見出し画像

日常が戦場の過敏型自己愛(愛着障害)は、多くの刺激がPTSDになる不条理な世界

2022.6.17(金)のノートとスタエフについて質問です。「人に批判されないか気にする 」のは愛着不全かと思ってました。人に愛されたくて人の評価を気にする イメージがあったので。2022.3.31のノートの人の目が気になる方のお話で、「愛着障害は人が近くに居ないことを確認するために人の目を気にする」は理解できたのですが、批判を気にするというのは、 どういう心理からなのでしょうか?愛着不全と 「批判の恐れ方」はどう違うのでしょうか?

高間しのぶの質問箱より

今回は、過敏型自己愛の人の特徴とされている、「批判されていないかと、常に他人の話に耳をそばだてている」という部分への質問ですね。関連記事は以下になります▼

愛着障害の自己愛は、過敏が和らいで、降っても晴れても生きていけるようになる

※今回の記事はラジオでも視聴できます。テキストを見ながらどうぞ▼

※この記事は、Twitterの質問箱に来た質問を深掘りして回答したものです。

■PTSDは不条理な世界です

愛着障害の「批判」の捉え方ーここは非常に微妙なところですが、PTSDとからんでくるところが、愛着不全の人の「人の目を気にする」こととの差ではないでしょうか。まずPTSDについて考えてみます。

PTSDというと、これは【不条理な世界の出来事】なんですね。

例えば、津波にまきこまれる、人が空から降ってくるのを目撃した、あるいは家族が事故に巻き込まれて死にそうになったという話を聴いたなどの、PTSD体験をしたとします。これは日常ではありません。不条理な世界です。ですから、どうすることもできません。

しかし、私たちは、いつもそのような不条理と隣り合わせの世界に生きているのです。ですから、PTSDという障害があるのですね。不条理の世界の出来事によって傷ついたこころを癒すために、PTSDという概念が必要だったわけです。これは発見と言ってもいいでしょう。ノーベル賞級かもしれませんね。概念が定まったから、それへ向けての治療が走り出せばいいだけです。

そして愛着障害は、このPTSDと切っても切れない関係にあります。複雑性PTSDが愛着障害であることを考えるとよくわかりますね。こないだこんな記事を書いています▼

愛着障害や複雑性PTSDとカウンセリング|EMDRやPEなどは有効なのか?

■批判されることとPTSDを考えてみる

  • 過敏型(愛着障害)は、批判されていないかと、常に他人の話に耳をそばだてている。

「批判」というと普通は「自分への攻撃」と捉えますが、過敏型の人にとって批判とは、自分にとって生命のリスクに直結しています。自分への攻撃には違いないのですが、そこを越えてPTSDリスクと直結しています。

大袈裟な…と思われるかもしれませんが、そのくらい生きることが余裕のないものなんですね。批判に対して、不条理な世界を見てしまうのです。誰でも批判に対しては怯えるかもしれません。しかし、普通、その怯えは不条理な世界には直結しているわけではないのです。

  • 愛着不全の批判の捉え方は、自分が生きている日常の世界と同じ世界での出来事である。日常での経験として、批判を捉えています。

  • 愛着障害の批判の捉え方は、不条理な世界での出来事である。それは、彼らが生きている世界が不条理な世界だからです。戦禍(せんか)での経験として、批判を捉えています。

このように考えるとどうでしょう。ちょっと観念的になりすぎますかねえ。

コフートがこの「不条理な世界」を想定していたかどうかは分かりません。ただ、過敏型自己愛が愛着障害とニアイコールなので、愛着障害側の視点から、「批判を極端に恐れている」心性を解説してみました。

分かっていただけたか、私もちょっと自信ないですが…💦

■まとめ

  • 愛着障害と愛着不全は、批判の捉え方が違う。前者は戦禍の出来事、後者は日常の出来事。

  • 愛着障害は、戦禍の出来事として刺激を感じる。これは不条理なものだから、PTSDに準じた刺激になる。だからDSM-5では、愛着障害がPTSDのトップバッターとして記載されている。

□財布と時計|ラジオおやすみカフェ

今日のラジオおやすみカフェのテーマは…私にとって財布、時計とは?詳細はラジオをお聴きください。

■他の助けを求めるのもいいでしょう

あなたが愛着の問題を抱えている場合は、自分の物語を十分に話せる臨床心理士などの専門家に相談するとよいでしょう。もし、いまのカウンセラーがいまいちと感じるのなら、別のカウンセラーを探しましょう。あなたにとって良いカウンセラーはあなたの一生の財産になります。あなたのカウンセリングがうまくいきますように。

■この記事に興味を持った方は、ソレア心理カウンセリングセンターをLINE登録ください。登録いただいて「プレゼント希望」とメッセージを送っていただけると、「歌と心理学」の小冊子をもれなく差し上げます。下のQRコード(を長押しして)からご登録ください。▼

ソレア心理カウンセリングセンターをLINE登録する

■Twitter でも発信しています。フォローいただくと、発信ばかりでなく質問箱への質問やそのQ&Aを見ることもできます。【Twitter】→ https://twitter.com/soleapsy

#催眠 #瞑想 #毒親 #HSP #愛着障害 #愛着不全 #発達障害 #カウンセリング #悩み #人間関係 #メンタル #アダルトチルドレン #自分らしく生きる #子育て #あたらしい自分へ #自分にとって大切なこと #人生 #育児 #いま私にできること #自分と向き合う #ラジオ #健康 #幸せ #家族 #心理学 #コーチング #生活 #メンヘラ #自己肯定感 #うつ病 #生きる #マインドフルネス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?