マガジンのカバー画像

私生活

14
わりと、ありのままの、私。
運営しているクリエイター

記事一覧

【Diary】ささやかな欲

【Diary】ささやかな欲

帰宅したときのムッとした暑さが今日はなかった。

そろそろ本格的に秋かもしれないと思いつつ、夕飯は簡単に冷凍うどんで済ませる。今日は残業で帰りが少し遅かったので、冷凍うどん1玉、冷凍しておいたえのきとまいたけ、短冊形に切って冷凍しておいたブロックベーコンを、適当な量うつわに載せて、顆粒だし、醤油、酒をちょっとだけかけてレンジでチン。出来上がったらバターとブラックペッパーをかけて混ぜる。なかなか美味

もっとみる
2023.5.9 メイクとお弁当

2023.5.9 メイクとお弁当

ずっと家にいるようになってもっぱら、メイクをする回数が減った。
メイクをすること自体は好きだけど、「どうせ誰にも会わないし」と思うとやはりしなくなってしまうものだなと思う。
だけど最近“いい塩梅”のメイクの仕方を見つけた。
人と会うときのようにしっかりメイクするわけではないけれど、自分のテンションが上がるように、ほのかにメイクする。

ETVOSのミネラルUVベールというパウダーがあって、それがと

もっとみる
2023.4.12 物事の捉え方

2023.4.12 物事の捉え方

わたしの住んでいる地域は今日雨です。雨のあとには黄砂が飛ぶらしい。車を洗ったばかりなので少し嫌になる。

午前中、接骨院へ行ってから、図書館へ行って本を借りました。
本を読むのはあまり早くないので、期限内に読み切れそうな量を。
借りたのは、1.「聞く力 心をひらく35のヒント」(阿川佐和子著)
2.「認知バイアス見るだけノート」(齊藤勇著)
3.「こりずに わるい食べもの」(千早茜著)
以上の3冊

もっとみる
2023.3.27 朝マック、桜、伸びのびと生きる。

2023.3.27 朝マック、桜、伸びのびと生きる。

今日、とても久しぶりの朝マックを食べた。
マックグリドルのベーコンエッグ、アップルパイ、キャラメルラテ。
ずっと食べたかった楽しみだったものを揃えて、ウキウキだった。

マックグリドルを食べるのは初めてで、バンズでもマフィンでもなく、パンケーキでベーコンと卵とチーズがサンドしてあって、それゆえの甘じょっぱさが癖になる。
「甘じょっぱい」という味は、なぜか春に似合うなと思う。
そう思うのは、たとえば

もっとみる
2023.3.1 とるにたらない生活

2023.3.1 とるにたらない生活

昨晩Netflixで映画を観ていた。『ちひろさん』という映画。
とても素敵だったぁ。
ちいさな違和感、のようなものを取り除いてしまわない、純粋でまっすぐで、どこかほの悲しい、なのに明るい方向へ向かわせてくれる映画だった。
人には説明できないような思いとか、感情を、抱いて生きていかねばならないことって、きっと誰にでもあると思うけど、それを否定も肯定もせず、ただ描いてくれた。
言い表せないものを、言い

もっとみる
2023.2.15 音楽って楽しい

2023.2.15 音楽って楽しい

朝からパン屋さんとスーパーに行った。

パン屋さんが大好きだ。幸せの匂い。幸せな景色。
パンの形って本当にどれも可愛い。どれもちいさく、丸く、たまには四角く、並んで、パン屋さんの店内はすべてが暖色で、とにかくほっこりする。
食パンと、あんぱんと、チーズパンと、ショコラクロワッサンと、生チョコを包んだチョコレートのパンを買った。

そのあとスーパーにも寄った。
どこへ出かけるにもわたしはかならず少し

もっとみる

2023.2.13 胃腸の調子とひとつ決めたこと

明日がバレンタインなので、朝からガトーショコラを焼いた。
中学生とか高校生の頃は、お菓子づくりが趣味でよく作っていたけれど、社会人になってからはめっきり作らなくなった。
だから、チョコレートが溶ける匂い、ってこんなだったんだ! と思ったし、溶かしたバターと生クリームをチョコレートに混ぜていく感触とかがなんだか新鮮だった。卵黄を泡立てたりしているあいだじゅう、なぜか松田聖子の赤いスイートピーが頭のな

もっとみる

2022.1.24 見開きの力を。

この前から体調がすぐれず、しかも心の方も不調で思ったようにできなかったり何となく呼吸が浅く思えたり気持ちが沈んだりしていた。きのうは1日会社も休みだったけど、本当にダラダラしてしまって、というかもう何かを頑張るモードになれなくて掃除機をちょっとかけたあとずっと何も考えず布団の上でダラダラ、YouTubeみたり本読んでみたり、でもYouTubeが大半だったかな。

それで自分を回復させたつもりだった

もっとみる

2021.12.25 クリスマスの私生活

きのうがクリスマスイブで、今日がクリスマス。きのうは夜クリスマスケーキを2切れ食べた。ニキビできてるのに食べすぎか、と思ったけど他のとこで節制すればいいかと思って2切れ食べてやった(笑)美味しかった。それからМステで東京事変が私生活歌うっていうから絶対観ねば! と思って、部屋でスマホのテレビつけて観た。とても良かった。なんか意外とシンプルな装い? と思ったらアレンジも余計なもの削ぎ落とした感じでお

もっとみる

2021.11.6 ストッキング

お母さんと言い争いになって、家飛び出してきた。
ささいなこと。でも最近ずっと心がモヤモヤしてて、ほんとは調子悪かったんだと思う。自分のこと過信してた。
詩を書いてても、心をうまく言葉に落とし込めないこととか、憂鬱で、家事とかにそれを邪魔されることにも苛立って、その他日常のいろんなことが重く感じて、夕ごはんの時しんどいってぼやいてたら、私のしんどさは本物じゃないみたいに、「お母さんは毎日家事もして仕

もっとみる

2021.10.18 寒さと大みそか気分。

急に寒くなってもう冬という感じ。きのうの夜くらいから、久々に寝る前に小説読む時間がほしいなと思って、江國香織の流しのしたの骨を読んだ。

ずっと夏物語(川上未映子著)読み切らなきゃと思ってたんやけど、面白いんやけど読むモードにならなくて、私にとって考えたいこと、大事なことはあの本にいっぱい詰まってるんやけど、それをちゃんと咀嚼する感性では今ないなぁという感じで、でも私の場合、一回これって決めたらけ

もっとみる

2021.10.9 私の場所

今日は朝から予定がみっちりとあった。まず午前中に自動車保険のことで担当の人が来てくれるというのがあって、内容ようわからんかったけどとりあえず話を聞いて、少しは理解できて、で、この契約でいいですかというようなことを取り決めた。それからお昼ご飯ラーメンを食べて、昼から予約してたパーマをかけに行った。人生初パーマ。私は絶対パーマもカラーもせんと謎に決めてたけど、でもなんかパーマはしてみてもいいんじゃない

もっとみる

2021.9.23 シンプルな体

遠方の大きな映画館まで、一人で車を運転して出掛けた日の話。(映画ムーンライト・シャドウのネタバレを含みます)

映画「ムーンライト・シャドウ」を観てきた。

朝6時に起きて、炒り卵を食パンに挟んだやつと、ぶどうとヨーグルトを食べて、化粧して、もちろん顔も洗って服も着替えて、行ってきた。

服装はグレーの薄手のスウェットみたいなんと水色のプリーツスカート。グリーンのフラットパンプス。カバンは緑っぽい

もっとみる

2021.9.14 目が見たい。

最近知ったネット活動者のゆきむら。さんについて書いた日記。賛否両論ある方だけど私は好きです。

なんというか別になんともない1日だったけど全然なんともなくない1日だったなと思う。考えがまとまったわけでも感情が定まったわけでもなくて、でも心がすごく動いてる感じ。

この動いてる感じが確かにしんどさでもあって、けどこれが私だよなーって思う。

私をつなぎ止めたくて文章にして残そうと思ったんだけど、思っ

もっとみる