マガジンのカバー画像

白柳 孝 つれづれ日記

44
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

私の心配・・・世界恐慌の予兆

私の心配・・・世界恐慌の予兆

白柳 孝 つれづれ日記 Vol.56

1.半年後か1年先か、また2年先かは不明だが・・・このnoteで3度目の世界恐慌ネタです。10年以上前から世界恐慌と言っているので、また「狼少年が来た」と言われますが、それでも心配だから思いを書いてみます。経済評論家でないので理論や計算での判断ではないのですが、「備えよ常に」をモットーに危機対策をして欲しいからです。

企業経営や人生は拡大しながら、常に慎重

もっとみる
枠珍で人口削減? そんなバカな?

枠珍で人口削減? そんなバカな?

白柳 孝 つれづれ日記 Vol.69

1.政府は何が何でも枠珍を接種させようとしている。テレビや新聞の大手マスコミだけの情報を信じている人々は、コロナ恐怖を煽っているテレビなどに洗脳され、我先にと枠珍接種に走っています。私の周りの高齢者も話題は「もう打った?」「痛くなかったよ」などであり、冷静にワクチンが必要なのかを考えていない。そして「私は打たない」と云った途端、白い目で非国民と無言の圧力をか

もっとみる
ワクチン臨床試験中断・・・ワクチンを打たせるための芝居か?

ワクチン臨床試験中断・・・ワクチンを打たせるための芝居か?

白柳 孝 つれづれ日記 Vol.45

1.日本政府は国民を守る為、新型コロナワクチン接種を強制するまだワクチンの開発が成功しないうちに、高い金額をだしてワクチンを予約してくれている。すごい有り難いことであるが、今までの政府を見ると国民のためにしてくれることはあまり聞かない。それなのにどうして今回はものすごく早くワクチン接種を決定し、製薬会社に莫大な量を予約したのか。
その理由は多くの方がブログに

もっとみる
今年2度目の株価暴落か・・・沈没直前の船からネズミが逃げる

今年2度目の株価暴落か・・・沈没直前の船からネズミが逃げる

白柳 孝 つれづれ日記 Vol.44

1.世の中には前兆があり、前兆に気づいて対応するのが生き延びる秘訣昔から言われている「沈没する船からネズミが逃げる」とか最近の豪雨では土石流の発生前には「小石が山から落ちてくる」など多くの警戒すべき事柄があります。それら事象で自分の人生や命がかかっているとしたら、もっと真剣に小さな出来事をキャッチし、行動することが大事です。
前兆をキャッチし「これは何かある

もっとみる

15年以上前から、食料備蓄しています。

白柳 孝 つれづれ日記  vol.43

1.食料備蓄のきっかけ世界恐慌が来る、食糧危機が来ると昔からみんなに言ってきました。
私が会計事務所を開業したのが昭和58年。そして平成元年(1989年)12月29日、日経平均株価は3万8915円の史上最高値を付け、翌年の1月から株価の大暴落、その後何年経っても経済は回復せず、失われた20年と言われ、もはや30年以上となる。いまから15年以上前に、こんな事

もっとみる
「コロナワクチン副作用でも製薬企業は免責」政府が方針、日本が巨大な人体実験場に?

「コロナワクチン副作用でも製薬企業は免責」政府が方針、日本が巨大な人体実験場に?

白柳 孝 つれづれ日記  vol.42

1.利益と損失の比率経営者は利益と損失のバランスを考えて行動する。
経営者は利益を求めるが、そこに潜む損失リスクを考えて行動するのは当然です。もしリスクが多ければ利益がいくら期待できるものであっても、それは投資ではなく投機的なものとなります。またそのリスクが努力で軽減できるものか、全く自分の力ではどうしようも無いかと言うことでも判断します。

利益と損失の

もっとみる
世界恐慌に備えて倹約を徹底する

世界恐慌に備えて倹約を徹底する

白柳 孝 つれづれ日記  vol.41

1.世界はニューノーマルと言って今までの世界が破壊されるマスコミがニューノーマルと言っているのは、今までの資本主義・民主主義はなくなり、国民が管理社会へと追い詰められていくから、心の準備をするのだと教育しているのです。
その途中は、経済が破壊され世界恐慌と言われるほどの、大変な時代となっていくのです。そこに至るまでどう生きていくかが問題なのです。

2.今

もっとみる
どこに行っても消毒!消毒!消毒!  消毒して何の毒が消えるか、私達の命?

どこに行っても消毒!消毒!消毒!  消毒して何の毒が消えるか、私達の命?

白柳 孝 つれづれ日記  vol.40

1.鳥インフルエンザの時に養鶏場に指示、鳥の餌に消毒薬を混ぜよ!以前渥美半島に鳥インフルエンザが発生したときの話です。 顧問先の養鶏場 の社長が農水省の役人から、鳥の餌に消毒薬を混ぜて食べさせよという指示が来たと話された。私はそれを聞いて大声で「馬鹿な、胃腸にはものすごい数の細菌がいてそれらが人間と共生し免疫力にもなっている、体内に消毒薬を入れれば鶏全体が

もっとみる