見出し画像

カラスの勝手ではあるけれど・・・ 2021年6月21日 VOL.3813

 おはようございます。自称「聞き耳を立てる女」神垣です。

 朝も早くから……

 このメールマガジンは毎朝5時ごろから書き始めるのですが…
    部屋の窓を開けていると、時折
 数匹のカラスが集まって「おしゃべり」をしているのが
 聞こえてきます。

 まるで井戸端会議のように
 種類やトーンの違う鳴き声を発しながら
 集っているのです。朝もはよから……。

 どうやら「カラス語」なるものがあり、
 鳴き方にそれぞれ意味があるようです。

 ▼最新カラス対策は「カラス語」で?

 Facebookにはこんな動画も。
 ▼NHK NEWS WEB - あなたにもわかる?カラス語講座

 カラスと話そうとは思いませんが
 どんな「おしゃべり」をしているのか
 分かると面白そう。

 人のうわさ話をしているのかもしれません。


(2021年6月21日 VOL.3813 配信 メールマガジン あとがきより)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?