見出し画像

ロン毛のロン毛を切ってセミロン毛


9月(あ、もう10月か、、、)といえばアメリカンフットボールの開幕ですね。NFLもNCAAも日本のリーグも。あの緊張感、痺れるよなあ。でもまだ夏日で試合自体は暑くて緊張と暑さですぐに呼吸が乱れる。懐かしい。


さておき、本noteを書いているロン毛ことロン毛ですが皆さん日頃のタイトルからわかるようにロン毛です。

ロン毛のロン毛という今回と似たようなタイトルで以前も書いていました。


久々にカットに行きました


人生最長を更新しました。めちゃ長いですがめちゃ汚いですね。
そしてめちゃキモいですね。

日焼けや海などで鬼ほど傷んだ毛先15cmほどはほぼ死んでるといっても良いですね。でもこうゆう思い出もあって全く後悔はしてないし、むしろ好きです。


それにしても沖縄の海って綺麗だよなあ、、、


特に理由は無かったんだけどマルタの友人に日本人の美容師さんを紹介してもらったのと少し長すぎるかなとも思ってたので数年ぶりに髪の毛にハサミを入れることに。

ぐえーーー

死んでる髪の毛って写真で見ても死んでるなあ。ごめんなさい。


そしてこんな感じ!別に短髪になったわけではなく

相変わらずのロン毛


いいね俺

レイヤーを入れてもらいブローまでしてもらい最後には麦茶まで入れてもらい。
贅沢美容室でした。


東京表参道で長年美容師をしていたがマルタ留学をきっかけに結婚しマルタ島に長いこと住んでいるとのこと。
自宅の一室でひっそりとやっているようだ。

ありがとうございました。


大学生の頃に初めてロン毛にしてみた。当時20歳。

これはこれで異常に長かった。でも気に入ってた。
アメリカンフットボールをやっていた都合上、ヘルメットとショルダーの暑さで耐えきれずバッサリと切ってしまった。

社会人になり、やっぱりもう一回ロン毛にしたいなと思い始め髪の毛を切らない日々再スタート。
当時勤めていた会社は個性を伸ばせと背中を押してくれた(と思い込んでる)。

会社のイベントでコーンロウまでしてもらった。(人生2回目)


そんなこんなで4年間ほど伸ばし切ってきた。
時にはアイロン、時にはトリートメント、時にはオイル。
試行錯誤してきたが気付いた頃には髪の毛は死んでました。
お手入れ大変すぎて草。

おかげで女性の気持ちを学ぶことができて非常に為になっている。あざす!!!
気持ちを知れたけど女性受けはしっかり失ってます。ロン毛は短髪よりはモテない。これは事実です。

人間って中身だから!

と自分に言い聞かせる日々です。それも何年もやってるので慣れてます。
むしろ短髪になった時にモテすぎちゃってどうしようというイメトレは完璧です。イメトレだけは数年積み重ねてるのでレベル高いです。
あとはモテるだけです。多分モテません。



とは言うものの変わらずロン毛です。むしろロン毛でなくなることが怖いです。想像もつきません。

15cmほど切ったけどまだまだ長い。でもシャンプーが死ぬほど楽に感じる。
もう今短髪にしたら髪の毛ないじゃんって思うと思う。慣れって怖いね。





世界はでっかい、俺は小さい。



note by オザキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?