高山 千

高山 千

記事一覧

今、宝塚歌劇団について思う事

ようやく、先日行われた宝塚歌劇団の会見全てと、外部の専門家が作成した報告書を全て拝見しました。それを受けて、今素直に感じる気持ちを、自分の思考の整理もかねて残し…

高山 千
8か月前
16

髙村薫「マークスの山」文庫版

かなり前に単行本を読み、文庫版は初読。髙村作品を読み返したいキャンペーンが自分の中で起きていて、「太陽を曳く馬」を今読んでいるのですが、三十代前半の合田さん、若…

高山 千
1年前
1

有栖有栖「朱色の研究」

ねたばれはしておりませんが、犯人を予測出来る記述がございます。御留意下さいませ。  ほんっとに何年も前に読んだので、内容が記憶のかなたに飛んでおりました。なので…

高山 千
1年前
2

有栖川有栖「絶叫城殺人事件」

 ねたばれはしておりませんが、作品内のエピソード・犯人像に触れております。御留意下さいませ。  春分の日にふさわしい穏やかで心地良い気候ですね。春になると気分が…

高山 千
1年前
2

有栖川有栖「モロッコ水晶の謎」

 短編集。個人的に、アリスは人当たりは良いが内面はもしかしたら火村先生よりも人に対して厳しいかもしれない、だがそこが良いと思っているのですが、そんなアリスを堪能…

高山 千
1年前
3

有栖川有栖「白い兎が逃げる」

 現在、一人有栖川有栖祭りでございます。髙村薫先生の「冷血」を読んでいたら、あまりの筆力に気分が鬱々としたもので、面白い本格ミステリが読みたいめちゃくちゃ面白い…

高山 千
1年前
3

少女とくらげ

 とても昔に書いた小説がひょこっと出てきたので。一生懸命書いたなあという記憶があります。宜しければ、お読み頂けますと嬉しいです。  くらげになった夢を見た。  …

高山 千
2年前
2

中国語を学ぶ①

自分のお勉強メモ用に、番号を振って行こうと思います。 本日は、30分間のオンライン授業。 二つ以上の時を表す名詞を連用修飾語として使用する時は、時間の長い方が先に…

高山 千
2年前

【小説】世界は色づく

 オリジナル小説です。宜しければご一読下さい。    夢を見ていた。  夏目洋は、自分の職場である税理士事務所で、電卓片手にパソコンを睨みつけていた。そこへ、上司…

高山 千
2年前
13

ロバート・キヨサキ「金持ち父さんの投資ガイド 入門編」

 読了したので、感想をば。  投資についての方法論というよりも、お金持ちになる為のメンタルトレーニングのように感じました。投資を行う前にプランを立てる必要性や、…

高山 千
2年前
2

理性と感覚

 社交ダンスを学べば学ぶほど、筋肉や骨の動かし方、体重移動など、本当に考え抜かれた競技なのだなあと思います。ダンスを習い始めた当初、先生が、「体が繋がる」という…

高山 千
2年前
1

「山河令」登頂致しました

 登頂致しましたので、ねたばれ感想致します。未見の方は、お気を付け下さいませ。  社交ダンスのタンゴのホールドが、難しくて。みぞおち⇒肩甲骨⇒指先までを繋げてパ…

高山 千
2年前
11

中国語のお勉強、楽しいです

 昨年の12月から始めた中国語のオンラインレッスンは、楽しく続けています。中国にいらっしゃる先生に直接1対1で教えてもらえるなんて、良い時代に生まれたなあと本当に…

高山 千
2年前
7

社交ダンスレッスン記録①

 ダンスのレッスン後に先生に言われた事を、紙のノートに書いていたのですが、せっかくnoteをやっているのだからnoteに記録しておくのはどうだろうと思い立ったので、やっ…

高山 千
2年前
1

鳥肌が立つ

心から感動するものを見ると、鳥肌が立つという経験をする時があります。今日、久しぶりに社交ダンスのDVD「WORLD DIAMONDS2019」を見ました。その中の、Dimitry&Olga組の…

高山 千
2年前
1

頑張った、わたし!

昨日がお仕事納めでした。 今日からお休みだったのですが、なんか朝、ほんと一年私頑張ったよなあとしみじみ思いまして。前は年齢を重ねる事に多少の恐怖もあり、今も全く…

高山 千
2年前

今、宝塚歌劇団について思う事

ようやく、先日行われた宝塚歌劇団の会見全てと、外部の専門家が作成した報告書を全て拝見しました。それを受けて、今素直に感じる気持ちを、自分の思考の整理もかねて残しておきたいと思います。

最初に、私がどの程度のファンだったかを記載しておきます。
最初に宝塚歌劇団に興味を持ったのは、2015年です。名前は存じておりましたが、詳しくは知りませんでした。友人が観劇したら凄く素敵だったという話を聞いて、興味

もっとみる
髙村薫「マークスの山」文庫版

髙村薫「マークスの山」文庫版

かなり前に単行本を読み、文庫版は初読。髙村作品を読み返したいキャンペーンが自分の中で起きていて、「太陽を曳く馬」を今読んでいるのですが、三十代前半の合田さん、若いなあという印象。「石」という表現がここまで似合う主人公も中々いないのではあるまいか。
髙村先生の凄いところの一つは、カメレオンのようになんにでも擬態出来るところだと思っていて。本書にも様々な人物が描かれています。刑事、検事、山に登る人間、

もっとみる
有栖有栖「朱色の研究」

有栖有栖「朱色の研究」

ねたばれはしておりませんが、犯人を予測出来る記述がございます。御留意下さいませ。

 ほんっとに何年も前に読んだので、内容が記憶のかなたに飛んでおりました。なので、新作を読む感覚で楽しめました。すっごく面白かった。
 この作品を読む前に、「海のある奈良に死す」を読了しておりました。有栖川先生はおもちゃ箱を広げて、ほらこんなに素敵な謎がありますよと提示し、そのおもちゃを飾り棚に美しく並べていくのがと

もっとみる
有栖川有栖「絶叫城殺人事件」

有栖川有栖「絶叫城殺人事件」

 ねたばれはしておりませんが、作品内のエピソード・犯人像に触れております。御留意下さいませ。

 春分の日にふさわしい穏やかで心地良い気候ですね。春になると気分が高揚するのは、人間も自然の一部だという証明なのでしょうか。そのような中で再読したのは、「絶叫城殺人事件」。六編の短編が織りなすこの作品は、個人的に有栖川作品の中で一番好きです。特に、「黒鳥亭殺人事件」と表題作の「絶叫城殺人事件」は、今で読

もっとみる
有栖川有栖「モロッコ水晶の謎」

有栖川有栖「モロッコ水晶の謎」

 短編集。個人的に、アリスは人当たりは良いが内面はもしかしたら火村先生よりも人に対して厳しいかもしれない、だがそこが良いと思っているのですが、そんなアリスを堪能出来る作品のように感じました。凄く面白かった。
 有栖川作品は、本当にさらりと違和感なく伏線を織り込んでくれるので、なんというか、ミステリを読んでいる時にたまに感じるストレスがないんですよね。加納朋子先生の「魔法飛行」の解説が有栖川先生なの

もっとみる
有栖川有栖「白い兎が逃げる」

有栖川有栖「白い兎が逃げる」

 現在、一人有栖川有栖祭りでございます。髙村薫先生の「冷血」を読んでいたら、あまりの筆力に気分が鬱々としたもので、面白い本格ミステリが読みたいめちゃくちゃ面白い本が読みたいと手に取ったのが、有栖川作品。多分火村先生とアリスシリーズは全て読んでいると思うのですが、再読してもまた面白いんですよね。
 という事で、今回は四編の中編が入った本書を読了。
 面白い。
 私、高校時代に何故か西村京太郎先生の鉄

もっとみる
少女とくらげ

少女とくらげ

 とても昔に書いた小説がひょこっと出てきたので。一生懸命書いたなあという記憶があります。宜しければ、お読み頂けますと嬉しいです。

 くらげになった夢を見た。

 海面にふよふよと浮かんでいるときれいな満月がぼんやり見えた。こうして漂いながら見る月も良いものだなと思いながら回りを見渡せば自分と似たような姿のくらげが一匹、同じように月を見ていた。まるい体がゆらゆらと海と踊る。小さな月がもういっこある

もっとみる
中国語を学ぶ①

中国語を学ぶ①

自分のお勉強メモ用に、番号を振って行こうと思います。
本日は、30分間のオンライン授業。

二つ以上の時を表す名詞を連用修飾語として使用する時は、時間の長い方が先になる。

我毎天早上七点起床。

そして、起床のピンインは、qi chuang。私はchuangを長めに発音したけれど、短めに。長く発音するのは子供ちゃんみたいに思われるらしい。
そして私は、宿舎su sheの発音がどうしても苦手で。u

もっとみる
【小説】世界は色づく

【小説】世界は色づく

 オリジナル小説です。宜しければご一読下さい。
 

 夢を見ていた。
 夏目洋は、自分の職場である税理士事務所で、電卓片手にパソコンを睨みつけていた。そこへ、上司から声がかかる。
「夏目くん、書類運びを手伝ってくれ」
 洋は素直に立ち上がった。だがしかし、上司が指し示した書類の山はエベレスト級だった。しかもそれを、何故か屋上に運んで欲しいと言う。ここは一階だ。
 いやです、と言おうとしたが無言の

もっとみる
ロバート・キヨサキ「金持ち父さんの投資ガイド 入門編」

ロバート・キヨサキ「金持ち父さんの投資ガイド 入門編」

 読了したので、感想をば。
 投資についての方法論というよりも、お金持ちになる為のメンタルトレーニングのように感じました。投資を行う前にプランを立てる必要性や、自分自身をコントロールする事の重要性、そしてお金持ちになる為の思考や言動の大切さ等。私が一番印象に残っている一文は、次の通り。

『大切な事を教えてくれる貴重な間違いから学び、知恵を手にいれたいと思ったら「責任を取る自分」が最終的に思考をコ

もっとみる
理性と感覚

理性と感覚

 社交ダンスを学べば学ぶほど、筋肉や骨の動かし方、体重移動など、本当に考え抜かれた競技なのだなあと思います。ダンスを習い始めた当初、先生が、「体が繋がる」という意味が全く理解出来ませんでした。それがようやく分かり始めてきたような気がします。そしてその為には、体の外側ではなくインナーマッスルや骨などを繊細に動かして、それを外側の美に繋げていく必要がある。「ダンスを踊る為の体を作る必要がある」とも、よ

もっとみる
「山河令」登頂致しました

「山河令」登頂致しました

 登頂致しましたので、ねたばれ感想致します。未見の方は、お気を付け下さいませ。

 社交ダンスのタンゴのホールドが、難しくて。みぞおち⇒肩甲骨⇒指先までを繋げてパートナーと組む。そして、右腕。どうしても抜けてしまう私に先生が一言。「相手を抱きしめるには、どういう風に腕を差し出す?」
 ああ、なるほど、と思いました。そういう気持ちで腕を差し出すと、上手くはまりました。ペアダンスならではの感覚だなあと

もっとみる
中国語のお勉強、楽しいです

中国語のお勉強、楽しいです

 昨年の12月から始めた中国語のオンラインレッスンは、楽しく続けています。中国にいらっしゃる先生に直接1対1で教えてもらえるなんて、良い時代に生まれたなあと本当に思います。疑問に思った事はすぐに聞けるし、ピンインの発音や声調が違っていたらすぐに指摘してもらえるし。
 同じピンインでも声調が違えば意味も違ってくるので、実際に中国語を使いたいと思って学んでいる身としては、基礎をしっかりと身に着けられる

もっとみる
社交ダンスレッスン記録①

社交ダンスレッスン記録①

 ダンスのレッスン後に先生に言われた事を、紙のノートに書いていたのですが、せっかくnoteをやっているのだからnoteに記録しておくのはどうだろうと思い立ったので、やってみます。紙の方が良かったら、紙に戻そう。

 今回のレッスンは、ワルツ:タンゴが9:1かな。ワルツ、多いな。

【ワルツ】
①右足・左足の太腿上部というか、骨盤真下あたりがゴムでくっいている意識。そうすると両足がばらけないから、美

もっとみる
鳥肌が立つ

鳥肌が立つ

心から感動するものを見ると、鳥肌が立つという経験をする時があります。今日、久しぶりに社交ダンスのDVD「WORLD DIAMONDS2019」を見ました。その中の、Dimitry&Olga組のタンゴを見て鳥肌が立つほど凄い!!と朝から画面に向かって拍手を送るという一日の始まり。ほんっとうに、凄い!
私も社交ダンスを習っているのですが、どうしたらこんな風に踊れるのか。
私は種目の中で、ワルツとタンゴ

もっとみる

頑張った、わたし!

昨日がお仕事納めでした。
今日からお休みだったのですが、なんか朝、ほんと一年私頑張ったよなあとしみじみ思いまして。前は年齢を重ねる事に多少の恐怖もあり、今も全くないとは言いません。
でも、日々大切に失敗したり喜んだり、自信をなくしたりしながらでも積み重ねてきた毎日は、私の大切な財産なんだなと感じています。私には絶対叶えると決めている望みがあるのですが、まだ道半ばです。焦る気持ちも、勿論ある。でも、

もっとみる