2021.12.25 クリスマスの私生活

きのうがクリスマスイブで、今日がクリスマス。きのうは夜クリスマスケーキを2切れ食べた。ニキビできてるのに食べすぎか、と思ったけど他のとこで節制すればいいかと思って2切れ食べてやった(笑)美味しかった。それからМステで東京事変が私生活歌うっていうから絶対観ねば! と思って、部屋でスマホのテレビつけて観た。とても良かった。なんか意外とシンプルな装い? と思ったらアレンジも余計なもの削ぎ落とした感じでお洒落で、でもあの歌詞があるから、やっぱ胸にぐっとくるもんがあって、ちょっと瞳うるうるさせながら聞いてた。それでなんか、部屋で布団に入って、湯たんぽで足をあっためながらリアルタイムでテレビ観てる瞬間っていうのにすごい癒やされた。私生活って別に明るい曲ではないからどこかしみじみと、自分これから一人暮らしとかして生きていけるんかなぁとか考えてしまったけど、それすらも心地よい不安・孤独って感じで、こういう時間がやっぱり私には必要やなと思う。

すっかり東京事変熱がきてて、今日の朝も東京事変聞きながら出勤した。クリスマスやのに仕事、しかも土曜日やのに… とは思ったけど明日休みやし、月曜日行ったら正月休みに入るのでめっちゃブルーってわけではなかった。久々にキラーチューン聞いて、あぁ友達(東京事変が好き)とライブ行きたい~って思った。

会社での自分は無理してるわけではないけど、逆に自分の成長となるような無理をしなさすぎてるんじゃないか? と最近思う。なんかやっぱ全然人に話しかけられんし、振られた話題に一言二言で終わってしまうんがやっぱりほんまにコミュ力なさすぎ、と思う。人と関わることで疲れてるから人と関わらないでいいならそれはそれでいいかもやけど、どっかで人と仲良く話するのに憧れてる自分がいて、人と上手にコミュニケーション取れるのが理想の自分やから仕方ない。理想に近づくための努力で自分潰しちゃうならやめとけって思ってたけど、努力しないことにも罪悪感感じるならちょっとは努力してみた方がいいのかも? と思う。そういや最近の日記に明るい人になりたいって書いたし、今一番ほしいものは社交性。これって1つのキーワードで、来年の目標 社交性を身につけるっていうのもいいかもと思った。

帰ったらケンタッキーのフライドチキンとローストチキンあるってわかってたからわくわくだった。冷蔵庫にずっと入れてあったほろよいの梅酒ソーダも一緒に飲もうって思ってて飲んだ。ちょっとお酒入ると体あったまって気分もちょっとだけフワフワするからいいな。これからもたまにお酒飲みたい。ジャンクなチキンとかたまにしか食べんからやっぱり美味しかったし、最後にビスケットも食べてこれがまたやっぱり好きだった。お母さんと弟と他愛もないこと言いあって笑えたのもよかったなと思ったし、いいクリスマスだった。お母さんにクリスマスプレゼントでかばんもらった。

それから部屋暖めて詩の推敲した。いい感じにできそうと思う詩がいくつかあって嬉しい。やっぱ自分が満たされるところから、満たされて、それでも空いているところの空気を澄ませるところから、詩ができ上がっていくイメージ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?