マガジンのカバー画像

フィールドノート

6
現場でみたこと感じたこと
運営しているクリエイター

記事一覧

高齢化率62%!天龍村に移住した20代お母さん3人組に村暮らしのあれこれを聞いてみた

高齢化率62%!天龍村に移住した20代お母さん3人組に村暮らしのあれこれを聞いてみた

「田舎で子育て」「限界集落」「新卒移住」のキーワードにピンときた方は読んでいただけると発見があるかも。

先日のこと、天龍村に新卒移住されて子育てまっ最中の20代3人組をゲストに移住のその先を語り合うゆる会をしました。

内容がほんとうに濃ゆくて、お三方のピュアな言葉の一つひとつから今の日本の山村のリアルがひしひしと伝わってくるような時間でした。

なるべく言葉の表情もそのままにブログにまとめてい

もっとみる
「何にもしない」から何かが生まれる ~静岡県裾野市の地域づくり~

「何にもしない」から何かが生まれる ~静岡県裾野市の地域づくり~

先日のこと、「何にもしない合宿」へ行ってきました。

え?「何にもしない」って文字通り何もしないってこと?
私の頭のなかには坐禅を組む人たちの姿がうかんでいました。今流行りのリトリートかな?と思ったりしたのですが・・・

全然ちがったー(笑)

小学校の体育館に続々とやってくる子どもたち。受付を済ませるなり縦横無尽に走り出す。あふれんばかりのエネルギー。どうして子どもってこんなに元気なんでしょう。

もっとみる
地域に関わりたいけど何からはじめたらいいかわからない学生へ

地域に関わりたいけど何からはじめたらいいかわからない学生へ

全国各地のおもしろそうな地域に関わりたい。
まちづくりや地域活性化といわれるような活動をやってみたい。

そう思っていても何からはじめたらいいかわからない方へ、とくに学生に向けて、地域の入り口となるような情報をお届けします。

人脈もお金も情報もない大学1年生の夏、私は「大学だけにいては腐る!!」と悟って、地域の実践現場に近づこうと必死でした。

地域系の無料イベントを見つけては参加していたのだけ

もっとみる
梅もぎしながら遊休資源の活用を考えた話

梅もぎしながら遊休資源の活用を考えた話

蒸し暑い季節になってきました。台風が来るといよいよ夏が近づいてきているなと感じます。

体もなんとなく夏の準備をしはじめたようで、ちょっと重だるかったり、気合が入りづらかったり。

そんなときは梅シロップを炭酸で割ってシュワッと爽快に夏を乗り越えていきたいところです。

てなわけで梅もぎへ行ってきました!

耕作放棄地が交流の場に今回お世話になったのは神奈川県の秦野市、鶴巻温泉のあたりに小さく残っ

もっとみる
空師 ナウシカみたいな人に出会った話

空師 ナウシカみたいな人に出会った話

先日のこと「空師」をご職業とされる方に出会いました。その方の佇まいや自然に対する謙虚さにとても心動かされて、自然を観る目が変わりそうです。

今回は、空師の方と一緒に里山を歩きながらお話したことや、感じたことを綴りたいと思います。

空師とは空師とは「狭い敷地にある巨木を周りに迷惑をかけずに伐採する技術を持った人のこと」

神社、急傾斜地、商業施設などの重機が入れない場所で植栽の伐採や剪定、保存樹

もっとみる
タケノコを掘りながら120年と2億5千万人に想いをはせた話

タケノコを掘りながら120年と2億5千万人に想いをはせた話

竹って1日に1メートルくらいのびるらしい。脅威の繁殖力にびっくりです。

タケノコ掘りをした日はちょうど雨が降った次の日で、それはもう、にょきにょきと、そこらじゅうに黒い影が立ち昇っておりました。

タケノコのまわりをぐさぐさと掘っていくと、岩⁉︎と思うほど、めっちゃくちゃ固いモノにぶちあたります。

そう、この地下茎で全員つながっているんですよね。クローンだと思うと黒い影がより恐ろしく見える。。

もっとみる