マガジンのカバー画像

ハイパーブログ

789
思ったことや感じたことの他にも、日記や記事の感想、まとめ記事など、雑記な感じで書いてます。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

自分は集中したい時、気持ちを落ち着かせるため「忘れる努力」を行う。これは、さっきまで考えていたこと、覚えなくてはいけないこと、やらなきゃいけないこと、諸々のタスクなどを一度全て忘れる。そうすることで雑念を感じることなく集中できる。そう、自分は集中したい時、一度「忘れる」のだ。

本当は考古学や歴史学のことについてTwitterでツイートしたい。しかし、生憎と時間が限られていて考古学や歴史学についてインプットする時間が限られている。せめて本一冊一読できるくらいの時間があれば嬉しいのだけど…

そして、調べた知見をnoteに投稿したい。

ビジネスというのは生き死にかかった戦場だ。本気でやらないと死ぬ。マジで、マジでやらないとダメだ。遊びじゃない。遊びがビジネスになるとか言っている人達もいるけど、それは本気でやっているから。ノリで軽くやっていて、ビジネスで勝てる訳じゃない。死なないために、本気で戦う。

社長という存在って、ある意味では社会に飼われている奴隷と同じだよな…奴隷は奴隷でも誇り高き奴隷という感じ。
#社長 #起業 #企業 #会社 #奴隷

自分で「これをやる」と決めたからには、やり続けて絶対成果出すまでやり切りたい。また中途半端になってしまって悲惨な目にだけはなりたくない。やりからには覚悟を持って突き進む。突き進みたい。今度こそ、成果を出してやる。

苦手な分野ではなく、自分が得意な分野でレバレッジを効かせて戦う。

無理に苦手な分野で張り合おうとしない。ランチェスター戦略を意識して戦おう。

明日地球が滅ぶことになっても、今と同じことをしているだろうか…?

おそらく僕は…してしまうかもしれないし、気が狂って思いつくことをして、地球滅亡1時間前に後悔するかもしれない。

でも毎日を、明日地球が滅ぶとして、今と同じことをしているか、後悔しないか、を考えられたらと思う。

【記事感想】ノンデスクワーカー向けの、ビジネスチャット。

病院、工場、小売店舗などで通常デスクの前にいない「ノンデスクワーカー」をターゲットしにしたBeekeeperは、紙と鉛筆や一般向けメッセージングアプリのWhatsAppいった旧態依然の連絡手段を置き換えることを目的に作られた。

記事元:ノンデスクワーカーのためのSlack、Beekeeperが48億円を追加調達

slackとの違いがよく分からないけど、通常のメッセージアプリを使うよりは便利なツ

もっとみる

【記事感想】Google、ガイドライン変更。

Googleはガイドラインを変更して「その記事が報じなければ世間に知られることがなかった情報」を提供する記事が最も高く評価されるようにした。

記事元:Googleが検索で「オリジナル記事」を優先するアルゴリズム変更を実施

ニュース記事向けですね。とにかく新しくて新鮮な記事が検索上位に来るようにアルゴリズムを変更したそうです。

これだと一早くニュースをWebに配信することが重要視されそう。大変

もっとみる

【記事感想】スマイルディレクトクラブは、歯科矯正の革命児。

歯列矯正に要する期間も、伝統的な手法の場合は1年から2年かかりましたが、スマイルディレクトクラブは5〜10カ月で終わらせることが出来ます。これは便利です。

記事元:歯列矯正サービスの「スマイルディレクトクラブ」がナスダックにIPO(新規上場)! 斬新なビジネスモデルで市場拡大に成功した注目ベンチャーを解説!

あまり読みやすい文章では無いな…記事感想でこんなことを述べるのもどうかと思うけど。本音

もっとみる

自分の好きなことを見つける前に、嫌いなこと、やりたくないことを見つける方が効率が良いのかもしれない。数ある候補の中から選ぶのは大変。まずは消去法で、これはやりたくない、これは嫌い、と選ぶことで、自分の好きなことが見つかるはず。そうして、これだけは好き、というのを見つければいい。

自分は永遠の小学5年生な気がしてきた。未だに夢見がちな子どもだ。脳みそだけ。夢を見て、いつかやれると思っている。

でも、違う。
もう大人だから、夢を見るだけでなく実現するために目一杯の努力をしなきゃいけないんだ。

やりたいことをやるのは良いけど、どうせなら「優先度が高い」ものを先にやりたい。

そのために、思考をフル回転させよう。

意味のあることをやろう。
誰もやらないことをやろう。
そして、自分がやりたいと思うことをやろう。