マガジンのカバー画像

脳内ひとり言

46
私が普段頭の中でぐるぐると考えていることを書いています。 哲学や生き方、自分との向き合い方についての内容が多いです。
運営しているクリエイター

#子育て

ゆるミニマリスト 妥協しているもの

ゆるミニマリスト 妥協しているもの

“ベトナムに住んでいるから”
“子育てをしているから”
そんな言い訳をして、妥協していることがある。

一つ一つは本当に小さな妥協だけれども、ちょこちょこ積み重なっていくと、生活の満足感が落ちていく気がする。
そんなことを感じたので、自分が妥協してしまっていることを書き出してみる。

真っ白な服
ベトナムの水で洗濯をすると、なぜか数回洗っただけで黄ばんでくる。洗濯機が汚い訳ではない。水が、大気が、

もっとみる
インプットをやめたらアウトプットがなくなった(あるいは寝不足)

インプットをやめたらアウトプットがなくなった(あるいは寝不足)

おはようございます。

生後4ヶ月の息子の夜泣きが激しく、睡眠が取れない日が続いたせいか、最近は情報のインプットが全くできていませんでした。

これまでは、寝かしつけ中にイアホンでvoicyを聴いたり、Kindleを読んだりしていたのですが、その体力も気力もなくなっていたようです。

情報といっても、必ずしも難しい勉強や仕事に関する情報とは限りません。いろいろなvoicyパーソナリティさんの発信を

もっとみる
哺乳瓶を洗った夫が褒められたのだけど

哺乳瓶を洗った夫が褒められたのだけど

こんにちは、ホーチミンで1歳の娘と夫と暮らすれいこです。

去年の一時帰国の時、子育てに関してとても印象的な出来事がありました。

当時、娘はまだ生後5ヶ月。
まだまだ哺乳瓶を消毒してミルクを飲ませているタイミングでした。
我が家は共働きで、私も産後2ヶ月から仕事に復帰したので、育児も夫と協力して二人でやっていました。
夫も当然のようにオムツを変えたり、ミルクの準備から後片付けをしたり、沐浴したり

もっとみる
ベトナムは子供に優しい国、日本はどうかしら?

ベトナムは子供に優しい国、日本はどうかしら?

あぁうるさい〜!
23時になっても爆音のカラオケが続いている。終わる気配は全くない。
むしろお酒が回っているのか、時が過ぎるにつれて声量も熱量も増している。

ところがホーチミンに3年も住んでいると、なんだかこの、とんでもなく迷惑なはずのカラオケが憎めなくなってくる。
慣れとは怖いもので、うるさいとは思うけれども「元気でよろしい!」と応援したくなる気持ちが出てくる。

ホーチミンでの野外爆音カラオ

もっとみる
自分で決めることと、幸福度の関係

自分で決めることと、幸福度の関係

「自分で決める」という行為は、たとえどんなに小さなことでも、幸福度を高めてくれる。

例えば住む地域。
私は小さい頃、実家が転勤族でしたので、国内外問わずさまざまな地域で暮らしてきました。
日本国内はもちろん、海外でも何度か引越しを繰り返し、その度に小学校を転校してきました。

私はまだ子供でしたので、“学校が変わっちゃう” 程度の悩みしかありませんでしたが、大人の立場からしてみれば、ようやく慣れ

もっとみる