マガジンのカバー画像

✨ありがとうマガジン✨

295
画像を使っていただき、ありがとうございます✨感謝の気持ちを込めて追加させていただきます。マユシムの撮影した写真をヘッダー画像に使っていただいた方達の記事をまとめるマガジンになりま…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

新しい、そして2回目の春を迎える

新しい、そして2回目の春を迎える

物件取得、怒涛のクラファン。
昨年4/6に書店有給休暇をオープンしてから、もうじき一年を迎える。

noteは、とても親切だ。

「今月書くと、毎月連続投稿が続きますよ」といったメッセージが定期的にくるのだが、この年末年始は忙しすぎて毎月投稿が叶わず、ついに「今月書くと3ヶ月連続投稿が続きますよ」というものに変わっていた。

ということで、久々に開くnote。

Instagram等には投稿してい

もっとみる
手の甲の知らせと、その返信

手の甲の知らせと、その返信

手の甲に傷ができた

いつからあるのかは知らない
ある日見つけて、
「意外と治りが遅い、これが加齢か」などとぼんやり思っていた

その後、簡単な手術を受けた

「簡単」と言っても当然傷は残る、
正確に言えば、残っている「はず」
何せ身体の中のこと、わたしから見えるはずもない

そこではっと気づかされる

いつからあるかわからない、手の甲の傷
けれどだんだんと修復されていく赤い跡

これはきっと、体

もっとみる
【休息奮闘記】退職届

【休息奮闘記】退職届

本日、教員を辞めることを伝えてきました。
今回は、さすがにいろいろ悩みました。

もちろん、そのまま教員を続けることも考えました。
というか、どちらかと言うと、そっちの方が合理的でした。

でも、お金でもなく、安定でもない、自分の心が燃え上がるものが欲しいって思った、それだけです。

「できる」ことを隠し「できない」ものに合わせる。
目立たないように、こそこそやる。
文句を言われないように、自分の

もっとみる
鬼滅の刃〜遊郭編〜から学ぶこと

鬼滅の刃〜遊郭編〜から学ぶこと

先程、フジテレビ系列で放送された『鬼滅の刃 遊郭編』を観ました。

鬼滅の刃は、言わずと知れた〝大正時代を舞台にした、人間と鬼との闘いの物語〝です。
遊郭編では、炭次郎たちが、初めて上弦の鬼と闘い、その圧倒的な強さになんどもなんども倒されるが、死闘の上、なんとか勝利を収めます。
戦闘シーンの迫力ある映像に圧倒されると共に、観ていて、とても大切なことに気づけた気がしました。

炭治郎も天元も伊之助

もっとみる
日記 (2024/02/24)

日記 (2024/02/24)

鬼滅の刃の遊郭編、地上波でやってる!
途中から見始めたけれど、
遊郭編が一番好き。
鬼も妓夫太郎と堕姫ちゃんが一番好き。
二人の最期がすごい泣ける。

春から柱稽古編も始まるし楽しみ!
だけど、鬼滅のアニメも
もうすぐ終わってしまうな…

小説「バスター・ユニオン」

小説「バスター・ユニオン」

第一話 獣人の扱い Ⅴ
 獣人とは人間のために働く奴隷。
 これこそが平和だった世界を侵略した彼らに対する人間の考え方だ。
 職場や環境、または家族など。自分にとって嫌悪感を抱く出来事、要因があれば誰かに頼むこと、裁判や告発をすることで獣人の犯罪を訴える。

 つまりは人間とは嫌いな人間と距離を離すこと、罰するために動くことが常識であると考える生き物だ。ただしこれは個人の感想、自論である。相手側が

もっとみる
高校2年 夏①修学旅行は突然に

高校2年 夏①修学旅行は突然に

夏を迎えた。

今年は昨年のように全国大会のスタッフ業務はない。

また観に行きたいものだが、こればかりは仕方ない。

昨年、僕らがボロボロだった大会でトップだった人たちは今年どんな舞台を上映するんだろうか。

来年は僕らがその場に行ってやる。

そんな想いを胸に日々を過ごしていた。

さて、そんな僕らの想いは抱きつつも、学校行事は普通にある。

そしてついに修学旅行となった。

僕らの修学旅行は

もっとみる
2/17・18土日の中央競馬🐴予想結果・7戦4勝🎯

2/17・18土日の中央競馬🐴予想結果・7戦4勝🎯

2/17・土曜日
東京&京都の重賞2レース
2/18・日曜日
WIN5対象の5レース
の予想結果・レース後のコメントも添えて振り返ります🎵

2/17・土曜日

⭐ダイヤモンドステークス G3

推し馬🐴

テーオーロイヤル ➡ 2番人気1着🎯

レース後のコメント
1着 テーオーロイヤル(菱田裕二騎手)
「スタートしてサリエラとどちらが前になるかと思っていましたが、いずれにしても意識しなが

もっとみる
Lil MakotzのShow More Nine vol.519

Lil MakotzのShow More Nine vol.519

NARLOW - 青霄の約束
https://www.youtube.com/watch?v=7Y0T_2E9tYc
>-LIVE MV-は甘え。
パン・ルナリーフィ◎◎◎ イケダナナ◎◎◎ 河野奈々帆◎◎◎
乃井りこ◎◎◎ 山下うみ◎◎◎ ムロ葉菜子◎◎◎

ラビットビット - Straight!!
https://www.youtube.com/watch?v=SGxPu7m0npU
>(LI

もっとみる
【優秀なリハスタッフから辞める】職場で起こっていること

【優秀なリハスタッフから辞める】職場で起こっていること

うちの病院はベテランか新人しかいない。
リーダーの〇〇さん、来月で辞めるらしいよ…
毎月のように退職者が出ていく…

このような職場で勤務されている方は少なくないのではないでしょうか?

 若手リハスタッフにとって、優秀な同僚が辞めていく職場で働くことは、大きなストレスや不安を引き起こすことがあります。

実際私も上記のような職場で働いていた経験があり、なぜこんなにも優秀な人から辞めていくのか不思

もっとみる
肺腺がんになった(15:病期確定)

肺腺がんになった(15:病期確定)

2024年1月15日 退院から10日と少し経過し、抜糸のため外来受診をした。

「当初の想定より状態は良いですよ」

開口一番、ポジティブな主治医の言葉に緊張が緩んだ。もともと切除予定だった右肺中葉と、下葉の一部が固着していた部分があり、がんが下葉に達しているか心配していたが、がん細胞は下葉部分からは検出されなかった。

病期確定に必要な病理診断結果はリンパ節の結果以外は全部揃っていて、リンパ節に

もっとみる
退職を告げた日

退職を告げた日

2024年1月30日(火)
1年ぶりにあった支店長の「できることならもう少し続けてほしい」とか「会社にとって必要〜」と形式的なセリフを読み上げるもんだから「ぼーっ」としてたんだけど、聞き逃さなかった。
「職場放棄と見られてしまうかも~」
という言葉

会社に属しているとおかしいことに気付くという感覚が鈍る。
権威バイアスがかかるのか?感情を封印する癖がついているのか?

感覚が鈍ると「あれっ?」と

もっとみる