マガジンのカバー画像

漢方/食養生/健康について、看護師の知識を使って解説。

21
医食同源という漢方の言葉があります。 食はとっても健康と結びついているのですよね。 食事の制限や栄養素として考えるだけではなく、食を楽しむことも大切なことです。楽しみながら依存…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

私が活用する玄米菜食とは

私が活用する玄米菜食とは

玄米に含まれる成分のメリット・デメリットについてや、玄米・発芽玄米酵素玄米の炊き方、それぞれの栄養価の違いと効果について知りたい方はこちらの記事を参考にしてください。

1.偏った玄米菜食経験が教えてくれたこと私は玄米菜食を実践していた時期があります。子供が生まれてからの6年近くは、無農薬米や野菜を実際に育ててなるべく自家採取したもので玄米菜食を実践していたので、なかなかヘビーな取り入れ方をしてい

もっとみる
砂糖の代替え品

砂糖の代替え品

以前、糖質依存のお話をしました。
砂糖の過剰摂取には十分気を付ける必要があるのですが、料理にたくさん使用されている砂糖を使わない・食べないというのは非常に難しいです。『これくらいなら…』と減量を試みても、実際はかなり摂取してしまっていて、依存から抜け出すのが困難になることが多いです。『依存=どうしても食べたい』という気持ちが落ち着くまでの期間、頑張って糖質を断つのは必要なことですが、継続するために

もっとみる

今日はベジ・ビビンバ弁当。舞茸ってすごく美味しいなと思う。サッと天ぷらにしても、オイル漬けにしておいても、とても香り高い。肉厚なのも美味しさの秘訣です。

https://www.instagram.com/p/Cg4ULVQpopf/?igshid=MDJmNzVkMjY=

シャケ弁当。
冷めても臭みや油っこさがなくて、お弁当にぴったりですよね。色もピンクで綺麗さを保ってくれるし、困った時のシャケ弁当です。

https://www.instagram.com/p/Cg8dFz5P7TU/?igshid=MDJmNzVkMjY=

台所と実験が大好き

台所と実験が大好き

私は台所が大好きです。一番落ち着く場所の一つであり、一番長く過ごす場所です。
最近、どこでも使えるスタック用の椅子を買いました。この椅子を台所に置くとすごく便利で、料理の合間も火加減を見ながら、やりたいことが出来る。

私は実験も大好きです。新しいレシピに挑戦したり、漬物・味噌・麹といった保存食を作ってみたり、天然酵母を育てたり、果物や野菜の酵素を抽出してみたり…。
だから、結構待つ時間も長いので

もっとみる
漢方とは

漢方とは

漢方と聞くと、中国の古い医学のように感じるかもしれませんが、漢方は実は日本の伝統医学です。中国医学が日本に伝わった明確な時期はわかっていませんが、奈良時代頃と言われていて、とても昔のことです。ずいぶん昔に伝わったこの中国医学を、日本人が独自に進化発展させてきたものが漢方です。
ですから、漢方は日本という風土の中で暮らす日本人の気質・体質にとても順応しやすいのです。
その漢方が、病院では海外でその効

もっとみる