しん|つくり手応援サポーター

1人でも多くのファンに愛される、自分らしいブランドを目指すアクセサリー作家を応援!|活…

しん|つくり手応援サポーター

1人でも多くのファンに愛される、自分らしいブランドを目指すアクセサリー作家を応援!|活動歴20年|趣味カメラ📸|ディズニー好き✨|私の活動⇒ https://fanme.link/@jewelry.craft.online | ラジオ⇒ http://bit.ly/3WR5pKh

マガジン

  • ザッツ・マーケティング ~ つくり手の戦略と戦術 ~

    つくり手目線で解説!SNSやネットショップ、LNEやメールなどを活用したファン化や売上アップに関する、デジタルマーケティング情報マガジンです。

  • 【ラジオ】ドキドキ!Brand New! ~ 毎日が新鮮 ~

    【たった5分で新たなヒント!】 自分のブランドで成長したいハンドメイド作家やアクセサリー作家、製造小売業のためのビジネス情報や知ってためになる情報をお届けしています。 2023年1月12日より、配信スタンドを変更しました。 お好みのプラットフォームからお聞きください。 ▼stand.fm http://bit.ly/3ZwnvUt ▼Apple ポッドキャスト https://apple.co/3WepdqH ▼Amazon Music https://amzn.to/3GHivDN ▼Google ポッドキャスト http://bit.ly/3COCMWY ▼Spotify https://spoti.fi/3iFmPvi

  • Go!Go!じぶん ~ 作家のためのセルフイノベーション ~

    自分自身を常に変革し、成長するためのに必要な学び「セルフイノベーション(自己革新)」に関する記事です。

  • 裏ドキ!Brand New!

    noteでしか見れない! ラジオ「ドキドキ!Brand New!」の放送内容を、自動文字起こしで動画にしました。機械が面白おかしく、テキスト変換した"クスっと笑える"動画マガジン。 ラジオ「ドキドキ!Brand New!」は、下記の配信スタンドからお聞きいただけます。 ▼stand.fm http://bit.ly/3ZwnvUt ▼Apple ポッドキャスト https://apple.co/3WepdqH ▼Amazon Music https://amzn.to/3GHivDN ▼Google ポッドキャスト http://bit.ly/3COCMWY ▼Spotify https://spoti.fi/3iFmPvi

  • "ギュギュっと30秒"で学ぶジュエリー制作!

    ジュエリー制作の技法をピンポイントで30秒動画にしました!

記事一覧

ファンを生み出すストーリーの作り方

ストーリーを使って、ブランドの商品の力を訴える心理的な効果として 「ナラティブ効果」があります。 ストーリー性が強いメッセージほど、心に残りやすい、記憶に残りや…

ダメなデザイン vs 良いデザイン

インスタ投稿やネットショップ、パッケージ等のデザインを、 なんとなく作っていませんか? デザインの基礎を無視して作っているとしたら、 ダメなデザインになってるか…

祝!放送300回達成!評判が良かった放送ベスト3!

このラジオを始めてから、今日で、通算300回目になりました。 いつもお聴き頂き、誠にありがとうございます。 今日は、過去300回を振り返ってみて、特に反応が良かった放…

本当はわかっていない“自分の価値”

今の世の中、 ブランドも商品も無数にあります。 だから、他のブランドや作家と 差別化するのは非常に困難です。 差別化のために、いろんなブランドや商品をリサーチし…

くまのプーさんから学んだ仕事術

「プーさん 心がスッキリする幸せのヒント」 この本には、生き方や仕事に関する 「禅の言葉」 が、ぜんぶで 167個 掲載されています。 今回は、特におすすめしたい3つ…

行き当たりばったりで活動していませんか?

ジュエリー制作でも、ブランド活動をしていく場合でも、 ある程度、目標を決めて、計画を立てて実行したほうが効率よく進めていけます。 しかし、計画があっても、 なか…

未来は誰にもわからないけど、今、経験している事の全てがあなたの未来を作っていく

スティーブ・ジョブスが、2005年アメリカのスタンフォード大学の卒業式で話したスピーチの有名な一説 「Connecting Dots(点と点をつなげる)」 人は生活していく中でい…

少ない実績を多く、高い金額を安く感じさせる「6つのテクニック」

ブランドとして販売活動を始めたばかりの時は、 売上も口コミもない状態で苦戦します。 お客様から見ると、 「このお店から買って大丈夫なの?」 と信用が得られないば…

お客様が買うのをやめちゃう「商品ラインナップ」とは?

選択肢が多すぎると、人間は選べなくなって、 選択すること自体やめちゃいます。 ネットショップでも実店舗でも、ハンドメイドのイベントでも、興味を持って見にいったは…

商品価格設定、基本の"キ"

新しく商品を販売する際には 「価格設定」に悩みますよね。 高くても安くても受け入れてもらえないかもしれませんし、 利益はしっかり確保したいものです。 そこで今回…

昨日と同じ事をやり続けても意味がない

僕の好きな言葉 【知覚動考(ちかくどうこう)】 「知って、覚えて、動いて、考える」 という、仏教や禅の言葉になります。 成長する速度が速い人ほど、 知って覚えた…

売上に繋がるインスタの投稿はどの投稿?

インスタの投稿は 「質」より「量」 それは、量をこなす事によって、 自然とスキルアップするからです。 しかし、投稿が増え、フォロワーが増えたとしても、最終的に …

【ご報告】ジュエリー制作コミュニティで叶えたい「8つの目標」

大それたことができるとは思っていませんが、、 日本のジュエリー制作文化や技術の維持継承・持続的な成長のため、コミュニティを通じて実行したい「8つの目標」 につい…

ファンを生み出すストーリー「3つのナラティブ効果」とは?

ストーリーを使って、ブランドの商品の力を訴える心理的な効果として 「ナラティブ効果」 というのがあります。 ストーリー性が強いメッセージほど、 心に残りやすい、…

インスタのDMからフォロワーが30人増えた話

フォロワーさんから頂く質問DMは、 他の人も知りたい内容です。 だから、何らかの形で、そのDMの内容を公開する事によって、 フォロワー増加に繋がります。 これまで、…

はじめて見たプロレスから学んだ「ブランドストーリー」の作り方

お花見の会場で開催されていたプロレスを見てきました。 身長160cm位、小柄で華奢な女性レスラーが、190cmの巨漢覆面レスラーに挑みます。 その様子は、共感を生むストー…

ファンを生み出すストーリーの作り方

ファンを生み出すストーリーの作り方

ストーリーを使って、ブランドの商品の力を訴える心理的な効果として
「ナラティブ効果」があります。

ストーリー性が強いメッセージほど、心に残りやすい、記憶に残りやすい、という事は、心理学者や経営学者の実験などでも証明されているので、このナラティブ効果を積極的に使って、ブランディングにも役立てていきたいものです。

ナラティブ効果の使い方には、大きく3つのパターンがあります。

1.開発者ナラティブ

もっとみる
ダメなデザイン vs 良いデザイン

ダメなデザイン vs 良いデザイン

インスタ投稿やネットショップ、パッケージ等のデザインを、

なんとなく作っていませんか?

デザインの基礎を無視して作っているとしたら、

ダメなデザインになってるかもしれません。

え!?

ダメなデザインってどういう事!?

お心当たりがある方。

今日のラジオは必聴です。

▼standfmで聴く

▼Spotifyで聴く
https://spoti.fi/3iFmPvi

▼Apple ポ

もっとみる
祝!放送300回達成!評判が良かった放送ベスト3!

祝!放送300回達成!評判が良かった放送ベスト3!

このラジオを始めてから、今日で、通算300回目になりました。

いつもお聴き頂き、誠にありがとうございます。

今日は、過去300回を振り返ってみて、特に反応が良かった放送ベスト3を発表!

▼Apple ポッドキャストで聴く
https://apple.co/3WepdqH

▼Amazon Musicで聴く
https://amzn.to/3GHivDN

▼YouTube Musicで聴く

もっとみる
本当はわかっていない“自分の価値”

本当はわかっていない“自分の価値”

今の世の中、

ブランドも商品も無数にあります。

だから、他のブランドや作家と

差別化するのは非常に困難です。

差別化のために、いろんなブランドや商品をリサーチし、そのアレンジを図った場合、自分では意識しなくても、そのブランドの二番煎じになってしまいます。

そして、そのことに、

いちばん敏感に気づくのはお客様です。

一体どうすれば、

自分だけの価値をお客様に提供していけるのか?

もっとみる
くまのプーさんから学んだ仕事術

くまのプーさんから学んだ仕事術

「プーさん 心がスッキリする幸せのヒント」

この本には、生き方や仕事に関する

「禅の言葉」

が、ぜんぶで 167個 掲載されています。

今回は、特におすすめしたい3つの言葉

主人公(しゅじんこう)

一行三昧(いちぎょうざんまい)

結果自然成(けっかじねんになる)

をご紹介。

仕事でうまくいかない時、落ち込んだ時、新しい事にチャレンジしたい時、プーさんがにっこり微笑みかけてくれるよ

もっとみる
行き当たりばったりで活動していませんか?

行き当たりばったりで活動していませんか?

ジュエリー制作でも、ブランド活動をしていく場合でも、

ある程度、目標を決めて、計画を立てて実行したほうが効率よく進めていけます。

しかし、計画があっても、

なかなか前に進めなかったり

気づいてみたら、

何か違うことをやっている

なんてことないでしょうか?

計画に沿って実行する、という事も大事ですが、同じ失敗を繰り返さないためにも、

実行した結果を記録する

といったことが非常に重要

もっとみる
未来は誰にもわからないけど、今、経験している事の全てがあなたの未来を作っていく

未来は誰にもわからないけど、今、経験している事の全てがあなたの未来を作っていく

スティーブ・ジョブスが、2005年アメリカのスタンフォード大学の卒業式で話したスピーチの有名な一説

「Connecting Dots(点と点をつなげる)」

人は生活していく中でいろんな経験をしますが、

バラバラの経験であっても、将来、何らかのかたちで繋がっていく

というもの。

この話で大事なのは、

将来をあらかじめ見据えて、点と点をつなぎあわせることなどできない。

ということです。

もっとみる
少ない実績を多く、高い金額を安く感じさせる「6つのテクニック」

少ない実績を多く、高い金額を安く感じさせる「6つのテクニック」

ブランドとして販売活動を始めたばかりの時は、

売上も口コミもない状態で苦戦します。

お客様から見ると、

「このお店から買って大丈夫なの?」

と信用が得られないばかりか、集客すら難しいかもしれません。

でも、

"ものは言いよう"

です。

見せ方ひとつで、

少ない実績を大きく

高い金額を安く感じさせる

そんな数字のテクニックを活用して、販売活動を有利に進める方法をご紹介します。

もっとみる
お客様が買うのをやめちゃう「商品ラインナップ」とは?

お客様が買うのをやめちゃう「商品ラインナップ」とは?

選択肢が多すぎると、人間は選べなくなって、

選択すること自体やめちゃいます。

ネットショップでも実店舗でも、ハンドメイドのイベントでも、興味を持って見にいったはいいけど、ちょっと品数が多すぎて選べなくて、迷ったあげく、何も買わずに帰ってしまった。

そんな経験、
皆さんもあるのではないでしょうか?

この現象は「ジャムの法則」または、

「決定回避の法則」

と呼ばれており、アメリカの心理学者

もっとみる
商品価格設定、基本の"キ"

商品価格設定、基本の"キ"

新しく商品を販売する際には

「価格設定」に悩みますよね。

高くても安くても受け入れてもらえないかもしれませんし、

利益はしっかり確保したいものです。

そこで今回は、商品の価格設定について、

「基本となる3つの考え方」

をお伝えいたします。

商品を作ったはいいけど、

一体いくらにすればいいかわかんない

と言う方は、ぜひ参考にしてみてください。

①コストプラス法「コストプラス法」は

もっとみる
昨日と同じ事をやり続けても意味がない

昨日と同じ事をやり続けても意味がない

僕の好きな言葉

【知覚動考(ちかくどうこう)】

「知って、覚えて、動いて、考える」

という、仏教や禅の言葉になります。

成長する速度が速い人ほど、

知って覚えたことは、すぐに行動に移すことができる人

だということです。

面白いのは、

【知 とも】
【覚 かく】
【動 うご】
【考 こう】

とも読めるようになっていること。

あれこれ考えるより、

まずは動いて、軌道修正していく。

もっとみる
売上に繋がるインスタの投稿はどの投稿?

売上に繋がるインスタの投稿はどの投稿?

インスタの投稿は

「質」より「量」

それは、量をこなす事によって、

自然とスキルアップするからです。

しかし、投稿が増え、フォロワーが増えたとしても、最終的に

お客様が行動してくれなければ売上に繋がりません。

だから、

「量」より「質」が重要になってきます。

でも、どんな状態になったら

「質が高い」と言えるのか?

それには、質の高い投稿を見極める"目"が必要です。

闇雲に投稿

もっとみる
【ご報告】ジュエリー制作コミュニティで叶えたい「8つの目標」

【ご報告】ジュエリー制作コミュニティで叶えたい「8つの目標」

大それたことができるとは思っていませんが、、

日本のジュエリー制作文化や技術の維持継承・持続的な成長のため、コミュニティを通じて実行したい「8つの目標」

についてラジオで話しました。

この「8つの目標」をもとに、業界が抱えている問題、これから未来にかけて起こりそうな問題に対し、些細な事でもいいから細かくプロジェクトを立ち上げ、ちょっとでも関わってもらう事で社会的意義のある活動に繋がっていく事

もっとみる
ファンを生み出すストーリー「3つのナラティブ効果」とは?

ファンを生み出すストーリー「3つのナラティブ効果」とは?

ストーリーを使って、ブランドの商品の力を訴える心理的な効果として

「ナラティブ効果」

というのがあります。

ストーリー性が強いメッセージほど、

心に残りやすい、記憶に残りやすい、

という事は、心理学者や経営学者の実験などでも証明されています。

このナラティブ効果による「ストーリー」が、ブランディングに役立ちます。

ストーリーなんて作れないよ、、

と言う方も、今回の記事「3つのナラテ

もっとみる
インスタのDMからフォロワーが30人増えた話

インスタのDMからフォロワーが30人増えた話

フォロワーさんから頂く質問DMは、

他の人も知りたい内容です。

だから、何らかの形で、そのDMの内容を公開する事によって、

フォロワー増加に繋がります。

これまで、DMの内容はストーリーズで紹介して終わり、という事が多かったのですが、ストーリーズは24時間で消えるし、ホームに流れてくる投稿と異なり、フォローしている人のストーリーズを見に行かないといけないため、あまり多くの人には届きません。

もっとみる
はじめて見たプロレスから学んだ「ブランドストーリー」の作り方

はじめて見たプロレスから学んだ「ブランドストーリー」の作り方

お花見の会場で開催されていたプロレスを見てきました。

身長160cm位、小柄で華奢な女性レスラーが、190cmの巨漢覆面レスラーに挑みます。

その様子は、共感を生むストーリーを作る王道パターン

「5幕構成」

にぴったり当てはまります。

この「5幕構成」を知っていると、ブランドの歴史や商品のストーリーを考える時に役立ちます。

5幕構成とは次の5つ。

シーン1.設定の説明
登場するキャラ

もっとみる