家族とは➃

家族①.②.③の続き
((良かったら"家族とは"シリーズ読んでもらえると嬉しいです

Twitterの出逢いは良い事も悪い事もあります

私はTwitterではかなり良い出逢いをしてきました
LINEを交換して毎日連絡を取ったり、お互いに助け合う事も沢山ありました

私の婚約者さんとの出逢いは私のTwitterのCASでした
最初はDMで絡んでいたのですが、私は警戒してました。何だか怖くて……理由は分からないのですが、あまり関わりたくない、という印象でした

ただ、色々話しているうちに「この人は悪い人ではなく自分の思い感情を押し殺しているんだな」と、私は思い何だか自分と似ているな、と心を開いていくようになりました

そこから、LINEを交換して毎日連絡を取り、主にお互いの恋愛相談をしていました

まぁ結局はお互いに残念な感じに……

((彼氏さんも精神疾患持ちの方です

それでも毎日連絡を取っていました。
そのうちやっぱり似ているな、と思うことが多々あり、私は段々と惹かれていきました。((彼氏さんはわかりませんが

(((恥ずかしいので割愛

かなり遠距離恋愛でした。それでも彼氏さんは夜行バスで逢いに来てくれて、私はどれだけ嬉しかったかは彼氏さんにはわからないだろう
((照れ屋なのであまり言わないので

そして2020年12月3日にプロポーズをされました
私は色々悩みました。実家からかなり遠距離であり、お互い病気持ちだし、彼氏さんのご家族事情なども聞いていたので本当に悩みました。

私は自分を価値のない、いらない人間でいつも使い捨てされている存在だと思っていました。

でも、彼氏さんが毎日、私を愛してると、必要としていると言ってくれていた

私はそれを信じて指輪を受け取りました

次の難関は両親だ
話ベタな私は目の前にいるのにLINEで両親に彼氏さんの言葉と自分の言葉を送りました

母は遠距離ということが引っ掛かっていましたが、父はあっさりと受け入れてくれました

そして、またもや難関が…
「いつ逢うのか」これが一番の難関でした
私は予定が合えば逢ってくれるだろう、と簡単に考えてました。

しかし、この後兄妹差別がハッキリとしました
「今はコロナが流行ってるからな」←これは仕方ないと私も理解はしましたが

次の言葉が「○○(兄)が再就職したばかりだし、もしコロナになったら、せっかく働きだしたのに可哀想だろ」と

いや、分かりますよ?確かにコロナになったら大変だ。しかし何故"兄"が、やはり両親は"兄"が大切で愛しているんだな、と

大事な話をしている娘の幸せより、兄の心配か…とかなりショックを受けました。

そして、未だに彼氏さんと逢う予定日を決めてくれません。

この家は"兄"が一番なんだな、と改めて実感しました

最近の兄妹差別の話は以上となります

「家族とは」の①~➃まで読んでくださった方
本当にありがとうございました

やはり、文章力と語彙力が無いので皆さんに伝わるかはわかりませんが、自分なりに書いてみました

これからも、色々な事を書いていきたいと思います

では、良ければまた来てください!

拙い文章の記事ですが、覗いてみて良かったら、スキ、フォロー、サポート、よろしくお願いします⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝