マガジンのカバー画像

ザッツ・マーケティング ~ つくり手の戦略と戦術 ~

77
つくり手目線で解説!SNSやネットショップ、LNEやメールなどを活用したファン化や売上アップに関する、デジタルマーケティング情報マガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

保証とアフターサービスを混同すると売上が伸びない

保証とアフターサービスは 似ているようで性質が異なります。 その違いを知り、 効果的に提…

すべての活動をログに残す

ジュエリー制作でも、ブランド活動をしていく場合でも、 ある程度、目標を決め、計画を立てて…

ものは言いよう。売上が2倍変わる数字のマジック

ブランドとして販売活動を始めたばかりの時は、 売上も口コミもない状態で苦戦します。 お客…

インスタの投稿は「質」より「量」

インスタの投稿は 「質」より「量」 が大事だと言われます。 それは、量をこなす事によって…

自分のブランドは「幕の内弁当」になっていないか!?

幕の内弁当の特徴は? と聞かれて、目立った特徴を答えられないと同じで、 「○○のブランド…

お客様は、見ない、信じない、行動しない

残念ながら・・・ 私達が思っている以上に、お客さまは見てくれないし、行動してくれません。…

昨日とは違う行動を意識する

仏教や禅の言葉で、 【知覚動考(ちかくどうこう)】 という言葉があります。 「知って、覚えて、動いて、考える」 この4つの漢字をとったもので、人間の成長プロセスを表しています。 つまり、成長する速度が速い人ほど、 知って覚えたことは、すぐに行動に移すことができる人 だということです。 この言葉、面白いのは、 【知 とも】 【覚 かく】 【動 うご】 【考 こう】 とも読めるようになっていること。 あれこれ考えるより、まずは動いて、軌道修正していく。 そ

異なる2つの「キャッチコピー」

商品を引き立てる要素のひとつに 「キャッチコピー」 がありますが、異なる2つのキャッチコ…

商品の付加価値を高めて差別化する方法

商品を構成している要素は、製品本体だけではありません。 例えば、 製品本体を収納するパッ…

ファンを生み出すストーリーの作り方

ストーリーを使って、ブランドの商品の力を訴える心理的な効果として 「ナラティブ効果」があ…

商品価格設定、基本の"キ"

新しく商品を販売する際には 「価格設定」に悩みますよね。 高くても安くても受け入れてもら…

ファンを生み出すストーリー「3つのナラティブ効果」とは?

ストーリーを使って、ブランドの商品の力を訴える心理的な効果として 「ナラティブ効果」 と…

今さら聞けない「WEB」の真の意味

「WEB」の本当の意味を知っていますか? もともとは、「World Wide Web」からきた言葉で、頭…

売り込まずに買ってもらえる「7つの法則」

人の心理とは面白いもので、 無意識のうちに欲しくなって買ってしまう ということが多々あります。 しかし、その多くは 企業によって仕掛けられたものがほとんど。 そこで今回は、売り込まずに買ってもらえる「7つの法則」を記事にまとめました。 この「7つの法則」を知っておくだけで、あらゆる場面で役立てることができます。 ぜひ記事をご覧下さい。 ↓記事を見てみる