マガジンのカバー画像

その他 (分類不可)

34
運営しているクリエイター

#マルチリンガル

2021年に架ける橋

2021年に架ける橋

こんばんは、しょうごです^^

2020年6月16日からブログ執筆を始め、今日で連続199日目です。一度でも読んで下さった皆さまには、心より感謝申し上げます。

今年も残すところ2時間となりましたね。今年ほど全ての人にとってインパクトの大きかった年はないだろうな、なんて想像したりします。

月並みですが、僕などは日々の生活で、命があることに感謝する瞬間が増えました。健康管理の方法はかなり進化した気

もっとみる
マルチリンガルが語る~植芝盛平~

マルチリンガルが語る~植芝盛平~

こんばんは、しょうごです^^

昨日の南方熊楠に引き続き、今日も人物シリーズ♪

今日は合気道の開祖、植芝盛平翁(1883-1969)についてです。外国語に直接関係ありませんが、その精神がすばらしいのでご紹介します^^ ちなみに植芝翁も我らが和歌山県(現在の田辺市)出身です。

恐れながら、高校生の頃に僕も合気道を2年ほどやっておりました。たしか4級です(笑)

植芝盛平について

さて、植芝翁は

もっとみる
マルチリンガルが語る~南方熊楠~

マルチリンガルが語る~南方熊楠~

こんばんは、しょうごです^^

今日のテーマは、南方熊楠 (1867-1941)です。

そう、我らが和歌山県が世界に誇る博物学者(粘菌研究で有名)、生物学者、民俗学者であります。

学閥に属さなかったこともあり、あまり世の中で知られておりません。もっと上手く功績を遺せていたらと、悔しさすら覚えさせる人物です。

幼少の頃より、博覧強記(はくらんきょうき=凄まじい記憶力)で知られ、近所のお家で見た

もっとみる
大学の価値 ~私見~

大学の価値 ~私見~

こんばんは! しょうごです^^

早速ですが、答えのない質問いきます。

大学って、行く価値あるのでしょうか?

ホリエモン(東大中退)とか、大学なんて行く意味ないなんて言っているし、Youtuberの人達でそういうことを口にする人をたまに見ます。

みなさん、どう思いますか?

大学進学しなかった人、行きたいと思いますか?

大学行った人、行って良かったと思いますか?

大学行った人、これからま

もっとみる
noteの書き方

noteの書き方

noteにブログを投稿し始めて、今日で連続72日目、
こんばんは!しょうごです^^

それまでfacebookに思ったことを投稿したりしていましたが、思うところあって友人からの反応もないこちらに軸足を移しました。

ここで僕のブログを見て下さっている方は、99%?僕のことを何も知らない状態でここにたどり着いていると思います。

だからいつも、くどいくらいに背景を説明しています。会ったことない人たち

もっとみる
都市部にいる日本人の表情

都市部にいる日本人の表情

こんばんは!しょうごです^^

また僕は書かなくてもいいこと、しかも外国語ブログから脱線することを書こうとしています。

こんなことなら、いつもの中国語シリーズに逃げれば良いのだが、やはり僕は書きたいことを書くことにします。

自分、和歌山県の田舎出身で、実家を出てから22年経ちます。

過去12年ほど、通勤に地下鉄や電車を使って思うことなのですが。というか言い古されていて目新しいことは無いかもし

もっとみる