記事一覧

アロマにふたり

ここ1年ほど、毎月1回ほどアロマリンパマッサージに通っている。情緒不安定になったり心身に疲れが溜まったりしたとき、それまでは「cotree」というオンラインカウンセリン…

SATOMI
2週間前
8

怒涛の5月(結婚式、そして仕事)

五月も末日、週末・月末・華金だ。華金がこんなに嬉しいものだと感じたのはいつぶりだろう。5月半ばから仕事が始まって、週4で1日5時間勤務をやり遂げた身体はしっかりと芯…

SATOMI
2週間前
6

大きな決断

最近日記というものをまるで書いていなかった。日記というものは書かないと日常が忙しく過ぎてしまって、そのとき何を思って何をしたのかということをうっかり忘れてしまい…

SATOMI
1か月前
2

日記(20240124)

久しぶりにここを更新する。今までは別の場所でエッセイを書いてきたけれど、日記として更新するのは、やはりここにしようと思う。 この1月の間に、色々なことがあった。文…

SATOMI
4か月前
4

家を買った話

夢をみた。強烈な夢だった。 その夢の中で、私は強く「子どもが欲しい」と思っていた。子どもを産むためにどんな困難があったとしても、産んでからどんな辛酸を舐めようと…

SATOMI
6か月前
3

ぎっくり腰

1週間くらい前に、ぎっくり腰になった。楽天西友ネットスーパーの荷物を台所に運ぼうと少し重い荷物を持ち上げた瞬間、ピキッと腰に強い痛みが走った。その後すぐ視野にも…

SATOMI
10か月前
4

まるいおにぎり

最近本当に調子が悪い。ほとんどベッドの中で1日を過ごしている。調子が悪いからほとんど何もできていない。頓服を使う頻度も前より多い。今日これを書くのも正直かなりだ…

SATOMI
11か月前
4

あたらしい命

7月6日2時37分、大切な友人に子どもが産まれた。6日の朝にLINEを見たら、そのような内容のメッセージが送られてきていて、ほっと安堵すると同時に、友人もよく頑張ったなぁ…

SATOMI
11か月前
5

『さくら』という名の煙草

今日は徹夜をしてしまった。してしまったというか、眠れずにウダウダしていたら朝になってしまっていた。 夫が起きてきて始業したくらいの頃、私はなんとなくふと「自分が…

SATOMI
11か月前
20

なんにもできない日々

久々にnoteを開けて、過去記事を読み返す。こんなこともあったなぁ、という忘れてしまった想い出が、遠くから私の心のドアを「こんこん」とノックする。 およそ1年前の自…

SATOMI
11か月前
12

初めての結婚記念日

「ねえ、Apple Watchが欲しいんだけど……」 私の急な大型の出費要求に対して、夫は「この前もお高めの洋服買ったばかりじゃん。今後また大金を払わなければならないような…

SATOMI
1年前
2

こんにちは、さようなら、さくら

文章を書くことがすっかり億劫になってしまうほど、ここ最近の私は調子が悪かった。が、何とか持ち直してきたので、久しぶりに近況をまとめようと思う。 精神的に不安定に…

SATOMI
1年前
5

久々の更新

先日は夫の誕生日会を二人で満喫したことを日記におさめておくのを忘れていた。最近は文章を書くことから遠ざかっており、日常と文章がうまく接続しない毎日を送っていた。…

SATOMI
1年前
2

日常を生きる少女

今日は久々に夫が出社日だった。どうしても会社でコードを書かないといけない事情があったのと歓送迎会が重なったのだ。朝いつもラジオ体操をする夫をダイニングの椅子から…

SATOMI
2年前
2

私と夫のよもやま話

朝起きて、夫も目が覚めていると「おはち」と言う。「おはち」というのは二人の共通語で「おはよう」という意味だ。「おはち」「おはち」と何往復かラリーをして、朝からベ…

SATOMI
2年前
2

答え合わせのない問い

少し早いけれど、今日は夫婦で2022年上半期の振り返りをした。二人で、よかったこと、よくなかったこと、改善点を洗い出した。最後に二人で講評をして、拍手をし合ったりし…

SATOMI
2年前
8

アロマにふたり

ここ1年ほど、毎月1回ほどアロマリンパマッサージに通っている。情緒不安定になったり心身に疲れが溜まったりしたとき、それまでは「cotree」というオンラインカウンセリングサービスを使っていたのだが(そしてそのサービスはそれとしてとてもいいのだが)、一度何かのきっかけでアロマリンパマッサージのお店にふらりと入った。

元々はOL時代に疲れが溜まったとき、当時住んでいたところの近くにあるスーパー銭湯で

もっとみる

怒涛の5月(結婚式、そして仕事)

五月も末日、週末・月末・華金だ。華金がこんなに嬉しいものだと感じたのはいつぶりだろう。5月半ばから仕事が始まって、週4で1日5時間勤務をやり遂げた身体はしっかりと芯から疲れていて、でもそれはとても充実感のある疲れだと思える。

5月4日に結婚式を挙げて、そこから仕事を月末に納めるまで走り切った5月だった。結婚式自体はとても和やかに進み、緊張していたがギリギリ発作は出なかった。洗礼を受けようと決意し

もっとみる

大きな決断

最近日記というものをまるで書いていなかった。日記というものは書かないと日常が忙しく過ぎてしまって、そのとき何を思って何をしたのかということをうっかり忘れてしまいがちだ。でも今日(正確に言えば昨日)は。大きな決断をした日だったので記録として日記を残しておこうと思う。

最近はまるで人間関係がうまくいかず、ある人と大きなもめごとを起こしてしまった。私が人間関係が不器用なこともあるだろうし、未熟さが露呈

もっとみる

日記(20240124)

久しぶりにここを更新する。今までは別の場所でエッセイを書いてきたけれど、日記として更新するのは、やはりここにしようと思う。
この1月の間に、色々なことがあった。文学フリマ京都への出展。絵画教室の体験。転職活動。
今日は数社受けている中のひとつの企業でのオンライン面接だった。感じのいい企画部の男性が面接の担当で、もう既に面接で1社落ちている私は少し緊張していたが、その男性とは話の波長が合ったのか、面

もっとみる

家を買った話

夢をみた。強烈な夢だった。
その夢の中で、私は強く「子どもが欲しい」と思っていた。子どもを産むためにどんな困難があったとしても、産んでからどんな辛酸を舐めようとも、それでも子どもを産むんだ、と私は強く夢の中で誓っていた。
目が覚めると私は夢の余韻に打ちひしがれ泣いていた。そこに夫が起きてきて、「どうしたのどうしたの」と介抱してくれた。そして「こんな強烈な夢は見たことがない」と言って私はまた泣いた。

もっとみる
ぎっくり腰

ぎっくり腰

1週間くらい前に、ぎっくり腰になった。楽天西友ネットスーパーの荷物を台所に運ぼうと少し重い荷物を持ち上げた瞬間、ピキッと腰に強い痛みが走った。その後すぐ視野にもやがかかり、耳の聞こえ方も変になって、いよいよこれは倒れるんじゃないか、という予感がして、急いで夫を呼んだ。
私があまりにも腰が痛いと言っているのと、視野にもやがかかっていておかしいということを主張すると、夫は「救急車を呼ぶ?」と言ってくれ

もっとみる
まるいおにぎり

まるいおにぎり

最近本当に調子が悪い。ほとんどベッドの中で1日を過ごしている。調子が悪いからほとんど何もできていない。頓服を使う頻度も前より多い。今日これを書くのも正直かなりだるいししんどい。

頓服を服薬して、昼食を摂りそびれてぐったりしている私の方を向いて、夫は仕事の合間合間に大丈夫?と尋ねる。「おなかすいた……」と虫の声で伝えると、「じゃあおれがおにぎり作ってあげようか?」と言ってくれる。

夕方ごろの休憩

もっとみる
あたらしい命

あたらしい命

7月6日2時37分、大切な友人に子どもが産まれた。6日の朝にLINEを見たら、そのような内容のメッセージが送られてきていて、ほっと安堵すると同時に、友人もよく頑張ったなぁと思う。何より、産まれたその日に私にメッセージをくれたことがとても嬉しい。本当におつかれさま。

いつも優しくて、気遣いができて、それでいてチャーミングな一面もある彼女は、これから2児の母になる。彼女が私との電話越しに、そばにいる

もっとみる
『さくら』という名の煙草

『さくら』という名の煙草

今日は徹夜をしてしまった。してしまったというか、眠れずにウダウダしていたら朝になってしまっていた。

夫が起きてきて始業したくらいの頃、私はなんとなくふと「自分が統合失調症の陽性症状のときに迷惑をかけてしまった人」に対して、最終的に自分がどういうスタンスでいたいかということをTwitterに呟いた。アカウントの鍵も外した。私も症状が悪化しているときの記憶がほぼないので、全方位的に「謝る」をしていた

もっとみる
なんにもできない日々

なんにもできない日々

久々にnoteを開けて、過去記事を読み返す。こんなこともあったなぁ、という忘れてしまった想い出が、遠くから私の心のドアを「こんこん」とノックする。

およそ1年前の自分は食べて・寝ての繰り返しをしていたと書いてあったが、最近の私も日中ほとんどの時間を寝ていて、あまり活動らしい活動はできていない。夕方から夜にかけて、少し活動できるくらいの元気さだ。「元気?」と尋ねられたらぼちぼち、と返すのがこの程度

もっとみる
初めての結婚記念日

初めての結婚記念日

「ねえ、Apple Watchが欲しいんだけど……」
私の急な大型の出費要求に対して、夫は「この前もお高めの洋服買ったばかりじゃん。今後また大金を払わなければならないような趣味の出費が続いたら、うち破産しちゃうよ。もっと家計のこと考えてほしいな」と若干冷たくあしらった(冷たくあしらったと書いたが、至極当たり前の意見であるし勿論頭の隅に刻み込んである)。「でももちろん私のお財布から出すし……今なら金

もっとみる
こんにちは、さようなら、さくら

こんにちは、さようなら、さくら

文章を書くことがすっかり億劫になってしまうほど、ここ最近の私は調子が悪かった。が、何とか持ち直してきたので、久しぶりに近況をまとめようと思う。
精神的に不安定になり、急に何もないのに涙が出たり、胸の奥に鉛がつっかえたように苦しくなったりすることが最近あり、ずっと減らしていた妊娠禁忌の薬を増やしてもらうことになった。これでだいぶ精神状態は回復したが、妊娠からはまた一歩離れてしまったどころか、心情的に

もっとみる
久々の更新

久々の更新

先日は夫の誕生日会を二人で満喫したことを日記におさめておくのを忘れていた。最近は文章を書くことから遠ざかっており、日常と文章がうまく接続しない毎日を送っていた。これからは節目節目だけでもきちんと記録を残そうと思う。(ここは家族や友人も見てくれている場なので)。
 昨日私への早めの誕生日プレゼントに届いたiPadとApple Pencilなのだが、Apple Pencilの方に初期不良が見つかり、

もっとみる
日常を生きる少女

日常を生きる少女

今日は久々に夫が出社日だった。どうしても会社でコードを書かないといけない事情があったのと歓送迎会が重なったのだ。朝いつもラジオ体操をする夫をダイニングの椅子から眺めながら、椅子に座ったまま私もラジオ体操をする。「さとみんちゃんと立って本気でやりなよ」と言われるも、私はだらだらとラジオ体操を進める。そして玄関で行ってらっしゃい、気を付けてねと言って夫を見送る。「気を付けてね」という言葉をかけると事故

もっとみる
私と夫のよもやま話

私と夫のよもやま話

朝起きて、夫も目が覚めていると「おはち」と言う。「おはち」というのは二人の共通語で「おはよう」という意味だ。「おはち」「おはち」と何往復かラリーをして、朝からベッドの上でにっこりと笑う。完全にバカップルのような何か。でも、朝からにこにこしている人が隣に居るのは幸福以外の何者でもない。

朝、夫の目が覚める頃私は起きるのだが、朝の薬を飲んだらひどい眠気が襲ってくるので、朝食を食べて、すぐベッドに横に

もっとみる
答え合わせのない問い

答え合わせのない問い

少し早いけれど、今日は夫婦で2022年上半期の振り返りをした。二人で、よかったこと、よくなかったこと、改善点を洗い出した。最後に二人で講評をして、拍手をし合ったりしながら結婚と引越しを乗り越えたことを讃え合った。そして、お祝いを表現してくれた人が多くいたことを喜び合った。

そのあと私が二人で『ラ・ラ・ランド』を観ようと提案し、二人でソファに座ってゆったり寛ぎながら映画を観た。話のラストに近づいて

もっとみる