、規模を縮小して企画していましたが、久しぶりに大勢の社員が集まりました!

今年の会場は、汐留のルミヴェー

もっとみる
社内で「使用済み切手の回収活動」を始めました!

社内で「使用済み切手の回収活動」を始めました!

ご安全に!
note編集チームです。

当社の新しい取り組みをご紹介します!
社会貢献活動の一環として「使用済み切手の回収活動」をスタートしました。

私たちの業界でも、ペーパーレス化・電子化への取り組みがどんどん進められていますが、”郵送”を使う機会も多いのが実情です📜
届いた封筒はただ捨ててしまいがちですが、使用済みの切手部分を切り取り、集めて寄付ができるということを知りました💞
5,00

もっとみる
当社の事業|システム建築とは・・?

当社の事業|システム建築とは・・?

ご安全に!note編集チームです。

今日は当社の事業「システム建築」についてご説明しようと思います!

えっシステム建築…?ってなにソレ…?
これまで聞いたこともないんだけど…

そう思ったアナタ、その反応は大正解◎です!
この記事を書いている私も、入社する前に聞いた時は頭が😵???でいっぱいになったことを思い出しました。。普通に生活していて耳にする言葉ではないので、知らなくて当然です!

もっとみる
🌸2024年度 日鉄物産システム建築の「入社式」🌸

🌸2024年度 日鉄物産システム建築の「入社式」🌸

ご安全に!

新年度を迎え、今年も無事入社式を開催することができました。
今回は4月1日に行われた式典の様子をレポートします。

当社では2022年に2名、2023年には5名の新卒社員が
加わり、だんだんと若手が増えてきました😊

そして、今年の新卒社員は昨年に引き続き5名!
当社を選んでくれてありがとう!!
新たな仲間が加わり、嬉しい限りです。

業界全体が人手不足の中、採用担当者も東奔西走し

もっとみる
北海道支店移転のお知らせ

北海道支店移転のお知らせ

ご安全に!!
3月25日(月)、当社の北海道支店が移転しました。

■移転先住所■
〒060-0807
北海道札幌市北区北七条西2-6 37山京ビル2階
TEL:011-796-0220
FAX:011-796-0222

👇地図はこちら👇

~北海道支店メンバーより~
*札幌駅から近く、窓を開けると電車が走る姿も見られます🚊
これから新幹線延伸工事もピッチが上がり、札幌駅はどんどん姿を変え

もっとみる
激レア⁉当社の交通広告@JR東京駅

激レア⁉当社の交通広告@JR東京駅

ご安全に!note編集チームです。

今回は当社の出している、東京駅の「広告」をご紹介します!
場所はJR東京駅構内、上野東京ライン(7番線・8番線)のホームから中央通路に降りる階段正面です。

1つしか掲出していないのですが「看板見ましたよ~!」とお取引先や社員に声をかけてもらうこともあり、嬉しいものです😊

JR東京駅をご利用の際はぜひ探してみてください👀✨
(見つけたらご一報お待ちしてお

もっとみる
今年も鹿島アントラーズを応援します⚽

今年も鹿島アントラーズを応援します⚽

ご安全に!note編集チームです。

当社はJリーグ「国内最多タイトル」を誇る「鹿島アントラーズ」をビジネスクラブの一員として2017年から応援しています。

鹿島アントラーズはJリーグ発足前、住友金属工業鹿島にあるアマチュアの実業団2部チームでした。私たち日鉄物産システム建築の前身も住友金属工業です。社員の中には当時からの熱い🔥ファンもいます。

2月6日(火)、シーズン開幕を告げる毎年恒例の

もっとみる
社内イベント|社員旅行in沖縄🌺②

社内イベント|社員旅行in沖縄🌺②

ご安全に!note編集チームです。
今回は前回に引き続き、当社の創立15周年記念行事として行われた「社員旅行」をレポートしていきます。

2日目の旅程は、自由に選べる選択制!ということで、観光、ゴルフ、自由行動の中からそれぞれが希望したコースを思い切り楽しみます!

★バラエティに富んだスポットを巡る「観光班」

観光班のスケジュールは「お菓子御殿での紅イモタルトづくり体験」⇒「オリオンビール工場

もっとみる
社内イベント|社員旅行in沖縄🌺①

社内イベント|社員旅行in沖縄🌺①

ご安全に!note編集チームです。
今回は、当社の創立15周年記念行事として行われた「社員旅行」についてレポートします。

社員旅行の行き先は、沖縄!2023年4月4日、会社創立15周年記念イベントの開催を告げるメールが一斉配信されました。行き先はなんと 沖縄!2泊3日!!

当社は2007年10月1日に事業を開始し、正確には今期で創立16周年を迎えますが、コロナ禍の影響もあり2022年度の実施は

もっとみる
「設計事務所協力会総会」レポート

「設計事務所協力会総会」レポート

ご安全に!
今回は設計事務所協力会総会の様子をレポートします。
「設計事務所協力会」のメンバーには、プロジェクト毎の元請設計業務の内、構造設計業務の協力をいただいています。
この会では、当社の設計のルールの周知や品質の均一化を図るため、定期的に勉強会・分科会を開催し、信頼関係を築いています。
総会は年1回・2月に開催、今回の総会には全国の協力設計事務所23社39名が参加しました。

生井社長からは

もっとみる
「安全大会2024」開催レポート

「安全大会2024」開催レポート

ご安全に!我が社の大切な行事のひとつ、安全大会を開催しました。

安全大会は「日鉄物産システム建築協力会メンバー」と安全意識の向上やルールの理解を深めるため、毎年年始に全国12地区で開催しています。
システム建築協力会とは、当社システム建築の製品・施工・工法に精通した協力業者の会です。
新年を迎え、新たな気持ちで協力会メンバーと一丸となって安全活動に努めてまいります!ご安全に!

日程:2024年

もっとみる
安全祈願 2024

安全祈願 2024

ご安全に!
1月9日 年始の恒例行事、増上寺へ初詣と安全祈願に行ってきました。
社員全員および当社の工事に関わる全てのみなさんの無病息災、安全を祈願しました。厳かに力強く響くの太鼓の音や読経、住職のお言葉にみな新たに気持ちを引き締め、無事故・無災害を誓い合いました。

最後はみんなで記念撮影📷✨

本年も社員一同、力を合わせて業務に取り組んでまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
ご安全

もっとみる