マガジンのカバー画像

本とか猫とかの日記

16
運営しているクリエイター

記事一覧

誕生日を迎えたり、『グレイラットの殺人』 を読んだり、開業届なるものを提出したりした、2024年の夏が終わる日記

誕生日を迎えたり、『グレイラットの殺人』 を読んだり、開業届なるものを提出したりした、2024年の夏が終わる日記

2024年8月25日(日)

誕生日でした。何がめでたい?? いや、10月はひさびさに東京に遊びに行くし、11月も12月も楽しい予定があるし、めでたい一年になるはず!!……たぶん。

2024年9月25日(水)

ここ最近ずっと、M・W・クレイヴン の〈ワシントン・ポー〉シリーズをAudibleで聴いていて、ようやく『グレイラットの殺人』 (東野さやか訳)まで到達。こちらは去年出版されて、翻訳ミス

もっとみる
加藤和彦トリビュートコンサート@京都&『オリンピア』読書会に参加した2024年7月の日記

加藤和彦トリビュートコンサート@京都&『オリンピア』読書会に参加した2024年7月の日記

2024年7月10日(水)

加藤和彦トリビュートコンサートを観に、京都ロームシアターへ。
わーい前方席!と会場に入ると、思っていたより観客の年齢層が高くて少し驚く。出演するミュージシャンのファンが多いのかと予想していたが、加藤和彦、もしくはフォーククルセダーズを愛聴していた人が多いのだろうか。

考えたら、あれだけ名曲を生み出しているのだから当然かもしれない。私も中学生のときに音楽の授業で「あの

もっとみる
『オンガクハ、セイジデアル』『ジンセイハ、オンガクデアル』を読んだり最近のライブをふり返った日記 2024年5月

『オンガクハ、セイジデアル』『ジンセイハ、オンガクデアル』を読んだり最近のライブをふり返った日記 2024年5月

2024年5月26日(日)

ブレイディみかこ『オンガクハ、セイジデアル』と『ジンセイハ、オンガクデアル』を読んだ。以前ele-kingから出版された『アナキズム・イン・ザ・UK』に、昔の個人ブログに書いていた記事などをくわえて大幅に増補し、二冊に分けている。

作者のほかの本と同様に、この二冊も英国の〝地べた〟や「底辺託児所」から、混沌とする現実をありのままに伝えている。貧困のなかで育ち明日への

もっとみる
長い有休の合間に『オッペンハイマー』を観て世界の平和について考えた 2024年4月第3週の日記

長い有休の合間に『オッペンハイマー』を観て世界の平和について考えた 2024年4月第3週の日記

2024年 4月21日(日)

10日の最終勤務日から1週間以上経った。長いような短いような不思議な気分。
会社に通っていたのが遠い昔のような気もするし、これまでのように明日会社に行けば、何事もなかったようにパソコンを立ちあげて、仕事をはじめてしまいそうな気もする。

いつも日曜の夕方になると、明日から会社か……とどんよりしていたけれど、もうそんな必要もない。掃除機をかけて風呂の掃除をせねばと思っ

もっとみる
TOEIC900点を死守できるか? これまでの仕事と英語学習歴を振り返った 2024年2月中旬の日記

TOEIC900点を死守できるか? これまでの仕事と英語学習歴を振り返った 2024年2月中旬の日記

2024年2月12日(月・祝)

ユニコーンのライブを観にフェスティバルホールへ。
「与える男」を聴いてうれしくなって、「アルカセ」「ネイビーオレンジ」といった新曲がさらにかっこいいことに感動する。
1階の後方端席だったが、純粋に音楽を楽しむために来ているのだから席なんて関係ない!!

と思いつつも、ちょっとした小道具がイマイチよく見えないので、どうしても口惜しい気分になる。
しかし、たとえ後方席

もっとみる
『オリンピア』などトークイベント三昧&15年ぶりにTOEIC受験 2024年1月末から節分までの日記

『オリンピア』などトークイベント三昧&15年ぶりにTOEIC受験 2024年1月末から節分までの日記

2024年1月26日(金)

会社から淀屋橋駅まで歩き、ちょうどいい特急列車が来るのを待つ。
京阪電車の特急にはプレミアムカーなど座席指定の有料車両があるのだが、いらん金は使わないという確固たるポリシーがあるので、特急を2本見送ったあと、ようやくいい塩梅の席に無料で座れる特急が来たので乗りこみ、終点の出町柳へ向かう。

鴨川を渡って下鴨神社の前を通り過ぎ、京都の夜ってこんなに暗かったっけなんて考え

もっとみる
叶わない〈想い〉が連鎖する物語――『シブヤで目覚めて』

叶わない〈想い〉が連鎖する物語――『シブヤで目覚めて』

(note企画 #読書の秋2021  課題図書『シブヤで目覚めて』読書感想文)

想いが高じたすえに、魂が肉体から脱け出し、もうひとりの自分が遠く離れた場所にあらわれる――

〈分身〉というモティーフは、『源氏物語』の六条の御息所の逸話でも知られているように、日本でも昔から多くの物語に取り入れられてきた。
チェコ出身の作家アンナ・ツィマによる『シブヤで目覚めて』では、〈分身〉が国境すらも越えてしまう

もっとみる
【2022/12/8 自己紹介追記】【訳書紹介】『算数の実験大図鑑』~自分の手を使って学ぶ楽しさ~

【2022/12/8 自己紹介追記】【訳書紹介】『算数の実験大図鑑』~自分の手を使って学ぶ楽しさ~

【2022/12/8 追記】

仕事のこと、仕事に関わる読書については、こちらの note (Qの本棚)に書いています。
こちらはプライベート用(プライベート用ってなんやねんと自分でも思いますが)として、日記などを書いていこうと思いますので、よろしくお願いします。

先日、はじめての共訳書『算数の実験大図鑑』が出版されました。
こちらでその内容を紹介したいと思います。

3人のお友だちといっしょに

もっとみる
2021年11月7日 倉敷~岡山アート巡りのはずが……食べ歩き旅行になりました

2021年11月7日 倉敷~岡山アート巡りのはずが……食べ歩き旅行になりました

さて、11月7日の日曜日、倉敷と岡山に日帰りで行ってきました。

新大阪から出発して、あっという間に新神戸を過ぎ、気がついたら姫路も過ぎ、旅情にひたる間もなく岡山に到着。

ここで倉敷へ乗り換え。しかし、山陽線、赤穂線、津山線、伯備線、さらに四国方面の列車や、はては桃太郎線まで出ていて、ひとり駅のホームで混乱する。
しばし路線図とにらめっこして、半分賭けのような気持ちで総社行きの電車に乗り、なんと

もっとみる
「患者力」を高める秘訣は?『一流患者と三流患者 医者から最高の医療を引き出す心得』

「患者力」を高める秘訣は?『一流患者と三流患者 医者から最高の医療を引き出す心得』

前回、『患者の話は医師にどう聞こえるのか』を読んで、患者と医師とのコミュニケーションの重要性――ただ「傾聴」することが、通常の治療以上の効果を発揮することもある――を、あらためて認識した。

けれども、コミュニケーションというものは、どういう相手においても、勝手に成り立つものではない。
グループ魂の曲で「モテる努力をしないでモテたい」というキラーフレーズがあるが、それができたら歌にしないのだから、

もっとみる
患者と医師の理想のコミュニケーションとは? 『患者の話は医師にどう聞こえるのか』をあらためて読んでみた

患者と医師の理想のコミュニケーションとは? 『患者の話は医師にどう聞こえるのか』をあらためて読んでみた

去年の10月、勉強会でお世話になった勝田さよさんが、訳書『患者の話は医師にどう聞こえるのか』を出版されると知ったときは、
「おもしろそう! ぜひ読んでみないと!」と思いつつも、その一方で、「でも医者と関わることなんてまずないけど……だって私は健康だから!!」と固く信じていた。

ところが今年に入り、その確信、あるいは妄信がすべて崩れ去った。

そして手術を終えて退院し、あらためてこの本を手に取って

もっとみる
猫との出会いはあらがえない運命だ ~マークが5歳になりました~

猫との出会いはあらがえない運命だ ~マークが5歳になりました~

今日はマークの5歳の(推定)誕生日。

猫との出会いって運命だ。

2016年の9月の終わりだったか、10月に入った頃だったか、職場のNさんが生まれてまもない仔猫を拾ったので、引き取り手を探しているという話を耳にした。

実家で飼っていた猫が亡くなって、ちょうど十年経っていた。
そのとき住んでいた放出(大阪の地名。「ほうしゅつ」ではありません)のマンションの向かいの神社には、御神木のまわりにまるま

もっとみる
タルマーリーのパンを食べて、地方で暮らせるだろうか?と考えて、天王寺動物園に行った日記

タルマーリーのパンを食べて、地方で暮らせるだろうか?と考えて、天王寺動物園に行った日記

さて、日付は前後して、2021年9月18日、天王寺のスタンダードブックストアへタルマーリーのパンを買いに行った。

「タルマーリー」とは何かというと、鳥取のパン屋さんだ。

パン屋? そんなんどこにでもあるやんって思われるかもしれないけれど、タルマーリーがほかのパン屋と異なる点は、野生酵母を使ってパンを作り、そして同じく野生酵母で地ビールも醸造し、さらに土地の食材を使ったカフェも開いていて、いわゆ

もっとみる
2021年8月18日 コロナワクチン(2回目)をうった日記

2021年8月18日 コロナワクチン(2回目)をうった日記

先月、検査の結果待ちのあいだにワクチン打っといて、と先生から言われたものの、市の基礎疾患登録もしていなかったので、通常ルートではまったく予約できず、結局母親が入院していた病院に父ヒロシが話をして、なんとか予約を確保した。

ちなみに、1回目(ファイザー)はかなり腕が痛くなり、どっちの腕も使えへんやんけ~と思ったけれど(術側と反対側にうったので)、それ以外の副反応はとくに自覚しなかった。

そして昨

もっとみる