マガジンのカバー画像

【しごび】あとがき2021年

90
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

月曜でも営業しているヘアーサロン 2021年5月11日

 おはようございます。自称「初めて行ってみた女」神垣です。

 一度知ってしまったら、もう戻れないかも・・・。

 昨日、初めて「ヘアーサロンIWASAKI」へ行ってきました。

 近所に開店したスーパー内に店舗ができ
 以前から興味があったので、平日のサービスタイムに
 白髪染めとカットをオーダー。

 いつもは1時間半かかっていましたが
 IWASAKIはぴったり1時間で完了しました。
 いつ

もっとみる
カラスの勝手ではあるけれど・・・ 2021年6月21日 VOL.3813

カラスの勝手ではあるけれど・・・ 2021年6月21日 VOL.3813

 おはようございます。自称「聞き耳を立てる女」神垣です。

 朝も早くから……

 このメールマガジンは毎朝5時ごろから書き始めるのですが…
部屋の窓を開けていると、時折
 数匹のカラスが集まって「おしゃべり」をしているのが
 聞こえてきます。

 まるで井戸端会議のように
 種類やトーンの違う鳴き声を発しながら
 集っているのです。朝もはよから……。

 どうやら「カラス語」なるものがあ

もっとみる
映画『孤狼の血 LEVEL2』 2021年6月30日

映画『孤狼の血 LEVEL2』 2021年6月30日

 おはようございます。自称「待ち遠しい女」神垣です。

 あの映画が再び・・・

 呉を舞台に、ロケも行われた映画『孤狼の血』。

 その続編、映画『孤狼の血 LEVEL2』が
 8月20日に公開されます。

 関連して、呉の名店、メロンパン本店で
 コラボパンが明日7月1日から店頭販売される模様。

何味か、よく分からないところが
 興味をそそられます!

 映画の予告編を観る限りでは

もっとみる
日々の感謝を記録する 2021年6月23日

日々の感謝を記録する 2021年6月23日

 おはようございます。自称「書く女」神垣です。

 上げるために続けています・・・

「日々の感謝を記録することが学習モチベーションを向上させる」

という記事を読みました。

「日々感謝した事項を記録する(「感謝日記」)とともに、
 学習モチベーションを含む心理的変化を長期間にわたり
 計測することを実現しました。
 その結果、2週間にわたって、日々感謝を記録することが、
 学習モチベーションの

もっとみる
「古畑任三郎」よりも・・・ 2021年5月19日

「古畑任三郎」よりも・・・ 2021年5月19日

 おはようございます。自称「想い出す女」神垣です。

 俳優の田村正和さん、亡くなってしまいましたね。

 彼の出演作で印象的なのは
「古畑任三郎」よりも
 NHKで放送していた「鳴門秘帖」です。

 当時、わたしは高校生。
 毎週水曜日の夜は、必ずこのドラマを見ていました。

 剣士役の田村正和がそれはそれは凛々しく美しく
 ニヒルなふるまいに、憧れたものでした。
 女スリ役の三林京子さんが艶っ

もっとみる
マスクで間違います 2021年6月1日

マスクで間違います 2021年6月1日

 おはようございます。自称「間違えた女」神垣です。

 やらかして

 しまいました・・・。

 昨日、お客様と
 新幹線の改札前で待ち合わせをしていました。

 わたしがそのかたに会うのは2度目。

 待ち合わせ時間の5分ほど前
 改札前に立っていると
 やって来た男性がいました。

 背格好、髪型、メガネ、年齢的に
 待ち合わせ相手と「ほぼ」一致している。

 目もとの印象が若干違うかな~とは

もっとみる
7月にアップしたメールマガジン「あとがき」の結果 2021年8月3日

7月にアップしたメールマガジン「あとがき」の結果 2021年8月3日

 おはようございます。自称「報告する女」神垣です。

 7月の結果をお知らせします・・・

 note に、この「あとがき」のバックナンバーを掲載しています。
 7月にアクセスが多かったTOP3はこの記事でした。

1)男性に効くさしすせそ 2012年7月15日

2)「生き残るためのコミュニケーション」2021年3月12日

3)パスワード今昔 2006年7月5日

一方、7月に「スキ」が多かっ

もっとみる
霞と霧の違いは・・・2021年4月22日

霞と霧の違いは・・・2021年4月22日

おはようございます。自称「考えたこともなかった女」
 神垣です。

 「霞(かすみ)」と「霧(きり)」

 の違いをご存じですか?

 わたしは知りませんでした。

 似たような気象現象ですが
 春が「霞」で、秋が「霧」と
 俳句の世界では分けて考えられています。

 霧は、深く立ちこめるもので、
 霞は、ぼんやりとかすかなもの、ほのかな自然状態を
 いうものという違いがあるようです。

もっとみる