マガジンのカバー画像

理を解する

37
運営しているクリエイター

#未来

長万部の水柱からの理解

北海道の「かにめし」で有名な長万部町。
飯生神社の裏の林から突如吹き出している『水柱』が話題となっている。

神社付近からの水柱ということで「御利益」に預かりたいのか、
ただ物珍しさに集まる「見物人」が多くいるということ。

近所に住む人は、その「騒音」に悩まされているようだが、
いずれにせよ、このまま放っておくことはできない問題。

まだ、水質検査が進んでいないので、
はっきりした原因等はわかっ

もっとみる

傲慢(ごうまん)

 すべてはこの一言に尽きると思っています。

 いつから人はこんなにも、「傲慢(ごうまん)」になったのでしょうか?
人間誕生以来、ずーっと傲慢な態度だったのでしょうか?

 少なくとも、漢字の語源を辿り、世界の宗教等を見渡せば、神への崇拝を怠ることなく、常に謙遜・感謝の気持ちがあったように思います。

 しかし、戦争は終わることなく、今も続いている・・・

 人は弱く、脆く、自らの力で生命を維持す

もっとみる

すべてのものに愛を込めて

「一球入魂」「全力投球」
「一音入魂」「全身全霊」
「一生懸命」「心血を注ぐ」

普段何気なく使ってる道具、
当たり前のように頂いている食べ物、
見るもの、触るもの、気になるもの、
すべてに「愛」を込める。

そうすると、同じ「もの」でも、違ってくる。

道具は愛おしく大切に扱うようになり、
食べ物は味わって噛み締めてジューシーに、
身の回りすべてが己のために用意されていると感じる。

これもやっ

もっとみる

決まっている、決まっていない

「人生は決まっている」
「人生は決まっていない」

あなたはどちら派ですか?

多くの方は、2番目かと思います。
未来が決まっているなんて信じられないですよね。
ただ、どちらの考えの方が生きやすいでしょうか?

そもそも未来が「決まっていない」と怖くて生きられません。

足を踏み出して地面が抜けたら?
太陽がもしあがってこなかったら?
雨が降らない日が何日も続いたら?

地球の運行、大自然の仕組み

もっとみる