遠藤 大生(ホテルセトレ神戸・舞子/セトレハイランドヴィラ姫路 支配人)

Our Hotels HP:http://www.hotelsetre.com/ 19…

遠藤 大生(ホテルセトレ神戸・舞子/セトレハイランドヴィラ姫路 支配人)

Our Hotels HP:http://www.hotelsetre.com/ 1985年1月26日生/石川県金沢市出身/セトレ歴:新卒13年目。 小~高校は野球、大学はストリートダンスを通し、多くの仲間ができ、今はセトレを通じ、沢山のつながりをつないでいきたいと思っています。

マガジン

  • SETRE カイゼンプロジェクト

    • 160本

    各SETREの支配人がホテルを良くするため、現場で日々奮闘していることを綴っていきます。>>>SETRE HP:https://hotelsetre.com

  • HOTEL SETRE神戸・舞子カイゼンプロジェクト

    • 32本

    HOTEL SETRE神戸・舞子の支配人がホテルを良くするため、現場で日々奮闘していることを綴っていきます。>>>ホテルHP:https://www.hotelsetre.com/maiko/

  • SETREハイランドヴィラ姫路カイゼンプロジェクト

    • 18本

    SETREハイランドヴィラ姫路の支配人がホテルを良くするため、現場で日々奮闘していることを綴っていきます。>>>ホテルHP:https://www.hotelsetre.com/himeji/

記事一覧

山の一部であることを再認識。

おはようございます。 現在、ホテルセトレ、セトレハイランドヴィラ姫路では兵庫県への緊急事態宣言の発出を受け、2021年2月9日(火)までを「休館」とさせていただいてお…

生産者さんのストーリーを届ける~SETRE journey~

12月18日にSETRE journeyに掲載する記事の取材のため淡路島の生産者さんを巡ってきました!今回は、椚座牛の椚座さん、藤本水産の山下さん、大村農園の大村さんを伺いまし…

「セトレの蟹」始まります!!

先日は兵庫県の隣県であります鳥取県は賀露港・網代港に行ってまいりました。 目的は今冬から始まる松葉ガニづくしコース(仮称)のイメージ動画撮影のため! ご縁があり…

兵庫食べる通信冬号の取材!

先日、兵庫食べる通信の取材で「丹波みやざきふぁーむ」さんの畑に伺わせて頂きました。 宮崎ご夫妻の仲の良い雰囲気と力強く生きる野菜の生命力と存分に感じてきました!…

神戸芸工大×セトレ合同生産者ツアー

10月に神戸芸術工科大学の学生さんとセトレの共同プロジェクトの一環で淡路島の生産者さんツアーにいってきました。 4月入社の新入社員もツアーに同行し、たくさんの気づ…

生きた空間を演出する!!

こんにちは。 昨日ホテルセトレでは館内植栽の入れ替えを行いました。 今回は設置箇所を変えてみたり、植物を変更してみたりと十数箇所ある館内の植栽を入れ替えました!…

オープンキッチン開催中!

先日、セトレハイランドヴィラ姫路では、オープンキッチンを開催しました!! オープンキッチンとは・・・普段よりセトレでつながりのある生産者さんをお招きし、その食材…

兵庫食べる通信夏号をお届け!!

兵庫食べる通信をご購読頂いている皆様誠にありがとうございます。 本日より、兵庫食べる通信夏号を随時お届けさせて頂きます! 収穫に数日かかりますので、本日から二週間…

酒販管理研修にいってきました!

先日、店舗での酒販許可を頂くために研修にいってきました!! 私達が運営するレストランでは欠かせないアイテムである酒類! お酒は、楽しい飲み物であり、農作物を作る…

目の前にあるものの価値。

ホテルセトレの目の前にある明石海峡大橋。 目の前にあるとてつもない建造物ですが、10何年勤めている私でも知らないこどかあることに気付かされる時間が最近ありました。…

プロポーズプラン爆走中!

営業自粛中、お客様をおもてなしできない代わりに、考える時間ができ、スタッフから様々なアイデアが飛び出しました! たくさんのアイデアがあり、まだまだこれから形にす…

オリジナルアロハシャツ制作中!!

毎年開催されるセトレのBBQ!!こちらがスタートしたことは先日お伝えさせて頂きましたが、今回は少し裏側をご紹介!! ガーデンでは目の前の海、そして明石海峡大橋!さ…

安全・安心の上にしかおもてなしは存在しない

このような時代となり、WITHコロナの中で私たちができることはなにか。コロナ前のスタンダードに戻る日はなく、お客様に安全・安心に過ごしながら楽しんで頂けるように進化…

夏が目の前に来ています!

梅雨に入ってもいないのに、、、こんな時期なのに、、、 夏が来る!なんて浮かれたことを言っております! なぜなら、セトレのガーデンテラスではサンセットBBQが6月から…

進化しながら、しっかりと前へ。

以前あった風景が戻ってきたことを感じることが多くなってきた6月。 特に昨日からは、結婚式ご検討のお客様がご来館されるシーンが増え、ブライダルサロンに活気が戻って…

新しい取り組み!!朝市「SETRECOマルシェ」始動!!

本日より、セトレ舞子では朝市を開始しております! SETREのおすすめの生産者さんの思いとつながり、食材に接する場所 RECOmmended=おすすめする COnnect=つながる CO…

山の一部であることを再認識。

山の一部であることを再認識。

おはようございます。

現在、ホテルセトレ、セトレハイランドヴィラ姫路では兵庫県への緊急事態宣言の発出を受け、2021年2月9日(火)までを「休館」とさせていただいております。

お客様やセトレに関わる皆様にはご迷惑とご心配をお掛けしておりますが、早く終息を迎えられることを心より願い、営業再開します2021年2月10日(水)よりまた皆さまをSETREでお迎えできる日をスタッフ一同心待ちにしておりま

もっとみる
生産者さんのストーリーを届ける~SETRE journey~

生産者さんのストーリーを届ける~SETRE journey~

12月18日にSETRE journeyに掲載する記事の取材のため淡路島の生産者さんを巡ってきました!今回は、椚座牛の椚座さん、藤本水産の山下さん、大村農園の大村さんを伺いました!

※SETRE journey・・・わたしたちはホテルマンである以前に、この地の魅力を発見し伝えていく「編集長」でいよう。出会った無数の素敵なものや、ひと、出来事をみなさんにお届けしたい。そんな思いで「SETRE jo

もっとみる
「セトレの蟹」始まります!!

「セトレの蟹」始まります!!

先日は兵庫県の隣県であります鳥取県は賀露港・網代港に行ってまいりました。

目的は今冬から始まる松葉ガニづくしコース(仮称)のイメージ動画撮影のため!

ご縁があり、賀露港、網代漁で獲れた松葉ガニを扱う山根商店の山根様の協力がありセトレハイランドヴィラに朝獲れた松葉ガニを直送頂く予定です!

網代港で獲れた鮮度の高いカニは江戸時代、鳥取藩主にも献上されていたほどで、その美味しさは言うまでもありませ

もっとみる
兵庫食べる通信冬号の取材!

兵庫食べる通信冬号の取材!

先日、兵庫食べる通信の取材で「丹波みやざきふぁーむ」さんの畑に伺わせて頂きました。

宮崎ご夫妻の仲の良い雰囲気と力強く生きる野菜の生命力と存分に感じてきました!

そして、野菜、野菜作りを愛するが故の課題や問題もお聞きすることが出来、この恵みを頂くことへのありがたさを肌で感じました。

一緒に同行したスタッフも感じるものが多かったようで、今回はそのスタッフのレポートをご紹介します!!

【食べる

もっとみる
神戸芸工大×セトレ合同生産者ツアー

神戸芸工大×セトレ合同生産者ツアー

10月に神戸芸術工科大学の学生さんとセトレの共同プロジェクトの一環で淡路島の生産者さんツアーにいってきました。

4月入社の新入社員もツアーに同行し、たくさんの気づきを得たようでした!本来は毎年新入社員研修として4月にお伺いさせているのですが、コロナの影響でこの時期になりました。

半年間、社会人として、そしてお客様のおもてなしに携わる時間を経ている分、さらにいい気づきがあったようにも感じました。

もっとみる
生きた空間を演出する!!

生きた空間を演出する!!

こんにちは。

昨日ホテルセトレでは館内植栽の入れ替えを行いました。

今回は設置箇所を変えてみたり、植物を変更してみたりと十数箇所ある館内の植栽を入れ替えました!

設置頂く植栽のパートナー様に色々アドバイスを頂きながら、設置していきますが、考え出すと色々と楽しくもありますが、難しい。。。

なくても空間としては成り立っているようにみえるが、そこにハマる植物や鉢がくると空間の印象が変わり、「生き

もっとみる
オープンキッチン開催中!

オープンキッチン開催中!

先日、セトレハイランドヴィラ姫路では、オープンキッチンを開催しました!!

オープンキッチンとは・・・普段よりセトレでつながりのある生産者さんをお招きし、その食材への思いややこだわりのお話を聞きながら、料理を作る過程を料理人が紹介する料理教室のようランチタイムです!教室の後は、こだわりの食材を使用した贅沢ランチを楽しめます!

今回は但馬のジビエを扱う「ココ鹿」の高田さんに来て頂き、洋食の西山が料

もっとみる
兵庫食べる通信夏号をお届け!!

兵庫食べる通信夏号をお届け!!

兵庫食べる通信をご購読頂いている皆様誠にありがとうございます。
本日より、兵庫食べる通信夏号を随時お届けさせて頂きます!
収穫に数日かかりますので、本日から二週間をめどに順次お送りします!

以前お知らせさせて頂きましたが、今号は神河町市川からオーガニックの「笠形コーン」と松崎さんの夏野菜をお届け致します!

先日、発送の準備に伺いましたが、先月はまだ背が低くかったトウモロコシ達は私の身長を超えス

もっとみる
酒販管理研修にいってきました!

酒販管理研修にいってきました!

先日、店舗での酒販許可を頂くために研修にいってきました!!

私達が運営するレストランでは欠かせないアイテムである酒類!
お酒は、楽しい飲み物であり、農作物を作る人、お酒をつくる人など様々な思いをつないでできる飲み物!
そのストーリーを伝え、料理とともに楽しんで頂き心に残る時間を過ごすことのできるレストラン。
その時間が楽しければ、楽しい程にお酒は美味しくなり、その味と、その先の楽しい時間を誰かと

もっとみる
目の前にあるものの価値。

目の前にあるものの価値。

ホテルセトレの目の前にある明石海峡大橋。

目の前にあるとてつもない建造物ですが、10何年勤めている私でも知らないこどかあることに気付かされる時間が最近ありました。
私が知らないのであれば、地域の皆さんや、ましては宿泊にこられる方はしらないこどか多いのでは!?っと思い、SNSはじめ様々なところで発信をしていきたいっと思っております!

まずは、いまの期間のライトアップについて。
このコロナ禍の中、

もっとみる
プロポーズプラン爆走中!

プロポーズプラン爆走中!

営業自粛中、お客様をおもてなしできない代わりに、考える時間ができ、スタッフから様々なアイデアが飛び出しました!

たくさんのアイデアがあり、まだまだこれから形にするものが多いですが、お客様にお披露目し、ご利用いただけるものも出てきております!

実際は、自粛前から温めていて、自粛期間中にずーーーっと温まっていたプランなのですが。

それはセトレスタッフがプロデュースやサポートをするプロポーズプラン

もっとみる
オリジナルアロハシャツ制作中!!

オリジナルアロハシャツ制作中!!

毎年開催されるセトレのBBQ!!こちらがスタートしたことは先日お伝えさせて頂きましたが、今回は少し裏側をご紹介!!

ガーデンでは目の前の海、そして明石海峡大橋!さらには目の前のフェニックスをあいまって、サンセットから夜景はリゾート気分を満喫できます!

そこで!そこいるスタッフも演出のひとつになりたいっという声があり、スタッフ用オリジナルアロハシャツ=制服を開発中です!

このコロナ禍にあり、今

もっとみる
安全・安心の上にしかおもてなしは存在しない

安全・安心の上にしかおもてなしは存在しない

このような時代となり、WITHコロナの中で私たちができることはなにか。コロナ前のスタンダードに戻る日はなく、お客様に安全・安心に過ごしながら楽しんで頂けるように進化するしかない。

そんな思いを胸に、セトレでも感染拡大防止の取り組みを行っております。

【ホテルセトレ 新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組み】

こちらを作成するにあって、たくさん悩みました。

これでお客様の安心・安全を守れるの

もっとみる
夏が目の前に来ています!

夏が目の前に来ています!

梅雨に入ってもいないのに、、、こんな時期なのに、、、

夏が来る!なんて浮かれたことを言っております!

なぜなら、セトレのガーデンテラスではサンセットBBQが6月からはじまったからです!!

お客様の笑顔、ビール、美味しいお肉、サンセット!こんなの見てしまったら浮かれてしまうのも無理ありません(笑)

屋外開催ですので、密閉をさけて楽しめるところも今年のポイントの一つかもしれません!

そして、

もっとみる
進化しながら、しっかりと前へ。

進化しながら、しっかりと前へ。

以前あった風景が戻ってきたことを感じることが多くなってきた6月。

特に昨日からは、結婚式ご検討のお客様がご来館されるシーンが増え、ブライダルサロンに活気が戻ってきたことを感じます。

感染拡大防止を念頭に置きながら、お客様を案内していきますので以前のようにとはいきませんが、結婚式という幸せが詰まった瞬間のお手伝いがまた出来ることを実感し嬉しく思っています。

ただ、以前に戻れるわけではない。

もっとみる
新しい取り組み!!朝市「SETRECOマルシェ」始動!!

新しい取り組み!!朝市「SETRECOマルシェ」始動!!

本日より、セトレ舞子では朝市を開始しております!

SETREのおすすめの生産者さんの思いとつながり、食材に接する場所

RECOmmended=おすすめする

COnnect=つながる

COntact=接する

これらの頭とSETREを掛け合わせて「SETRECOマルシェ」

レストランで使用させて頂いてる安心安全の淡路のオーガニック食材を中心に生産者さんの食材をお裾分けするような場所として始

もっとみる