マガジンのカバー画像

いきものがかりの観察記録

38
記録が多いです、観察メインなので写りのよくないのも、ちょくちょくアリです。
運営しているクリエイター

#nature

【自然観察:秋桜】コスモス関連の写真を「イメージnote」にまとめてみました。

【自然観察:秋桜】コスモス関連の写真を「イメージnote」にまとめてみました。

季節ものということで🌸

秋桜(コスモス)関連の写真をイメージnoteを利用してアップしてみました。

いつも応援サポート、ご購入、誠にありがとうございます。こちらは投げ銭記事となっております。投げ銭部分にはヘッダー画像【秋桜:3200 × 2400】を添付しています。今回はサンプル画像5点分もご用意しています♪お気に召しましたら!よろしくお願いします。

秋雨が続きそうで肌寒くなってきています

もっとみる
インパルス

インパルス

そろそろシーズンというか、休薬期間でこの鳥に間に合うかしら〜というギリギリのところなのですが。

だいたい4月末くらいに、カワセミ目当てで行っている池にアジサシがくるんですね。その1〜2週間くらいしか、その池では見ていなくて。近くに大きな貯水池があるので、そもそもそちらの方に来ているのかなぁと思っているんですが、そのあたりはまだ調べてません。ユリカモメなど東京湾の方から海鳥は多く来ます。

ツバメ

もっとみる
春告鳥の鳴く時

春告鳥の鳴く時

タイトル画は↓の一部。iPhoneのパノラマ撮影です。

今日は、ちょっと初挑戦!

今までYouTubeって見るばかりだったんですが、notoに動画入れようと思ったら一旦YouTubeにあげないと上手くいかないみたいなので・・・

ちょっとがんばって動画アップしてみました♪

ゆうても、iPhone動画で20秒だけですが・・・

(URL、共有からコピペじゃダメなのね・・・)

音、小さいかもで

もっとみる
揺れる思い

揺れる思い

いきものがかりの観察記録(マガジン)更新しました。

おお、なるほど(笑)

これがやってみたかっただけなんです、ごめんなさい。

☆*☆*☆*☆*☆

「景」というマガジンに、カメラのプロフぽいページは纏めています。

観察日誌は無料にしていますが、ネコ図鑑やトリ図鑑は公開して一定期間後に有料にさせていただいています。

☆*☆*☆*☆*☆

もう今週末なんですが。

足繁く10年ほど通っている

もっとみる
青い鳥は近くにいるかもよ?【初心者向け探鳥の仕方】

青い鳥は近くにいるかもよ?【初心者向け探鳥の仕方】

あーん、デカい方のカメラ持ってきゃ良かった!
これ、コンデジなのでイマイチ解像度が。
シャッター速度も1/2000までだし。

鳥写真などは、マガジンを作ってます。なにとぞヨロです(ぺこり)

【マガジン】いきものがかりの観察記録

【マガジン】トリ図鑑 

さいたまのトリ図鑑(カワセミ)ホバリング連写ver.(ノート)

一定期間を過ぎたらノートの方を一部は有料化しています。たぶんハガキサイズく

もっとみる