マガジンのカバー画像

ロン毛のマルタ島生活マガジン(海外移住ブログ)

82
26歳にして日本の全てを取っ払い地中海に浮かぶ小さな島、マルタ共和国に着弾。マルタ現地からオザキなりのレポート!マルタ島移住4年目、現地就職は2社目。忖度なしの本音呟いちゃいます…
運営しているクリエイター

#ヨーロッパ移住

ロン毛のマルタ島生活44(最近どうなんよ?編)

ロン毛のマルタ島生活44(最近どうなんよ?編)

あろは!

まはろ!

僕はマルタ島に住んでいる。

それでも、あろは!と言い続けるめんどくさい男。

ヨーロッパなのに、「チャオ!」と言わず、、、

マルタ生活、最近どうなのよ?

移住して2年と3か月が経ったりしちゃって、地に足付いちゃってるんじゃないの?
とかたまに思ったりしてね。

結局のところ、まだまだ死にはしないよ~っと。

ムチと飴が大切なんよ

苦労がないと達成感は味わえないし

もっとみる
マルタ島の営業会社で日本人求人が出たから海外就職のチャンス(ロン毛の前職)

マルタ島の営業会社で日本人求人が出たから海外就職のチャンス(ロン毛の前職)

暑い日はアイスを食べましょう。

海に行きましょう。

夏は僕の親友。

ロン毛の前職で日本人求人が出たよ!

昔、書いた記事がこちら。

オンラインカジノ業界の会社で、電話営業をする会社っす。

そんで、今回がこちら。

マルタ島で就職したい人は必見

仕事は日本語、社内は英語!

面接や履歴書はもちろん英語!

下記参考に!

人数はそんなに募集しないはずなので、超速攻で!
受けたい人は連絡く

もっとみる
海外ビザ取得【マルタ島での就労ビザの取り方をザックリクッキリサックリ】

海外ビザ取得【マルタ島での就労ビザの取り方をザックリクッキリサックリ】

マハロ!

3月も後半に入り少しずつ暖かくなってきた。半袖にコートでいい感じの気温と天気。日中は晴れる日が多くなってきたから半袖でも行けちゃう。寒暖差がまだあるから気を付けて。

アロハ!

2023年3月からマルタ島2社目の会社に転職した。もちろん転職するたびにビザ(ワークパーミット)の更新をしなきゃいけない。

マルタ島でのビザ申請に頭を抱える、憂鬱になる人はマルタ島にすんだことがある人。みん

もっとみる
海外移住の夢、マルタで就職!【ヨーロッパのマルタ島で海外就職したストーリーと実体験】

海外移住の夢、マルタで就職!【ヨーロッパのマルタ島で海外就職したストーリーと実体験】

【海外で就職】

その夢、叶えようじゃないですか!

Q,マルタ島で就職できるの?A,できます!

ちなみに本当にできます。行動に移した人のみができます。

母ちゃんの友人の息子さんも即行動し日本から就職しに来ました。

※2023年10月現在

我は、マルタ島で転職をして2社目に突入しています。
10社目まで頑張ります、嘘です。
あ、転職は本当です。

気になるのはココでしょ・マルタ島ってどんな

もっとみる
マルタ島でどんな一日を過ごしてるの?

マルタ島でどんな一日を過ごしてるの?

Hey how's it going?

と言っておけばなんでもOKだと思っているオザキです。

マルタ島に移住し1年と6ヶ月が経ち、ベットの上でふと考えると日々僕はどんな生活を送っているんだろう。
こうゆうのって誰か気になったりするのかなあ。とかフワーっと考えたり考えなかったり。

というのも、ここ最近ソーシャルメディアでマルタ島移住やマルタ島での就職を考えている方から沢山連絡もらってましてやり

もっとみる
ロン毛のマルタ生活34

ロン毛のマルタ生活34

マルタ島に秋がやってきました。Hello autumn!!!!

悲しいですが時間は止まってくれないし、季節はやってくるし。それも人生だ。

外資の会社に会社で勤めるということ

先日、同僚の日本人が突然解雇になりました。

ちなみにですが、7月にも1人解雇になったので合わせて2人です。多分会社全体ではもっといます。
本当に2人とも突然解雇でした。

その日に告げられ翌日にはもうオフィスに来ません

もっとみる
ロン毛のロン毛を切ってセミロン毛

ロン毛のロン毛を切ってセミロン毛

9月(あ、もう10月か、、、)といえばアメリカンフットボールの開幕ですね。NFLもNCAAも日本のリーグも。あの緊張感、痺れるよなあ。でもまだ夏日で試合自体は暑くて緊張と暑さですぐに呼吸が乱れる。懐かしい。

さておき、本noteを書いているロン毛ことロン毛ですが皆さん日頃のタイトルからわかるようにロン毛です。

ロン毛のロン毛という今回と似たようなタイトルで以前も書いていました。

久々にカット

もっとみる
マルタ島史上初のアメリカンフットボール試合が開催

マルタ島史上初のアメリカンフットボール試合が開催

ザックことロン毛ことオザキこと、、、

やべ、書き出しミスりました。

ということで今回はオザキが6年ぶりにフットボールをしたっていうお話です。

記念に書いておきます、よ〜!!!

マルタ島で史上初のアメリカンフットボールの試合が開催されたようです!
確かに過去聞いたことがなかった、いやチラッとチームがあるみたいなのは聞いたことあったけどオザキは全く興味なかったので関心も抱かなかった。

会社が

もっとみる
マルタ島で勤める会社のSUMMER PARTY(外国人のパリピ率98%説)

マルタ島で勤める会社のSUMMER PARTY(外国人のパリピ率98%説)

ロン毛のマルタ生活を綴っています。テキトーに書いてます、押忍。

3年ぶりに開催されたらしい会社のサマーパーティー。なんかマルタ島のiGaming会社はこぞってサマーパーティー開催しているなという印象。

まあ控えめに言って最高だったけど。

コロナがほぼ終息を迎え大々的にイベントが行われるようになり色んな会社が社内イベントを開催してる、オザキの会社でも開催。

6月というのにマルタはもう真夏。そ

もっとみる
ロン毛のマルタ生活29

ロン毛のマルタ生活29

ロン毛がマルタ島に来てから1年と2ヶ月が経過しました。

今のところ元気です、なので探さないで下さい!

6月に入り急に人が増えたマルタ島

マルタ島は夏がハイシーズン。ヨーロッパを中心に観光客や留学生でいっぱいになる。
レストランやお店、バスやビーチの至る所に人がうじゃうじゃいます。

バカンスアイランドなだけにみんな浮かれてます(勝手な妄想)。でも楽しそうなので羨ましいです(嫉妬でした)。

もっとみる
ロン毛のマルタ生活28

ロン毛のマルタ生活28

止まない雨はない!

梅雨は気持ちが落ちますが日本の皆さん、「止まない雨はない!」と肝に銘じ雨も楽しんでいきましょう。梅雨には梅雨で特別できることがあるかもしれません。

オザキは梅雨が嫌いです

コロナ禍に突然アホなオザキがマルタ島に来てから1年と2ヶ月程度。

谷あり谷ありの日々を下りまくって谷底でもがいているオザキがここにいます。

本当は「山あり谷ありを乗り越え右肩上がり」と言いたいところ

もっとみる
ロン毛のマルタ生活27

ロン毛のマルタ生活27

日は沈み、また昇る。
The sun is setting and rising.

マルタ島にまた夏が来ました
Summer is here in Malta.

5月に3週間ほど日本に帰っていたオザキですが5月末に帰ってきたらビックリしました。

マルタ、暑くなりすぎ。なぜか突然"夏"になってる。こわ。
わずが3週間の間に何があったの?って言いたいくらい。

おい、お前、彼女と別れたの?ってい

もっとみる
マルタ島に移住して1年

マルタ島に移住して1年

Time never stops.

時間は進み続ける、という意味だと思う。英語難しい。

あああああ何か不安だなあと思いながらスッからかんの成田空港にオザキは立っていた、2021年4月18日。

あの時に戻りたいかと聞かれたら戻りたくないと答える。あの時は本当に人生が不安だったな(今も不安?)。その24時間後の自分にも不安だったな(今も不安)。
#不安は無くならない  と思う今日この頃

マルタ

もっとみる
ロン毛のマルタ生活22

ロン毛のマルタ生活22

マルタ島も11月に入り朝晩は冷え込んできました。毛布にくるまって寝る生活です。

2021年4月に来てから7ヶ月が経過し一応2022年6月までは住む権利を与えられています。死なないように頑張ります。

ここ最近は生活も落ち着きましてレストラン探索にお金と時間を使っています。趣味は気になったレストランに行くことです。

Googleマップで行きたい場所と行った場所はピン留めしています。かなり役立ちま

もっとみる