マガジンのカバー画像

皆様の素敵だなと思った作品をご紹介😊✨

1,708
このマガジンは後で見返したいなと思ったものや紹介したいくらい素敵だなと思うものをマガジンに追加させて頂いております✨
運営しているクリエイター

#クロサキナオ

嫉妬に光を当てると、あなたが開花します。

嫉妬に光を当てると、あなたが開花します。

こんにちは、まるです。

超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。

湿気が多いと、髪がうねりますよね。

縮毛矯正の予約がどーんと増えるのは
この時期だと美容師さんが言っていました。

私は少しくせがあるので、
ストレートのサラサラヘアに
憧れがありました。
(シャンプーのCMの真似をしてみてたかった)

逆に、直毛の人からは

もっとみる
有料noteを買って気が付いたこと

有料noteを買って気が付いたこと

来てくれてありがとう!
5月も、もうすぐ終わりですね。

ということは半年が終わりを迎えます。
時間の流れはあっという間。

”今日自分は何が出来ただろう”という気持ちを
日々持つことが大事なのかもね。

1歩1歩成長していこう!
肩の力を抜きつつね!

自己投資を考えたい。▶︎アウトプットする日々

「note毎日更新」と目標を掲げる方をよく見る。
それがすごいことだとわかっている。

何故なら

もっとみる
noteを6月も元気よく!

noteを6月も元気よく!

やぁ、いらっしゃい。今日も来てくれてありがとう。

さて、6月になっちゃったね。
今月は祝日がなくてお馴染みの1ヶ月。

でも土日に始まり、土日に終わるから、
平日稼働はきっちり20日間。段取りよく進めていこうよ。

■TOPICS■ゆに さんの師匠の本を読んでみた。

■師匠のヤス(ウエダヤスシ)さん。

■神月裕 さんが本気出してきた。

■メンバーシップ専用の共同マガジンが出来ました!メンバ

もっとみる
【note攻略編②】他者紹介。

【note攻略編②】他者紹介。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。

早いもので"note攻略編②"も今回で最終回。noteに何を求めるかによって全然方向性も違うし、人によっては攻略もへったくれもないってご意見はもちろんのお話。

ということでこのシリーズはnoteでお馴染みの"つくる、つながる、とどける"に沿って私なりの考え方で発信しています。

気軽にご覧いただけると幸いです‪(* ᴗ͈ˬᴗ͈)

つくる、つながる

もっとみる
家電が急に壊れた話。

家電が急に壊れた話。

やぁ、いらっしゃい。今日もお疲れ様だったね。

やろうやろう…そう考えていて、やりたい事をしたくても、手前にやることがすっごい多いとまぢで届かない。

あれこれやりながら新しい事に取り掛かる頃には、脳が回らない状況なんて事になりがち。現実はまぁ、甘くないよね。時間を作るのは高等技術。

焦らず日々頑張っていきましょ。

本題はここから。
ブルーラベルはお気軽エッセイ記事。
って、これエッセイなの?

もっとみる
文章力ゼロの主婦が2ヶ月noteを続けた結果…?

文章力ゼロの主婦が2ヶ月noteを続けた結果…?

こんにちは、すみれです🌸
今日も見に来てくれてありがとうございます!
スキ、コメント、フォロー嬉しいです✨️
また明日もぜひ見に来てください(⌯'ᵕ'⌯)´-

* * *

note開始1ヶ月目

…というわけで、いつの間にかnoteを始めて2ヶ月経ちました!(拍手喝采)
飽き性なのに続けられていることに1番自分がびっくりしています。
開始1ヶ月目のアクセス状況を確認してみましょう!

初めの

もっとみる
note収益化は"気付き"が大切だよ。

note収益化は"気付き"が大切だよ。

やぁ、いらっしゃい。今日も元気そうで何よりです。

今週はスマホオンリーの素手でコンビニに行ったら"PayPay"に通信障害が置きてレジ前で詰めろがかかる事態が起きちゃったよ。

ギリギリでファミペイが残っていたから良かったけどあれは焦る…キャッシュレス社会も意外と大穴が控えているなと思っちゃった次第( *ˊꇴˋ)エヘッ

■TOPICS

■枝瀬泰@先生はスゴイ! さんのメンバーさん紹介記事

もっとみる
共同運営マガジン効果

共同運営マガジン効果

フリーライターKentAです!

共同運営マガジンに入らせて頂いてから、2日目でこちらの記事を書かせて頂きました!

クロサキナオさん、大谷義則さん、シロクロさんの共同運営マガジンに入ったお話を書かせて頂きました!

共同運営マガジン嬉しかった事書きたい事を書く

既存の好きで50行けば価値のある記事として誇っていましたが、共同運営マガジンに入ってから、こちらの記事は80スキまで行きました!

もっとみる
「悩み」は敵か?味方か?

「悩み」は敵か?味方か?

こんにちは、まるです。

超ネガティブだった私が変わった経験を通じて、心地よく過ごす秘訣や自分らしさを手に入れる方法をお届けしています。

今日は「悩み」は敵か?味方か?
というお話です。

「悩み」があると苦しいですよね。

悩みに振り回されていると、
なりたい自分から遠ざかっていくように
感じます。

そのため、私たちを苦しめる「悩み」は
ネガティブなものとして
捉えられることが多いです。

もっとみる
【超重要】シン・質と量。

【超重要】シン・質と量。

やぁ、いらっしゃい。今日も頑張っていこっか。

毎日記事に携わってくると書きたいことがよく浮かぶ。
ただ、それがなかなか残せずに結果書き損じる。

不思議なものでお風呂と寝る直前に来る事が多い。いや、そのタイミングのものだけ印象が深いだけかな。振り返るとロスが多いよ。

本題はここから。
「質と量はどちらが大切なのか」

うーん、これは太古より伝わる論争。
一言でどっちと決めるのも難しいテーマだね

もっとみる
【note町に生まれ落ちて 〜私はここに居ます】

【note町に生まれ落ちて 〜私はここに居ます】

いつもお立ち寄りくださりありがとうございます😊✨✨

note町に生まれ落ちて早4ヶ月。

生まれてすぐ出会ったnoterさんは

📙りょーやんさん
noterとして啐啄(そつたく:ひなが殻を破って自ら生まれてくる様子)した時、1番初めに出会ったnoterがりょーやさんだったのです。
グレーゾーン子育て中の私にとって、こんな先生が存在したんだ!という驚き。
その懐の深さと、知識・情報の量に圧巻

もっとみる
【共同運営マガジン】第29回参加記事のご紹介。

【共同運営マガジン】第29回参加記事のご紹介。

「今日も新しく出会っていく」

人も記事も同じ。
全部が同じ内容のものなんて一つもない。

時に心躍るような記事に出会うことも。
あまりに凄くて感動することも。
悔しくなる程、差をつけられて嫉妬することも。

色んな記事に巡り合うからこそ、持てる感情もある訳で。そこから更に学び直し、力をつけていく。

今は"継続"は積み重ねの結果。
"ああなりたい、こうなりたい"。に、いつかたどり着いた自分自身は

もっとみる
noteは5月も盛り上がる。

noteは5月も盛り上がる。

やぁ、いらっしゃい。今週もお疲れ様でした。

と、言いたいところだけど現在連休中。
何と明日も最後のお休みが控えているってお話だね。

三連休、三連勤、四連休。
暦通りにいけばこうなるはずなんだけど、ブチ抜き十連休なんて人もやっぱし多いんだろうなぁ。

いやいや、休み明けの五月病必至だよ💧
そろそろ通常モードに切り替えていこうね。

本文はここから。
「休みも書いてるの?」

書いてるよ。
とは

もっとみる